なんとなく書いてみる雑記のようなもの
1
また、おゆまるでの複製に再チャレンジしました。今回はさらにしっかりとモールドが出るように少し千切った物を念入りに押し付けました。パーティングラインになる部分も決めながら作業を進めますが、冷えてくると硬くなってくるのでそれなりに手早くやります。少し暖かいうちにベースに押し付けて馴染ませます。冷えていると付かないのでこれも暖かいうちに進めます。下の型のおゆまるが冷えて固まったら上の型になる暖めて置いたおゆまるをこれも少量のおゆまるを押し付けます。先の尖っていないもので隙間に詰めるように押し付けると良いです。残りのおゆまるをつけて、冷えるのを待ちます。冷えたら、混ぜておいたポリパテを盛っていきます。気泡が残らないように念入りに今回はやりました。ポリパテが固まったら、型を剥がします。おゆまるは冷えて固まってもある程度の柔軟性があるので、取り出しも比較的簡単だと思います。ちなみに、おゆまるを丸めて固めるとスーパーボールのようになるそうです。手の甲側手のひら側真ん中が今回複製した物、右側が前回複製した物です。今回のはだいぶよく出来たと思います。もともとの平手のモールドが甘い部分があった所も再現されてます。親指の手の甲側がいまいちでしたが、納得の出来でした。平手は形も複雑な方だと思うのでここまでなればね。もっと単純な形ならもっといいと思います。おゆまるは、十分暖めて柔らかくした方が使いやすいのですが、お湯がどうしても冷めてしまうんですよね~これは、使える!また、実験をしたときはブログにてアップします。
Oct 16, 2007
閲覧総数 311