calicoco アメリカ 日記

calicoco アメリカ 日記

PR

Profile

calicoco

calicoco

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
mkd5569 @ 新年おめでとうございます~ ブログの更新おつかれさまです。 寒い朝…
calicoco @ Re[1]:独身時代みたいな週末(08/28) cherrypie1140さん 夫の風邪もよくなっ…
March 4, 2009
XML
カテゴリ: 家族
先日、私達の友達カップルに夕食をお呼ばれして行って来た。
彼等は30代半ば。ずーっと不妊治療をがんばっていたんだけど(10年くらい?)
中々子宝に恵まれず。そして養子縁組の手続きをしていて(これも長かった)
そしてやっと、最近待望の女の子を養子にする事が出来たのだ。

三歳のその女の子は、母親は薬物依存症で産後二ヶ月で育児放棄。
彼女のお姉さん(女の子の叔母さん)が自分の子達二人とともに育てていたそうだ。
彼女の父親は、子供の存在を無視していたくせに、養子になると聞きつけて
裁判で親権を取ろうと弁護士雇って戦おうとしたけど、過去からの態度から
親権を貰える訳無くアッサリ却下されたそうだ。


そんなのもまったく感じさせず、元気一杯の人懐っこい子なのであった。
ウチの夫には前に会った事があり、玄関に付くとゴーっと走って来て足にハグ
・・・・私はと言えば、、、、正直、、、子供ってどう扱っていいか分からないっす
ただニコニコしている大人にしちゃー背が低い私を不思議そーに見つめ
ちょっと、気まずい雰囲気う~ん、、、、どうやって取り扱ったらいいんだぁ

夕食中も、夕食をちゃんと食べてくれないメリッサに
MommyとDaddyとして頑張っている友人夫婦が何か微笑ましい。
どうやらメリッサは、お客さんが来ると駄々っ子になって食事に集中してくれないらしい。
私も友達Mommyを手伝って「これ、おいしーよ!」とか言って、メリッサに食べてもらうように
言ってみた。お、私の方を見てくれるようになったぞ!


メリッサと私が同じ紫色が好きと判明してから私は彼女のお気に入りの「女の子」になった。
(背が低いので彼女は私を子供だと思ってるみたいぽっ
彼女のお気に入りのベイビー人形を、抱っこしていいという「許可」を貰った。

子供のキャラキャラっていう笑い声っていいなあ。。。


三歳児にしてはしっかりと意思が強く、欲しい物を得る心得を知って振舞う。
She knows what she is doing.
幼心にも複雑な環境で育って来て、身に付いてきてしまった事なんだろうか
と、改めて幼児期の育つ環境って後々の人格に大きく作用して重要なんだなあと
しみじみ思った。

子供を育てるって大変だ。

でも、ホントに、ホントに子供が欲しかった友達夫婦。
ゆくゆくは養子という事を、メリッサに打ち明けるそうだが
厳しい時は厳しく、でも愛情も一杯与えていっぱい抱きしめて
奮闘中の新米パパ、ママぶりを見て、我友人ながら彼らを誇らしく思った





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2009 10:51:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: