ばーみーずの花日記

ばーみーずの花日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 22, 2011
XML

その内近所のHCでもムーランフリルが入荷
するとは思うが気になった品種だったから
注文してみたら…?…だった。

イエローブルスワール
フリル咲きパンジー(フリズルシズル)
イエローブルースワール。
ショップには「フリズルシズル」とあった。
欲しかったのはそのシリーズ。
が、タグには「つのたん」パンジー(フリル咲き)
とあるだけでフリズルシズルとの記載は無し。
ん~~~~?

バーガンディー
バーガンディー。
花径はフリズルシズルが中輪で5~7cmとなる。
この「つのたん」は3~4cmしかないって事は
ビオラと同じサイズだから小輪パンジー?
その内大きな花が咲く様になるのだろうか?

イエローシェード
イエローシェード。
今の時期、株自体が小さいのは分かるけど。
花もビオラサイズってのは何か違う気が。
これだとサントリーのミルフルと相違無い。

オレンジ
オレンジ。
で、色々調べると「フリズルシズル」とは
フリル咲きパンジーの事を指すとあった。
ふ~ん、と半信半疑ながらも一応納得する。

ホワイト
ホワイト。
これだけまだ花が咲いてない。
ビオラも白は開花が遅かった。
ネットで画像検索すると柄は似通っていた。
花色は豊富で1店舗では全て揃わない。
販売されている分だけ購入で5株となった。

吊り鉢
イエローシェードは寂しく5号吊り鉢に。

寄せ植え
他4色は33cmスタンド鉢にまとめて寄せ植え。
きちんと育てば溢れる様になるはず。
本当は3株でも良かったのだが詰め込んでみた。

あとは今年初めの頃の様な成長を見込むだけ。


【パンジー】フリズルシズルバーガンディー

【パンジー】フリズルシズルイエローブルースワール

line2

ステルンベルギア
1ヶ月近く芽が出なかったから腐ったかと思った
ステルンベルギアに芽が出て葉も伸びて来た。
葉が展開しだせば花が咲くのを期待するのみ。

サフラン
サフランは植え付けて2週間程で芽吹いた。
今月の開花は間に合わないが来月には花を
見る事ができる、かもしれない。
花が咲いたら直ぐに雌しべを抜き取り乾燥
させて密封保存するそうだ。

昨年と違いベランダの花は少しずつ入れ替え。
一気に増やせた昨年とは様相が違うから。
やたら増やした為に場所の確保が昨年以上に
大変になってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2011 08:13:44 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フリズルシズル(10/22)  
青翠4883  さん
ダメかなと思っていたものから、こうして芽がでるとすごく嬉しいですね。捨てなくてよかったですね。 (Oct 22, 2011 05:59:18 PM)

Re[1]:フリズルシズル(10/22)  
ばーみーず  さん
おはようございます。
青翠さん

芽は出ましたが過去にも失敗しているのでまだ安心はできませんが、とりあえず生きていたので良かったです。 (Oct 23, 2011 08:03:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: