とろんと剣と哲学と

とろんと剣と哲学と

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

超漢字V

超漢字V

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
とおりすがり@ Re:純国産汎用スパコンSXベクトルスパコン(NEC)のシステムをCTRONにして下さい。(10/25) その昔、μCTRON仕様カーネルを作ってほっ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

2011.08.09
XML
カテゴリ: 栗本慎一郎
468 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/09(火) 19:47:40.20 ID:N/dLsBo40 [3/12]
803 :名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:51:43.98 ID:6LXx8FrI0
http://www.google.co.jp/trends?q=%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
「高岡」とグーグルトレンドで検索するついでに「ネトウヨ」で検索してみたんだけど↑
09年に生まれて、同年の衆院選で爆発的に使われた言葉なんだね。
ようは政権交代の流れの中で自民支持者を罵倒するための言葉として生まれたってことかな。

826 :名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:45:08.74 ID:H5WbZHZS0
>>803
何せコレだからな。議論の中身なんざどうでもいいと思ってるクズ共…


いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。

+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。


>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.10 02:21:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相互リンク  
farr さん
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒ http://blju.net/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2011.08.10 02:23:59)

相互リンク  
farr さん
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒ http://blju.net/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2011.08.10 02:26:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: