ばーみーずの花日記

ばーみーずの花日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 7, 2012
XML



グロキシニア
グロキシニア。
葉が枯れて休眠したと思って枯れ葉を
取り除いたら新芽が出ていた。
リビングは15℃を下回らないからか?
2つある鉢の両方とも同じ状態で葉が
展開しているから急遽水遣りしてみた。
本来なら水を与えない時期だけど…。

チャティリーレース
チャティリーレース。
3輪開花後に大きくなった蕾が開花中。
他は既に終わっているからこれが最後。
次は約1年後位に咲く可能性はある。

バラ切花
エンゼルフェイスとシェークスピア。
寒い中の開花だったけど切って活けた。
痛み気味の花だがどちらも香りは強い。

寒さで綺麗に開花しない様だったから
バラの蕾の殆どを取っ払う事にした。
後は冬剪定まで適当に水遣りし放置。

ミルフル
花数は花ざかりビオラに及ばないが
確実に株が充実しているミルフル。
昨冬の様にこんもりと茂るかもね。

寄せ植え
ガーデンシクラメンとノースポール。
びっしり咲くガーデンシクラメンに
対して控えめに咲くノースポール。
株自体はがっしりと締まっている。
寒いから徒長せず引き締まるね。

近所のHCにERが1980円で売っていた。
思わず唸ったけど良く見るとお粗末。
4号ロング植えだけど継ぎ口は埋まり
枝振りは悪く暴れ気味で挙句細い。
で、2980円のERもあるがそっちは結構
まともだったけど購入は見合わせた。
置き場所無いし夏に苦労するから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2012 07:56:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: