PR
カレンダー
コメント新着
購入履歴
フリーページ
たまかママンさんのところで
聞き取りが...という
話を書いていたけど,
・・実はわたし・・
長いカタカナ文字を音に変換する機能が変です.
つまりですね・・・
コマネチ → こまちね
例が古い!
と読んじゃうわけです.
大抵中2つをひっくり返して読む習性が.
もちろん全部じゃないけどね. 意味不明の言葉とか音で聞いた記憶がないと
おもしろい言葉を作成してくれます. 我が脳.
これは遺伝もするようで,うちの実家の家族は同じ間違えを平気でします.
なのでnyapi家ではカタカナ文字要注意.
そういや・・・うちの旦那もだ.
カタカナじゃないけど
かかおのこ
・・・タイトルを見て一言
「 おかかのこ
おいしそうだね!!」
彼はひらがなも上手に変換するようで.
カカオマスの かかお から 鰹からできる おかか 言葉って怖いわ~~~
まあ 猫的には おかかのこ がいいのか?
断然 おかか!
断固 おかか!