2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
私は今、ある治療を受けています。で、その一環で、夜中に注射を受けに行かなきゃいけない事もあります。それが今日。一旦仮眠して、気持ち良く寝てる状態でおきなきゃいけなくて病院にいって注射打ってもらってまた帰宅してから朝まで寝る。朝ご飯準備してる途中から、体が痺れた様なしんどさがありました。やっぱり夜中に途中起きて…ってのは体に悪いですね。(^_^;)さて、ここんとこまともに繋げれる状態じゃなく、こキリ番も進んでしまってましたが最近はゲストさんの来訪が多いようですね。どうもありがとうございます。2700番もゲストさんでした。なかなか繋げれない&更新も出来ない状態ではありますが気晴らしになれば…と思います♪(⌒ー⌒)これからもどうぞよろしくお願いします♪そういえば、以前からの知り合いに師範科の認定&講師の許状をいただいた報告をしましたらここを覗きにきてくださってて、心配してくださってたそうです。すみません&どうもありがとうございます♪m(_ _)mリアル世界でも知ってる人、全然知らない人、ちょっと知ってる人、いろんな人が来てくださってると思います。いろんな人達と出会えるネットの世界って凄いですね♪そして、いろんな人達と一緒に喜びあい、悲しみあい、心配しあえる喜びってネットをしてなかったら味わえなかったかな?感謝しなくちゃね♪ネットの楽しさを教えてくれた旦那に、そしてネット社会を創ってくれた人達に♪(⌒ー⌒)もぉ、ネットから離れられませぇん!(既に何年も前からネット中毒者だわん)これからも楽しまなくちゃ♪o(^▽^)o
2004/08/25
コメント(2)
しばらく繋げる元気がなかったけどもぉ1週間経つのねぇ!?少しは楽になってきました。でも、なぁんかフワフワした感じ?って思ってたんだけど、旦那が風邪気味で体温計っててついでに私も…って計ってみたら熱があっちゃいました。(*^^*)あり?いつもの平熱って35.3~36.3℃位なんだけど、さっきは37.2℃。ありゃま。で、アイスノン枕して寝なさいってなったんだけど…。寝つけなくて気分転換にちょっと久しぶりに繋げてみました♪えへへ。こうやって打ってる間にもフワフワ~ッて再開し始めたからもうあかんかなぁ?おとなしく寝る事にします。心配してくださっている皆さん、どうもありがとうございます。落ち着いたらお話できるかなぁ?多分、健康関係にペ~ジを作ると思います。私自身が臨床デ~タです。本を読んだりいろいろ調べたりだけでなく生の声って大事だと思うし参考になる人もいるだろうから。でも ちょっと待っててくださいね♪では、お休みなさい☆
2004/08/23
コメント(0)
ちゅらい日々が始まってしまった。(ToT)(見てる人は「?」がいっぱいだろうけど…いずれお話出来る頃になればお話しましょう)明日の診療も危ういかも…。なんだか前よりもだるい。しんどい。でも、頑張ってみよう。その後はしばらく休診するのだから。患者さんの状態をなるべくベストな状態に持っていっておいてあげなくちゃ。初め診せていただいた時からはだいぶ良い感じになってるんだけど。もう少し…。ずれにくい状態を持続出来る様に…。しばらく診れないのだから。私の方共々うまくいってくれる事を祈ってよう。(-¶-)
2004/08/16
コメント(6)
1日で回ったのが大変だったようで…。1日ダウンってました。( >_< )旦那は元気なもんで、お出かけしに行ってましたけど。興味を持つものにまっしぐら!まぁ、突き進める時に突き進める幸せを知ってるからあんまり強く言えないんだな。でも、あんまり簡単に結論を出さないで欲しいんだけどね。(^^;)じっくりと後先の事を考えて行動をして欲しいな…と思います。
2004/08/15
コメント(0)
同県内とは言えはじからはじへと5箇所回るのって結構大変です。しかも、道から沢山歩かなきゃいけない場所でどしゃ降りになるし…。(^^;)結局、傘を忘れた私達は車から出る事も出来ず道からお墓に向かってお参りしたのでした。(*^^*)その後、仏壇でしっかり手を合わせてきましたが。お星様になってしまったポン太のお家。くもの巣もはりだしてなんか寂しげでした。パパ達は山に登りに行っていたため会う事は出来なかったけどお経(の真似事)もあげてきました♪(⌒ー⌒)旦那がビックリしてた。まぁ、旦那の前であげた事無かったし、お互いの実家の宗派も違うので嫁ぎ先のお経はあげれないからねぇ。多分、前世の修行も実家と同じ宗派だったんだろうなぁ~っ。お墓参りを面倒くさがる人が世の中にはいるようだけど、せめてお盆位はご先祖様に手を合わせ、「みんなを見守っていてください」って言ってもばちは当たるまい。なぁんて思ってしまうのは私だけじゃないだろうなぁ~。私は宗派はあんまり気にしてないけど、信仰を忘れちゃったらあかんと思ってます。神様だろうが仏様だろうが、構わない。ご先祖様に感謝する事は忘れないで欲しいな…と思います♪(⌒ー⌒)だって、ご先祖様がいるから今の私達が存在するのですから。( ^ー゜)b
2004/08/14
コメント(0)
筋肉痛は無いよぉ~っ!o(^o^)o筋肉使ってたかなぁ?それとも…年くってきたから1週間位経ってから痛くなってくるとか?f(^^;)ちょっとだるいけどね。(*^^*)そりゃ、1日の内の何時間かを子供たちとキャッキャ言いながら遊んでりゃ、疲れるよね。自分トコの子じゃないから たまに…で済んでるけど自分トコの子が出来たら…大変だぁ!こんなに疲れるようじゃ 体がもたないなぁ~。毎日何時間もってねぇ~。(^^;)子を持つ親って、大変な思いをしてこられてるのねぇ。
2004/08/13
コメント(0)
やっぱり男の子は元気だぁ~っ!(;´▽`A''患者さんを診た後、ちょっと外に出たら子供達につかまっちゃいましたぁ!昼前から13時頃まで まず…。で、ダウンして 昨日車を駐車場に戻しにいけなかったから夕方戻しにいったら、また捉まっちゃいまして…。夕方の方がパワフルでした。結構力技が…風車したり、持ち上げてあげたり、決闘の相手したり…。むきになってかかってくる子もいて、何度も挑戦を受けてました。もうそんなに若くないし、昔ほど体力もないから結構疲れました。夕飯の準備…する元気ないよぉ~っ!(ToT)もっとちっちゃい子達ん時だけ相手してようかなぁ…。やっぱり小学生にもなると動きも激しいし蹴られたり殴られたりするのは痛いしねぇ~。(^_^;)ついていけなくなったのは おばさんの仲間入りかなぁ…。普段使わない筋肉をいっぱい使ったから 明日辺り筋肉痛かも。(^。^;)
2004/08/12
コメント(0)
今日は県内でもはじっこの辺まで遠出しなきゃいけないのですわ。なんかやだなぁ~っ。もっと近いと良いのにな。どこでもドア、大量生産して各家庭に1台欲しい位だなぁ。(*´▽`*)どらえもぉん、私んちにも来てぇ~っ!o(>< )o o( >
2004/08/11
コメント(0)
今日は他県から練習会に参加しに来られます♪(⌒ー⌒)先日お電話を頂きました。既に開院されている方なので、私がお教えできる事なんてないんじゃないかなぁ?(*^^*)なぁんても思いますが、少しでもお役に立てれたら嬉しいですね♪以前、セミナ~でご一緒させていただいた事のある方ですし、同じ研究会仲間ですので初めてではないのが救いかな?私、人に信じてもらえないんですがするんです。だぁれも信じてくれませんけど。初めてお逢いした方とお話しするような時は、緊張して周りがしっかり見えてない事が多いんです。(*^^*)傍から見ると全然そんな感じはないそうなのですが。実は内心バクバクいっちゃってます。(;´▽`A''昔からすると人前でお話しする機会が増えたのと、数年前まで声優の学校に通っていた事が良い方向へ働いているのかもしれませんね。あと、結婚するまでの約7年程 アマチュア劇団に入っていたのもそうかな?在籍中はほぼ出演してました。懐かしいなぁ~っ!(*´▽`*)今も舞台に対する情熱はありますが…あれもこれもと手を出せる状況でもないので舞台からは離れた生活を送っています。いずれまた 何かの機会があったら舞台に立ちたいな♪とは思ってますけど♪(⌒ー⌒)今は「○○」が先決!うまくいくと良いんだけど♪結構体の方にも負担がかかる事なので何度もチャレンジするのは大変だし。(^^;)そうそう、お酒が弱い人は麻酔にも弱いんですねぇ!泥酔状態に近くなります。かぁなり体に悪いんだろうなぁ~。(^^;)極力受けたくないものですね…。とっとっと、また脱線していってしまいましたわ。(*^^*)話し好きは どんどんいろんな方向に話が発展していきやすいようで…。(;´▽`A''さてさて♪今日はどんな事をできるのか楽しみですね♪(⌒ー⌒)-------------------------------------------------------------------いやぁ~っ、有意義な時間でしたぁ~っ!少ないかな?って最初思ってたけど、結局5人来られたんだし、見学に県外から来られてたので盛況な方じゃないかな?(⌒ー⌒)終わり間際、リ~ダ~の引継ぎをば致しました♪今まで月、火を担当させていただいておりましたが、火曜を後輩にお任せする事になりました♪自分自身の技術の習得度合いの確認や鍛錬、お話の仕方の勉強もリ~ダ~を引きうけてさせていただきました♪今まで二日もみさせていただいていた事を感謝しなくちゃね♪(⌒▽⌒)この約7ケ月で、更にじっくりと身に付けさせていただいてますから♪バトンタッチする後輩は、2月に基本科に入られた時からサポ~トさせていただいてる方。頼もしいですよね&嬉しいですね♪(⌒ー⌒)勿論、私一人の力で彼が伸びてきたのではなく、彼自身の頑張りもあったし、他の曜日や時間のリ~ダ~さん達の力でもあります。私も彼の成長のお手伝いが出来た事を嬉しく思います♪私が半年以上前に師匠から「仲間を引っ張りあげてね」とのお話を伺ってから私自身も成長させていただいたと思ってます♪人に教える事によって 自分自身の技術の再確認も出来てるわけで常に復習をさせていただいてきた分し続けてない人よりは身についてきているわけなんですね。ありがたい事です♪(⌒ー⌒)担当曜日が減ってしまうのは寂しいですけど、ずっと居座っていては後輩達の座が空きませんものね。いきなり来なくなるのも大変かな?とも思いますので(ちょっとは思いたい)しばらくは火曜の昼も出ようと思います。彼もいきなり一人で任されるとプレッシャ~もかかっちゃうかもしれないですし。(⌒ー⌒)一人でも大丈夫…ってなったら安心してお任せしようと思ってます♪私はいきなし一人だったけどね。技術の習得も結構しっかりとしてこられてる方なので、あとは焦らず自分のペ~スでアドバイスすれば大丈夫だと思います♪まぁ、自分のペ~スを見つけ出すのも大変なんですけど。(*^o^*)私もよぉどもっちゃいます。(^^;)頭で整理しきれてない事を説明する時なんかはよぉなってますねぇ。私もまだまだ…なんですよぉ。(*^o^*)練習会が終わってから 他県から来られた方とお食事しながらお話しました♪(⌒ー⌒)中華はやっぱりんみゃい!いろんなお話も出来て有意義な時間を過ごせましたねぇ~っ!うぅぅ~ん、お昼に食べ過ぎたから夜はかる~くで良さそう。(*^^*)結局、夜はあんまり食べてないなぁ。体には良くない食べ方…。でも、旦那が出張だからできる食べ方でもあったりして。夜の練習にも行ってきました♪(⌒ー⌒)あり?一人だけ?あらま。って感じでしたが、2週振りにかなぁ?彼の基本法2を受けさせていただきました♪今までしょっちゅう顔は見てるけど、なかなか受ける機会が無くて…。リ~ダ~の時は他の人の方にも目を配らなきゃいけないからなかなか出来ないのですわ。で、アドバイスだけし続けてたんですが、今日、ようやく受けれました♪(⌒ー⌒)感想!凄いじゃない!!基本科の認定受けた時点でここまでマスタ~できてるって!!!まだ直すべき所はいくつかあるんだけど、かなり良いレベルに達してますねぇ!o(^o^)oめちゃ嬉しいです♪今晩は私がリ~ダ~じゃないので、リ~ダ~の時とは違った顔をしちゃってました。ちょっと嬉しくてはしゃいでしまってました。(*^o^*)次の講座まで一月あるようなので、それまで更に基本法に磨きをかけ、専科で習う矯正を余裕を持って習っていってほしいですね♪(⌒ー⌒)予定が変更になった今回の受講生の皆さんの対応如何によって今後の各人の成長の仕方も変わってきますから、気を抜かないでしっかりと頑張り続けていってほしいな♪と思ってみています♪先生に「教えすぎ」とか「言いすぎ」とかあんまり言われないように気をつけなきゃね。ノ(*^o^*)ついついポロッと出ちゃうんだなぁ…。(;´▽`A''
2004/08/10
コメント(0)
今日は嬉しい事がありましたぁ~っ!後輩の指導日(自主練のリ~ダ~日)なのですが、終り間近に言われました♪「以前は幼稚園や小学校低学年位の先生をしてましたか?」って。「分かりやすくて良い」そうです♪(*^^*)まだ協会の講師にはなってないけど、そう言っていただけるのはとっても嬉しいですね♪o(^▽^)o私自身、学んでいた時に悩んだからねぇ。講座を聞いただけではチンプンカンプン! ノ(*^o^*)自主練に人一倍行って(月~水の昼、夜全部)先生方や先輩方に沢山たぁ~くさん指導していただいてようやく身につけましたから。後輩達も同じ様に悩んで成長していってますから、過去に同様に悩み苦しんだ事が良い経験としてお話しできるんですね♪( ^ー゜)bただ何気なく続けていてもなかなか上達していきません。「もっと良くなりたい」、「もっと患者さんを楽にしてあげたい」とゆうような意識を持たなきゃね♪私自身、もがいていた頃の教わった事で良かった事、どうもなぁ…って思う事等感じてるわけで。色々感じた事、学んだ事を私なりに咀嚼してアドバイスをさせていただいてます♪(⌒ー⌒)勿論、十人十色と言われるとおり、人それぞれ感じ方も違うわけで。私が感じた事をみんながそのまま感じているとも限らない。皆さんがどのように感じてアドバイスを受けてるのかは分かりませんが私なりに精一杯、より分かりやすいように説明させていただいているつもりです。あくまでも「つ・も・り」ですが。(*^^*)実際は…?全員に問いかけた事がないので分かりません。(^^;)でもね、今までアドバイスをさせていただいてきた人達の内の何人かだけでも「分かりやすい」と感じてくださってるだけでもありがたい事だと思います♪(⌒ー⌒)これからも頑張りますね~っ♪(⌒▽⌒)まぁ、いつも優しいわけじゃなく、厳しい面もありますが、受講生の皆さん これからも宜しくお願いします♪m(_ _)m今日の練習会参加は8人。ちょっとした講座状態です。凄いですねぇ~っ!講座のあった後は特に人数が多くなります。やっぱり 他県から来られている場合、講座の後の自主練は大事ですよね♪責任重大です。(*^o^*)気を引き締めてやらせていただかなくちゃね♪(⌒ー⌒)------------------------------------------------------------夜の練習にも行ってきました~っ♪まぁ、自分自身の練習って言うより、土曜のお話を聞くのがメインの予定でしたけど。だからお話してましたわ。(*^o^*)結構大変な症状の方もみえられてたようで、邪気の影響をモロ受けたそうな。いきなり大変な事になっちゃったなぁ~っ!防御をしっかりとして診てあげてねん♪(⌒ー⌒)お話をしていた方の中に後輩もいました。その後輩に「私の整体の師匠ですから」と言われまして…。私自身ビックリしてました。まだまだ先生(師匠)の足元にも及ばないですから。(*^^*)でも、嬉しい♪(*^m^*)いつの間にそんなに偉くなっちゃったんだろう?って感じなんだけど。私自身他の先生や先輩を目標としてきたので、私が目標とされるようになってきたのはとっても嬉しい事ですね♪(*^^*)恥ずかしくないように もっともっと頑張らなくちゃ♪o(^^)oオッシャ
2004/08/09
コメント(0)
昨日は夕立がきそうだったから、旦那は実家にお泊り。私は?一人寂しく(?)お留守番。なぁんてね。自分の時間を楽しんでいましたよん♪私達はお互いに好きな事をしたいから、相手を拘束しすぎないように気をつけてます。とは言っても お互いに全てを好きにさせてるわけではなく、家計に響くような高額な買い物などはチェックを入れます。(行動はまた別です)私の整体の受講は旦那から「どんなもんか様子をみてきてほしい」と要請もあり、私も興味があったので家計から出ました。旦那曰く「投資やと思ってる」だそうで。まぁ、結構な額を投資していただいていると思っております。短い期間で投資した分を回収しようとしてしまったら無理が着てしまう。長いスパンでみていきたいしみてほしい。歳をとってもじっくりと患者さんを楽にしていってあげたいから。私は金儲けの為の手段って考えではなく、患者さんをいかに楽にしていってあげるお手伝いをさせていただくかを目的にしています。まぁ、こんな悠長な事を言ってられるのも旦那が常日頃一生懸命働いてくれているからだろうなぁ。感謝してます♪m(_ _)m一人で頑張っているつもりでも 沢山の人に護られ続けているんだな。って思いますね。両親、旦那、姉弟、先生(師匠)、親戚…。気付かない内に護られてる。って弟には護られてないかなぁ?(*^o^*)いつも護っていた方だわ。ちっちゃい頃から。私自身、沢山の人に護られながらも他の人を護ってる。人ってみんなそんなもんなのかなぁ?(⌒ー⌒)人って字は人が寄り添って生まれたんだもんね。さて、今日は昨日借りてきた本を読みましょうかねぇ~♪旦那が帰ってきました。ハ~フグロ~ブをしていたらしいのですが…手が変な風に焼けててしょげてました。ちょっと変で、思いっきり笑っちゃいましたぁ♪(⌒▽⌒)日焼け止め塗るとかさぁ、長袖着るとかさぁ、日焼け対策しなきゃねぇ。(^_^;)男の人でもさ。(後が辛いよ)-------------------------------------------------------------------------2200番目の足跡はゲストさんでしたぁ♪(⌒▽⌒)5月半ば位からだったかな?から始めてもぉ2200を超えたんですねぇ!遊びに来てくださってる皆さん、いつもどうもありがとうございます♪初めての方もようこそいらっしゃいませ♪これからも日頃の何気ない事や整体、バイク等の事についてお話していきますのでどうぞよろしくお願いします♪m(_ _)mちょこちょことペ~ジも更新し続けています。最初の頃から比べるとかなりペ~ジ数も増えたり中身も濃くなってきてますので宜しかったらまたじっくりと覗きに来てくださいませませ♪(⌒ー⌒)
2004/08/08
コメント(0)
旦那は朝早くからバイクに乗りに出かけちゃったし、天気は良いし、お出かけしてこようかなぁ~♪お勉強もしてきたいしね♪( ^ー゜)b図書館に久しぶりに行ってこようかな♪整体やカイロ等に関する本って揃ってるかなぁ?買うと高いしなかなかないし。2週間程借りれるって嬉しいサ~ビスですわ♪(⌒ー⌒)図書館行ってきました。でもね、残念ながら直接的な本は全然なかったわ。やっぱり専門書は買わないとダメなのかなぁ。(^_^;)高いしぃ~っ!まっ、整体やカイロの本はなかったけど参考になりそうな本を4冊借りてきましたわ♪(⌒ー⌒)ホントはもっと借りたかったけど、借りすぎても昇華しきれなくなりそうでやめました。まるでバイキングで皿いっぱいに料理を乗せておきながら食べきれずに残しちゃう様な感じになりそうで…。信頼する仲間が今日から土曜の治療院を任されてます。講師になったのも彼の方が先。とっても羨ましいんだけど、焦っちゃだめ。S先生にも言われたもんね♪比べちゃダメだって。自分の基盤を固める時期だって。私自身のペ~スで頑張れる分だけ頑張るしかない。認定講座を受ければ(次回がいつあるかは不明)私も協会の講師のお仕事につける事になるんだけど今よりもっと私自身の「実」をもっとつけていかないとね。今のまま突っ走っちゃったら、ポテッてこけちゃいそうだから。当時の私や他の仲間達の様な熱い情熱を一身に受けなきゃいけなくなるから。その情熱に負けないような強い「精神(こころ)」と「身体」を身につけなきゃね。o(^^)o焦らずじっくりと熟成させていかなくちゃ♪(⌒ー⌒)(うぅぅん、チ~ズやワインみたい)脱線しちゃったけど、Bちゃん、頑張ってね♪(^▽^@)ノ今、すんごく忙しい頃だろうなぁ~。気負いすぎずにね。自分らしさを忘れずにね~っ!
2004/08/07
コメント(0)
予定では今日から後輩が研究会に参加するはず。同じく手技のみで頑張ってる人達だからお互いに良い練習相手になれるから嬉しいな♪o(^o^)o夜が楽しみだ~♪行ってきましたぁ~っ!聞いてた通り、お二人が今日から参加です♪手技組が増えるのは嬉しいのだ♪(インプラント触らせてもらえないからよけられ気味だったもん…気付いてらっしゃらないだろうけど)まぁ、研究会の内容は…いろいろあったけど実のある内容だったのではないかな♪いつもは途中で休憩を入れてまた始まってたけど、話が盛り上がりすぎて中途半端な時間の休憩に。そしたら、そのままラストまで休憩モ~ドでした♪たまにはこんなのも良いかもね♪(⌒ー⌒)1900番、2100番をゲストさんが、2000番をクマのりさんがキリ番踏んでくださいました♪クマのりさんのトコ、ご案内を受け付けていただけない状況だったので勝手にリンクさせていただきました。皆さん、遊びに来てくださってどうもありがとうございますぅ~っ♪(^▽^@)ノ
2004/08/06
コメント(0)
はい、初洗いです。(*^^*)昨日、朝の内に洗濯しちゃってたから、届いてから洗濯したのは今朝が初めて♪前のと比べて2kg分ドラムが大きくなってるから1日分の洗濯物を入れても余裕有!o(^o^)oすんごいやぁ~っ!今まではあぶれた分は翌日ないし次回分に回してたからねぇ。以前のものと比べて消費電力も少なくなってるし、「待機電力ゼロ」ってのが一番のお気に入りかも~♪ただ、途中で蓋を開けれないようにチャイルドロックがかかっちゃう。付け足したいとか、今までの感覚で柔軟剤を最初に入れてなかったら…出来なくなりました。音階でピコピコ言ったり、洗い上がりのメロディ~なんていらないからさぁ、もう少し安くなんない?(日○さん)ちょっと乾燥はまだ必要としてないからどんなもんかはわかんないや。使う機会を楽しみにしていよう♪(⌒ー⌒)さて、予約時間ギリギリになったらシャワ~しなきゃねぇ。べたついた肌で触られたくないだろうから。かと言ってエアコンかけるのは体が冷えすぎて困るんだな。扇風機で大丈夫かな?(患者さん)結局、エアコンかけました。むしむししちゃってたから。でも、患者さん帰られたらまた自然の風にしたけどね♪今日の患者さん、とっても良い感じに整ってこられててすんごい嬉しいです♪o(^o^)oやっぱり いかに患者さんとの心の距離が近づくかってのが大事な様で。インプラントを使ってなくても(無いから)手技だけでの施術でも結構良い結果を望めるとの見方をして良いかもね♪前から気になっていた事があります。同じ受講生の中でも、なかなかうまく手技を身に付けれずに諦めていかれる方も一部いらっしゃるようで。そんな方に言わせていただきたいな。途中で諦めちゃダメだよ。頑張り続ければ ちゃんと治していける技術を学んだんだから。なかなか身につかないなら、人一倍の努力をするしかない。ずっと頑張り続ける事によって身についていく技術なのだから。お互いに頑張りましょうよ♪o(^o^)o顔を見た事の無い方も沢山いらっしゃるでしょうが。先輩であれ同期であれ後輩であれ関係ないと思います。一緒に頑張りましょう♪(⌒▽⌒)せっかくの技術を錆びつかせるのは勿体無いですよ♪(⌒ー⌒)少しでも身近な人から楽にしていってあげましょうよ♪一生続けられるやりがいのあるお仕事だと思っています。今、事情があってバリバリに営業できないけど。今出来る限りの精一杯を頑張り続けようと思ってますし実行し続けていきます♪頑張っていきましょう♪(⌒ー⌒)国民の医療費を半分にするお手伝いを。
2004/08/05
コメント(4)

月曜に購入してきた洗濯機が本日無事に配達されましたぁ~っ!お店で見てたら同じ様なサイズのが並んでたから気にならなかったけど家に設置したらおっきぃのねぇ~っ!まぁ、前機種は5kgタイプ、今回は7kgタイプで2kg分増えてるんだけど。ちなみに、新しいのはコレね♪ジョ~○ンオリジナル機能付きです。他のお店で買えるタイプはこっち♪今回、洗濯機の入れ替えの為に、玄関から廊下にかけての荷物を移動させるのが大変でした。( >_< )以前の社宅と今の社宅では一回り以上小さくなったので荷物が多くて…。「あまり家具を買い足さない様に!」とのお達しがある為、下駄箱をしっかりしたのに替えたくても替えれない…。(ノ_・。)クスント~ルタイプにしたら少しはすっきりするのになぁ。あぁ、下駄箱欲しい。o(>< )o o( >
2004/08/04
コメント(0)
ここんとこずっとだなぁ~。一時期、火曜でも結構来られたたんだけど。でも、時間が遅くなって三人来られただけでも多い方かなぁ?月曜は結構コンスタントに数人来られてるんだけど。やっぱり曜日が関係してたかな。(*^^*)人数が少ない分&みんな同じ期であった事から基本法のポイント(目の付け所)を言っちゃいましたわ。まだ早いかな?って人もいたけど、一生懸命頑張ってるし、プレゼントです♪骨盤の矯正も絡んでくる基本法2。でも、何気なくしてたら骨盤の矯正はほとんど出来ないのよね。そこんトコを認識してもらおうとアドバイスをさせていただきました♪(⌒ー⌒)でも、S先生、多分「まぁた良い過ぎてるよ」って思ってらっしゃったんじゃないかなぁ?(*^^*)言われそうな感じで見ておいでました。先生、違ってた?(思ってなかった?)一生懸命頑張って来続けてるお二人は、結構良い線きてるしね♪悩んでる状態の様だったので私が当時導いていただいた様に導かせていただきました。今日、来られてなかった人、勿体無かったねぇ~っ!丁度その場面に出くわさないとわざわざ言わない事だからねぇ。また機会があったら他の人にもお話しするわね♪(⌒ー⌒)
2004/08/03
コメント(0)
毎日の様に電気屋さんに足を運んでるなぁ。最初は洗濯機。情報集め(カタログ収集と現物を触ってみる)から。その後、目ぼしい商品をリストに上げ表にして比較。価格比較サイトで価格と評判をチェック。あとはお店側との価格交渉のみ。ついでに そろそろ痛み出した炊飯器も購入しようかと情報収集し始めたとこ♪一応、昨日店員に勧められた商品をカタログ上と比較サイトで調べたところ。もう少し時間をかけて選ばなきゃね。大切なお金だもん。衝動買いして 「無駄遣いした!」なぁんて言われないようにしないとね♪(⌒ー⌒)冷蔵庫も最近、なんか熱くなってきたからヤバイのかなぁ…。家電は一つ壊れだすと連動して…なんて言われるくらいだから不安だなぁ。(^_^;)でも、まぁ 9年以上使ってるんだし、壊れてきてもおかしくないんだけど。一度に大きな出費は困るんだよねぇ。(;´▽`A''とりあえず 洗濯機は今も使ってる日○さんのにしようかと…。乾燥機を直付けのア~ムでしてるからメ~カ~変えたら台を買わなきゃいけないし…。炊飯器は…まだ迷ってます。ご飯は美味しく食べたいしね。(評判がまちまちで余計迷うのですわ)月曜の昼間の練習会はここんとこコンスタントにほぼ同じ人が数人来られてますね♪(⌒ー⌒)曜日と時間が良いのか、気に入っていただけたのかは不明。私の教え方を気に入っていただけてるのだったら嬉しいけど♪(*^o^*)でも、S先生によく言われる言葉…「教えすぎ」ついつい口に出しちゃうんだなぁ。なるべく早い時点では言わないように気を付けてるんだけど。
2004/08/02
コメント(0)
勘違い。(*^^*)花火大会は今日だぁ~っ!でも、あれ?夕べ バン バン って鳴ってたのは何だったんだろ?予告?まぁ、良いや♪今日は旦那が戻ってくるから、一緒に見に行こうかな♪(⌒ー⌒)結局、バイクに乗り疲れて帰ってきたので音だけ聞いてました。夕べのは地区の納涼祭だったようです。(花火の音は間違いなかった)まぁ、しばらくは花火大会があちこちで開催されるんやし別にいっかぁ♪(⌒ー⌒)
2004/08/01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1