全1004件 (1004件中 1-50件目)
こんばんは!バウムクーヘン食べてまったりしているばぐじーです。最近は株がいい感じに上がっていますね。持ち株のソフトバンクも3000円台回復してきましたし、スターツプロシードは含み益が出てきました。ここ3ヶ月は集中的にREIT買いました。森ヒルズ・野村OF・グローバルワン。森ヒルズがいい感じのチャートですね。これからは、出遅れ業種を買いたいとこですが、ボーナス待ちです(笑)さて、山王中学校の同窓会 兼 忘年会を12/22 やります。幹事はぼくとまさみです。ひまだったら来てください。20年ぶりに会うような方もたくさん来ます。ミクシィをぼくはみれないのでよろしく。
December 6, 2010
コメント(0)
こんばんは、昼・夜続けて味噌ラーメン食べたばぐじーです。今日、中国株デビューしますた。誤発注なしで(笑)石油業界の株で業績良好です。資源国であると同時に資源輸入するほど大きな中国。はんぱねえ。いつ龍となって、はばたくか・・・
June 25, 2010
コメント(0)
こんばんは、辛そうで辛くないちょっと辛いラー油を食べているばぐじーです。最近は、中国熱にうかれ、香港ドルに換金。中国株を買う準備を進めてました。本日、ある銘柄を買い注文。5000株@4.44香港ドルとすべきところ5000株@44.4香港ドルと誤発注。やっちまったーーーーーーーーぼくがみたのは赤い文字で・・・・・「買い付け余力が不足しています」ほろ苦い中国株デビューでした。
June 24, 2010
コメント(0)
こんばんは、バウムクーヘン食べているばぐじーです。株価急落ですね・・・びっくりです。さて、先日の中国ゴールドラッシュを狙え!からの注目銘柄その17&I ホールデイングスです。イトーヨカドーが成都で順調に業績伸びています。都市圏でセブンイレブンのおでんも好評。中国でもブランド浸透すると・・・配当金もあるし、1単元検討してもいい感じかな。押し目狙っていきますか(笑)
May 7, 2010
コメント(0)
こんばんは、今日でGW最終日のばぐじーです。3日間休みで、湯の越温泉(五城目町)行ったり桜見に行ったり読書したりでした。4冊読んだ本の中で秀逸だったのは中国 ゴールドラッシュを狙え BY 財部 誠一 新潮社でした。かなりインスパイアされたので中国関連株を研究することにします。あと、優待株投資を再開します。乞うご期待。
May 5, 2010
コメント(0)
おひさしぶりです、ウイスキー片手にネットサーフィンのばぐじーです。優待株をいろいろ物色しておりますが、まだ買っていません。そのかわりローリスクで利率1.9%のSBI債を申し込みました。1年間で償還されますので、少し使わない予定のお金を投資してみました。PS 放っておいても明日は来る っていう本面白かった。 高野 秀行 著 本の雑誌社
March 16, 2010
コメント(2)
こんばんは、シーフードカレー食べながらビール飲んでるばぐじーです。みなさん、2009はどんな年でしたでしょうか?ぼく的には平凡な年でした。株も静観ばっかで日記に書くネタもなく。今年はちょっと環境関連と金融株狙いでいきます。あと、中国。GDPで日本を抜くみたいですね。2020にはアメリカ抜くかもしれません。今年もよろしくお願いします。
January 2, 2010
コメント(5)
こんばんは!チーズつまみ食いのばぐじーです。FISCOによると*15:26JST アルデプロ 1068カ +1002日連続してストップ高比例配分。前日に続いてCB償還義務の履行猶予が材料視されているほか、本日は中古マンションの下げ止まり報道も追い風となっているようだ。不動産調査会社、東京カンテイが24に日まとめた7月の東京23区の中古マンション平均価格は、前月比0.2%の上昇となって2カ月ぶりにプラスに転じ、都心部の中古マンション価格に下げ止まりの兆しが出てきたと一部で伝わっている。とのこと。マンション買う人が増えるとお金の流れもよくなるね。ちなみに、ぼくは持ち家志向
August 25, 2009
コメント(23)
こんばんは。グループフルールゼリー(イタトマ製)に舌鼓うってるばぐじーです。タイトルはおやじギャグになってました(笑)36歳、年男です。さて、FISCOによると9202 全日空 288 +4しっかり。先週には、三菱UFJの投資判断格上げが観測されていたが、本日はJPモルガンが航空業界2社のカバレッジを開始、同社は新規に「オーバーウェイト」としている。中期的な成長力と財務体質を相対的な評価軸としており、同社に関しては、11.3期に予定されている首都圏空港の拡充が収益成長カタリストになるとみているようだ。とのこと。JALよりはまし!ということで買いいれる人が増えそう。
August 24, 2009
コメント(0)
こんばんは!デミグラスハンバーグにライス大盛り食ったばぐじーです。きのうは韓国料理の店で飲み会。オーナーがお母さんと客に呼ばれていていい雰囲気でした。マッコリで酔いが早く。さて、ダウ9500ドル超えてきましたね。このままスルスルっと上げていけばいいのにね。ぼくはまだ静観しています。
August 23, 2009
コメント(0)
こんばんは、練乳みぞれアイス食べてるばぐじーです。民主党が300議席とるっていう予想もあるとか・・・圧勝ですな。ということで、民主党関連銘柄が上げている。FISCOによると7545 西松屋 939 +38買い気配スタート。衆院選情勢調査が伝わっているが、民主党は300議席超が当選圏とされており、想定以上の圧勝が見込まれる状況になっている。世論の支援を受けて、政策の遂行が容易に進むなどの見方が強まり、改めて、民主党政権でメリットを受けそうな銘柄や業界に期待感も高まる格好のようだ。とのこと。民主党のマニフェスト確かにいいこと書いてるが、実行できるのかな?
August 21, 2009
コメント(0)
こんばんは、梅酒ロックでほろ酔いのばぐじーです。コンビニ売り上げ大幅減少!暑くない夏のせいですな(泣)そして、業界再編の予感。。読売によると コンビニエンスストアのエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)の売却交渉で、親会社のレックス・ホールディングスが、売却先として大手商社の伊藤忠商事を軸に調整に入ったことが20日、明らかになった。(読売新聞)とのこと。大手4社くらいに集約されていくのだろう・・・・ちなみに、わが秋田県にはセブンイレブンありません(笑)
August 20, 2009
コメント(1)
こんばんは、缶コーヒーの濃厚な甘さにやられてるばぐじーです。甘党なんだけど、くどい甘さは苦手かも・・・今日もインフル銘柄上げましたね。中外製薬も63円高です!あらら。FISCOによると6764 三洋電機 247 +23買い気配スタートから急伸。トヨタがハイブリッド車用のリチウムイオン電池を同社から調達すると伝えられている。一段の量産効果発揮によって、業績のさらなる改善が期待できる状況へ。また、同社の電解水技術で、新型インフルの感染力を99%以上低下させることが確認できたとも発表している。市場で注目度の高いテーマに関して、相次ぐ好材料が表面化することになっており、期待感も高まる格好に。パナソニックが8月下旬までにTOB開始時期を公表予定だが、プレミアムなどの拡大も想定される状況。とのこと。プリウス&インフル銘柄として激上げしたりして!みなさん、賭けてみます?ぼくはチキンなのでおります。
August 19, 2009
コメント(0)
こんばんは、マーボナス味わっているばぐじーです。平均株価は小幅上昇にもかかわらず、インフル銘柄またまた大きく上げてますな!FISCOによると3107 ダイワボウ 437 +22続伸。同社やシキボウ、電化など、昨日賑わったインフルエンザ関連には引き続き買いが先行している。真夏でも広がっていることから感染力の強さが裏付けられた格好とされているほか、流行シーズンとなる秋以降の第2波を警戒などとも報じられており、一段とインフル対策銘柄への関心は高まる状況に。とのこと。早めに仕込んでおくべきだった。昨日の日記で書いた、ぼくが買おうか迷っている銘柄は・・・・・中外製薬でした。
August 18, 2009
コメント(0)
こんばんは!桃をまるかじりしてるばぐじーです。大学時代の友人からゆうべ電話が来て2時間も話してしまった!懐かしいやら、うれしいやら。愛知でげんきにやってるっぽい。今日の東京市場は予想とおり、安くなった。予想とおりインフル銘柄は高い。FISCOによると3107 ダイワボウ 415 +26買い気配スタートと人気化。新型インフルエンザで初めて、国内感染者の死亡が確認されている。同様に、韓国でも初めての死亡者が出ているなど、世界的な被害の拡大傾向が強まってきている。再度、新型インフル対策関連銘柄への関心の高まりにつながっており、関連の材料株では中心格となる同社に短期資金の物色の矛先が向かう格好へ。低位繊維株一斉物色など、インフルエンザ対策関連は幅広く買われる状況にも。とのこと。秋から冬にかけて流行の兆し。仕入れておいてもいいかも。
August 17, 2009
コメント(0)
こんばんは、デザートに巨峰たべてご満悦のばぐじーです。今日は仕事でしたが、お盆なのでヒマヒマ。ネットでライバル会社を研究してました。さて、金曜日のNYダウは76ドル安。明日の東京市場にも影響が出そうですね。インフルで沖縄男性が死んだのでインフル銘柄は上げそう・・・・ある銘柄買おうか迷っています。外資が入ってる製薬です。みなさん、わかりますか?
August 16, 2009
コメント(0)
こんばんは! サイダー飲んでミズッパラのばぐじーです。山崎 元著 超簡単 お金の運用術 朝日新書を読んでいます。いきなり結論から入るという読みやすさ。要旨としては1 当座の生活資金は銀行預金に預ける2 残ったお金は全額 日本ETF(40%) と海外ETF(60%)に投資する3 大きな支出の必要があれば、2を躊躇なく解約して、これに充てるどうです!タイトル通り、超簡単ですね。ぼくはETF買ったことがないので、これをきっかけに投資してみようと思います。資金はグロソブ一部解約かな(笑)
August 15, 2009
コメント(0)
こんにちは、夏休み最終日まったり梅酒ロック飲んでるばぐじーです。みなさん、おひさしぶりっこ。ミクシィはログインできなくなってしまい、見ていません。楽天で日記更新すると、連動してミクシィも更新されるので閲覧者には代わり映えしませんが。今週はオリックス転換社債を売り抜けました。ランチ40回分くらいのリカク(笑)一時は2000円割った株価が今は6300円ですか・・・・株価を100万円分つぎ込んでいたら3倍に化けていましたね・・・やはり自分を信じて長期投資するのがいいのかも。次は不動産株・リートを狙っています。
August 14, 2009
コメント(0)
こんばんは、みたらしだんご食べ終わったばぐじーです。さて、FISCOによるとトーカン10万株(発行済株式数の1.42%)2億円を上限にした自社株取得枠を設定したと発表。取得期間は09年5月11日から09年9月18日。シスロケ2万株(発行済株式数の0.56%)1,000万円を上限にした自社株取得枠を設定したと発表。取得期間は09年5月11日から09年6月24日。ビック東海100万株(発行済株式数の2.63%)11億円を上限にした自社株取得枠を設定したと発表。取得期間は09年5月11日から09年9月28日。エヌジェーケ30万株(発行済株式数の2.13%)9,000万円を上限にした自社株取得枠を設定したと発表。取得期間は09年5月11日から09年9月18日。金銭機100万株(発行済株式数の3.59%)10億円を上限にした自社株取得枠を設定したと発表。取得期間は09年5月12日から09年9月30日。との自社株買い情報が。6418は個人的には注目しています。
May 10, 2009
コメント(12)
こんばんは、ウコン飲んで体調整えてるばぐじーです。昨日は突然飲み会のお誘いがあり、高校時代の友人と飲みました。彼は秀才でしたので、将来は大物になるかと期待していました。今は東京で弁護士やっていました!やはり。東京も不景気みたいで債務整理とか自己破産とかの相談が多いらしい。いろんな昔話で盛り上がり3時半まで飲んでしまった。今日は眠気との戦いでした。さてさて、ORIXによると9831 ヤマダ電機 5340 +500ストップ高。前日に決算を発表、前期営業利益は495億円で24%減益、従来予想の657億円を下回ったが、今期は40%増益となる696億円の見通し。業績回復見通しを好感する動きとなっている。CSでは投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げ、目標株価は6000円としている。前期の業績未達などで悪材料はほぼ出尽くしたと判断の模様。とのこと。エコポイントで家電が売れるだろうから強気の予想だね。しかし、ぼくはヤマダ安心会員を脱退しました。無料修理の対象範囲が狭いような気がして・・・・
May 8, 2009
コメント(1)
こんばんは、こんにゃく畑類似品を冷やして食べてるばぐじーです。このGWは2日しかやすみがなかったんだけど、「エコノミック恋愛術」を読みました。なかなかエッジ効いてる本ですね。著者は有名評論家?!の山崎元さん。ちくま新書から680円で発売中。恋の元本割れを回避する・・・などなどおもしろい話題が豊富でしたよ。読後に合コンしたくなる1冊です(笑)
May 6, 2009
コメント(0)
こんばんは、シャワー浴びてすっきりさわやかばぐじーです。こんなビックリなニュースがCNNから。ニューデリー(CNN) インドの自動車大手タタ・モーターズは、世界一の低価格をうたった乗用車「ナノ」の受注台数が20万3000台を超えたと発表した。ナノの価格は最も安いモデルで約20万円。受注額は約250億ルピー(約500億円)に達しているという。注文が多すぎて処理し切れないため、まずは抽選で10万台を今年7月から来年末にかけて販売する一方で、生産能力の拡大を目指す。ナノは2008年1月にインドの自動車ショーで披露され、世界的な注目を浴びた。全長約3メートルで大人4人が乗車でき、最高速度は105キロ。エアコンやエアバッグ、パワーウィンドウは標準装備されておらず、バックミラーも片方しかないが、このクラスの乗用車の中では排気ガスの量が最も少ないとタタは説明している。 すごいね、20万円の車。日本上陸が楽しみ。はやく東証にも上場してほしいな。そうすれば、IPO人気も復活だね(笑)
May 5, 2009
コメント(0)
こんばんは、ミックスフライ弁当食べて胃もたれ気味のばぐじーです。ドライブがてらユニクロ立ち寄ったら、お客さんがいっぱい。安いだけにたいていの客が何かしら買っていた。ぼくもピンクポロシャツ購入。1990円なり。不況時にユニクロ株価は上がるという噂が・・・・みなさんどう思います?
May 4, 2009
コメント(0)
こんばんは、ギョウザ食べてビール飲んでるばぐじーです。今日は休みだったんだけど、携帯電話を引越し前の部屋に置き忘れてきたので取り戻しに能代市へ・・・そのついでに、昭和40年代に栄えた森岳温泉へ。(今はかなりさびれている)以前から効能がいいと評判なので、森山館へいってきた。日帰り入浴OKで400円。湯上りにラジウム冷水飲んでみたらおいしかった!みなさんも一度お試しあれ。国道は県外ナンバーの車があふれていた。。。安全運転で!
May 3, 2009
コメント(1)
ごぶさたでした、黒豆茶のんでいるばぐじーです。異動で秋田市に戻ってまいりました、やったね。やっと株式生活に戻れそう。3/10からの上げ相場は個人的には??です。また5月からは売りが出てくると思うので、日経平均が7500円以下になるくらいに買いたいですな・・・・・まあ、そこまで下がらないか。今WATCHしてるのは優待狙いでゼンショー(すき家を展開)です。優待券欲しい!
May 2, 2009
コメント(1)
こんばんは、ホワイトチョコに最近はまっているばぐじーです。甘党なんだな、わたくしは。さて、2008年の株式配当を計算してみたら40658円でした。今年は配当たくさんくれる株を増やしてもっともらおう。銀行口座に配当金を振り込んでもらう手続きをしています。便利な世の中になったもんだ。みなさんはどうしていますか?
January 28, 2009
コメント(24)
こんにちは、今日で正月休みが終わりなばぐじーです。呑んで、食べて、寝ての正月でした(笑)さて、時事通信によると 【ニューヨーク2日時事】年明け2日のニューヨーク株式相場は、オバマ次期政権による景気刺激策への期待感などが強まって大幅続伸、ダウ工業株30種平均は前年末終値比258.30ドル高の9034.69ドルと、約2カ月ぶりに9000ドルの大台を回復して終了した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同55.18ポイント高の1632.21で終わった。 とのこと。年明けの日本株も高くなりそう・・・・いい感じですな。
January 3, 2009
コメント(20)
こんばんは、3日連続飲み歩いてるばぐじーです。ウコンの力呑んで体調管理(笑)さて、昨日今年最期の買い。PGGIH 1株@31450円やっぱ、石川りょうくん人気に乗っていかないと・・・金利も安くなったので1枚くらいもいいかなと。みなさん、今年もありがとうございました。ぼくは初売りに行くのが楽しみでしょうがない。携帯の機種変更と服をたくさん買う予定。
December 31, 2008
コメント(7)
こんばんは、たんたかたん(焼酎)呑んで酔っ払っているばぐじーです。みなさん、今年の相場はさんざんでしたね。ぼくも今年はパフォーマンス-40%ぐらいかなあ。ダイナシティで200万損切りしました。あとは配当収入と金売って20万くらいの収入かなあ・・・・さんざんな一年ですが、来年も頑張ります。今日も優待狙いで3050を買いました。DJHD 買い 605円@100株
December 29, 2008
コメント(3)
こんばんは、秋田名物はたはたを今シーズンまだ食べていないばぐじーです。水曜日に久々に株を買いました。昭和シェル 733円@100株下方修正で売り込まれていますが、大株主がすごいだけにデフィエンシヴとして。さらに2枚増やす予定。12/31決算日なんで。あと、ORIXのCBを1枚買いました。デフォルトしない限り儲けますが・・・・・もしかして破綻??まさかね。株価があと10%下げたら、5枚くらい買います。みなさん、元気ですか?すずめの涙のBONUSは飲み会・忘年会に使う予定です(笑)
December 7, 2008
コメント(18)
こんばんは、ダイナシティ(8901)の民事再生手続きにショック受けているばぐじーです。主力株で相変わらず塩漬けしてたらこのニュースだぜ。損失額120万円・・・・・・2年前の利益をこのバカ株で全て吐き出しちゃったよ。つくづく株式投資は怖いね。また勉強して出直します。出直すのも不動産株か銀行株のつもり(笑)
October 31, 2008
コメント(18)
こんばんは、加圧式整体やってみようかと考え中のばぐじーです。金持ちになる方程式って知ってますか?ぼくもベストセラー「黄金の羽の拾い方」でしりましたが、今の相場にマッチしているのでご紹介します。(収入-支出)+(保有資産×運用利回り)=金持ちマン記憶違いでなければ、この式です。つまり、金持ちになるには3つの方策しかないのです。とってもシンプル。1 収入を上げる・・・・・・転職?起業?ねずみ講(笑)?2 支出を減らす・・・・・・節約術・断食・パトロン見つける3 運用利回りを上げる・・・株?・FX?・先物?今の時代は、1が手堅くていいのではないかと。(ぼくは株ブログやってるので、自己矛盾してるが)例えば、あなたの年収が300万だとするとあなたの元本価値は今の金利を0.1%と仮定すると30億円である。スキルアップの転職に成功して年収が450万円になったとするとあなたの元本価値は45億円である。ああ、あなたってすばらしい。ぜひお友達になってください(笑)
October 3, 2008
コメント(8)
こんばんは、チョコをつまみにのんでいるばぐじーです。さて、昨日はダウ777ドル安ですか。たまげたな。同時多発テロよりむごい下げなんて。でも、バフェットみたいに今が買い時かも(笑)ところで、みなさん、邦画のキャラウェイって見たことあります?2007年の映画なんですが、11のラブストーリー構成。たしか。すっごく面白かったんですが、ぼくの友人らしき人が俳優兼脚本家として登場。俳優名は嶋田高博。脚本家名は雫 高徳。ネットで検索してもプロフィール出てこない。どういう経歴なのか知っている人はぜひ教えてください。
October 1, 2008
コメント(2)
こんにちは、りらっくすという名の温泉に行ってRELAXしてきたばぐじーです。秋田は車で10分くらい走れば温泉にいきあたる温泉天国です。いやあ、読者の皆さん先週から今週の相場はすごいですね。10年に一度の大荒れ相場ではないでしょうか?ぼくはREITをカラ売りしようと思ったけど、やめて地味にグロソブ5万円分買い増し。結果はREITは上げ、グロソブも上げ。カラ売りしなくてよかった。10月配当に向けてそのREITを買いまそうかとも考え中。その銘柄とは・・・・・・・スターツプロシードです。JASDAQ上場なので知らない人は調べてみてくださいな。
September 23, 2008
コメント(4)
こんばんは、ランチも夜もカレーたべたばぐじーです。タイトルにあるようにひさびさに売りました。DCM HLD (3050)100株@843円売り薄利でしたが、配当2回と優待品合わせるとお得だったかも。この調子でコツコツがんばるぞ。次は割安なJ-REITでも狙おうかな・・・・
September 12, 2008
コメント(4)
こんにちは、ばあさんの一周忌で親戚一同と再会したばぐじ-です。いやあ、一年はあっという間ですね。この1年の間に首相は2人も変わるし、株価は下がるし、原油高・物価高になっちゃったしな。とりあえず、この1年よく働きました。怠け者だった私が別人のようです(笑)人と出会って、本もよく読んで、成長できる一年にしたいな。みなさんも株のことは一時忘れてのんびりいきましょう。
September 3, 2008
コメント(3)
こんばんは、日本女子ソフトの金メダルに沸いてるばぐじーです。先日、ヤマダ電機でエネループ買ってしまった。ワイヤレスマウス使っている為、電池の消費量が多いのだがいちいち捨てるのはもったいないかなと。充電して資源の無駄遣い減らそうかなと。エコな人になろうかなと。オグシオの会社を応援しようかなと(笑)*かつてバドミントン少年でした。
August 21, 2008
コメント(6)
こんばんは、オリンピック見てまったりしてるばぐじーです。今日5年間続けてきた純金積み立てを解約しました。金価格は当時からすると3倍(?)くらいになり、積み立ててたものも利益が出ました。少額投資でしたが、こんなことなら毎月5万円くらい買っておけばよかったかも。まあ、5万は無理か(笑)さて、次は何に投資しようかな??
August 19, 2008
コメント(2)
こんにちは、お墓参りしてすっきりした気分のばぐじーです。今日から5日間の夏休み。温泉旅行に行きます@田沢湖乳頭温泉行く前に株主の昭和シェルで給油。なんか身近な銘柄だと株主でよかったと感じられますな。次は吉野家でも買おうか・・・・
August 13, 2008
コメント(4)
こんばんは、ビール片手にひさびさ更新のばぐじーです。1年ぶりの更新でしょうか?その間、株は大暴落ですね・・・塩漬け主義の私の資産はマイナス80%でしょうかね(泣)まあ、じぶんのせいですから。最近はグロソブばかり買っている気が・・・・こちらは順調に上げています。不動産株の大暴落を見るにつけ、買いにはしりたくなります。8868とかだいじょうぶなんでしょうか?
August 11, 2008
コメント(3)
おはようございます、引越しの準備をしているばぐじーです。日曜日に転勤といわれ、明日に引っ越します。秋田県横手市というかまくら祭りで有名な豪雪地帯です。みなさん、遊びに来てください。転勤にともない、プロヴァイダ契約も解約になります。ブログ更新もなくなり、メアドも使えなくなるのでヨロシクです。4月には秋田にまた戻ってきてブログ復活するかもしれません。その時までグッバイ!昭和シェル 1227円@100株 買い (12月の配当狙い)
November 15, 2007
コメント(59)
こんばんは、昼も夜もカレーライス食べたばぐじーです。今日の日経平均は325円安ですか・・・・よく下げるね。まったく。原油高なので、石油株を狙っていたらこんなORIXの記事が 【新日鉱HD(5016/500株)、中間営業33%減で続急落】 7日発表した07年9月中間期決算で、連結営業利益が前年同期比33.3% 減の503億円に落ち込み、併せて08年3月通期の同利益を従来予想の 1190億円→1100億円(前期は1322億円)に下方修正したことが嫌気された。 原油の高騰に対して石油製品への価格転嫁が進まず、採算が悪化。海外 鉱山開発の費用増なども利益を圧迫する。なお、石油部門で在庫評価益 が膨らんだため、通期の経常利益は従来予想の1900億円(前期は2242億円) を据え置いた。株価は9月11日以来、約2ヵ月ぶりに1000円大台を割っ た。引けは148円安の914円。とのこと。価格転嫁しなけりゃ損するんだよね、やっぱ。それにしても10%越す下げとは・・・・
November 8, 2007
コメント(3)
こんばんは、二日酔いからようやく復活したばぐじーです。AMAZONカード、年会費永年無料ちうことで申し込んでみた。AMAZONでの買い物で使える2000円分のポイントももらえるらしい。その2000円でいい本をまたGETしたい。パワーアップを配当狙いで買い増しするべきか考え中です。
November 7, 2007
コメント(1)
こんばんは、食欲の秋に食べ過ぎて2KG太ってしまったばぐじーです。新聞広告で「金持ち床屋さん」という本を発見。全米でベストセラーらしい。金持ち父さんシリーズとは違うみたいだから、ちょっと買ってみた。あと、AMAZONで送料無料にするために宝地図という本も買ってみた。最近、本読んでなくて刺激ないから今から届くのがワクワク(笑)
November 4, 2007
コメント(1)
こんばんは、ふとん乾燥機を楽天で衝動買いしちゃったばぐじーです。ヤマダ電器より安かったぜ。それはそうと、タイトルにあるとおりダイユーエイト(2662)から配当金が。中間配当1株当たり9円なり。わたくしは500株保有なんで税引き4050円。明日、居酒屋にのみに行ってすぐ消えます(笑)PS ちなみに、ダイユーエイトのお店には入ろうと思っているけど 実際には行ったことない・・・・恥ずかしい話・・・・
November 1, 2007
コメント(2)
こんばんは、ぶどう食べて甘い気分のばぐじーです。昨日の日記に書いたサッポロとDJHLDは大幅高でしたね。買ってない自分のバカバカ(笑)FISCOによると 2501 サッポロ 865 +100 ストップ高。モルガン・スタンレーと不動産事業で提携と発表しており、買い材料 につながっているようだ。ノウハウ吸収による不動産事業の成長期待が先行。ま た、モルガンでは08年6月末に市場で同社株式の5%程度を買い付けるとされている ことで、需給妙味も高まる状況へ。とのこと。ぼくの持ち株もモルガンでもGSでも買い捲ってくれないかなあ・・・・
October 31, 2007
コメント(0)
こんばんは、YEBISUビール呑んでまったりのばぐじーです。教え子が北海道の教員に・・・・秋田は倍率が高く先生になりにくい。いい人材が他県へ流出!北海道でいい先生になってくれ!さて、ぼくは時間がなくて株買えません。最近いいなと思っていたSBIは上バナレしそうだね。DJHLD(3050)とかサッポロビールとか銀行株とかにも興味が出てきた。上海のETFにも参戦したい気分。ああああ、株のこと考えてると楽しいなあ。
October 30, 2007
コメント(1)
こんばんは、肉まん食べて満腹のばぐじーです。今日は会社の同僚が宅建の試験を受験。難しかったようで沈没したようです(笑)さて、私の持ち株も沈没していますが儲かっているファンドはひさびさのリカク。シュローダー エマージング株式F 売り30000円くらいの儲けか?!儲けたことよりもキャッシュポジ増やせたことがうれしい。今週の暴落に買い時が来るはず・・・・ダヴィにしようか、SBIか???はたまた安全パイで昭和シェルか・・・・
October 21, 2007
コメント(2)
こんばんは、オレンジたべているばぐじーです。秋田はストーブ必要なくらいになってきました。朝晩。さて、ORIXによると 【OMCカード(8258/100株)、赤字転落・無配でS安配分】 11日発表した07年8月中間期決算で、連結最終損益が272億円の赤字 (前年同期は108億円の黒字)に転落し、併せて08年2月通期の同損益を 従来予想の130億円の黒字→239億円の赤字(前期は139億円の黒字)に下 方修正したことが狼狽売りを誘った。新しい金利体系に対応した与信基 準を9月から導入したことに伴い、基準に適合しない既存会員の債権を 対象に将来発生が見込まれる損失471億円を特別損失として計上。また、 過払い金が高止まり状態で、利息返還引当金を112億円追加で繰り入れ たことも響く。業績の悪化を受け、20円を予定していた年間配当を見送 るほか、株主優待を休止すると発表したことも嫌気された。引けは 100円ストップ安の494円で、比例配分された後に97万5700株の売り注文 を残した。とのこと。黒豚の優待も終わり、配当も終わり、赤字転落し・・・・どうなっちゃうの??OMCちゃん。
October 12, 2007
コメント(2)
こんばんは、今回の株高にすっかり乗り遅れているばぐじーです。IPOも外れています。さて、FISCOによると8888 クリード 341000 +38000買い気配スタートから一時ストップ高まで。先週末に発表した四半期決算内容が評価されているもよう。第1四半期の営業利益は61.6億円で前年同期比30%増益となっている。通期計画123億円に対して進捗率は50%となっており、今後の業績上ぶれ期待が高まる展開。パシフィックMなど他の不動産流動化関連の連想買いにもつながる格好か。とのこと。アーバン・ケネディクス・ダヴィも調子よく上がりそうな展開。持ち株ではパワーアップ(3044)がようやくプラ転しました。あとのこり全部マイナ(笑)
October 9, 2007
コメント(0)
全1004件 (1004件中 1-50件目)