Happy Life Happy Food

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

spoon** @ かれんRさん >母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわ…
かれんR @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) 母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわっ…
spoon** @ macky*さん >ミニバラもいいね♪ >今年は何を贈ろう…
macky* @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) ミニバラもいいね♪ 今年は何を贈ろうか迷…
spoon** @ macky*さん >あ~!いいなぁ^^ >家には届かなか…
macky* @ Re:キリン  まっこい梅酒♪(03/26) あ~!いいなぁ^^ 家には届かなかった…

お気に入りブログ

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

natural life natural lifeさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
☆ Happy Life ☆ lucky-happy-smilyさん
日々少しはマシ うな8694さん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
酵母とおいしい生活 でかあっこさん
☆sun natural☆ hamuko193さん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
2009.09.25
XML
カテゴリ: Drive & Travel
天地人博会場周辺を後にして向かったのは 林泉寺
上杉家の墓所・霊牌が安置されているお寺で
兼続夫妻のお墓もあります。

2009米沢林泉寺-お船墓所2009米沢林泉寺-兼続墓所

ご夫婦より沿うように建てられた墓石。
(ホントは左右に並んでいてそれを撮りたかったけど、人が多くてシャッターチャンスを失いました)
いつまでも仲良くね・・・。


上杉家藩主のお墓は林泉寺から車で5分ほどの
上杉廟所 という場所にあります。

2009米沢上杉廟所


その左右を偶数奇数で歴代の藩主の廟が配置されています。
下3枚目の写真はその様子を撮ったものですが
その整然と並んだ廟に迫力を感じました。
とても静かで厳かな雰囲気すら漂うような場所でした。

2009米沢上杉廟所-謙信公

2009米沢上杉廟所-景勝

2009米沢上杉廟所-全体

この凛とした空気の中で・・・
景勝の廟の前に メガシャキ (景勝公を演じる北村一輝さんが出ているCM)
がお供えしてあったのを見た時は 
思わず吹き出してしまいましたが・・・≧(´▽`)≦




この林泉寺に入った時点で、見学時間の17時をオーバー。
シルバーウィークで参拝者が多いため、特別に入れてもらう事ができました。

時間制限のないこちらへ・・・

直江石堤

2009米沢直江石堤-12009米沢直江石堤-2

兼続の偉業のひとつである治水事業。
その形跡を現代になった今でも見て感じる事のできる場所です。

様々なものが解明されたり、開発された今であれば

この当時、こういう物を作るアイデアを持ち合わせていた事や
重機なんてない人力か馬力の世界で大きな物を作る労力って
計り知れないものがありますね。

今は整備されて最上川に沿った形で大きな公園になっていて
栗の木が沢山植えられていました。
栗も1個拾いました♪


日も暮れて観光はここで終了。
お夕飯を食べてから帰ろうという事で向かった先は・・・

登起波分店 登 さん 

2009米沢登起波分店登

普段牛肉はほとんど食べませんが、やはり米沢に来たのですもの
米沢牛をいただきましょうよ!

牛刺

2009米沢登起波分店登-牛刺

牛皿定食 と 登起波漬定食

2009米沢登起波分店登-牛皿定食2009米沢登起波分店登-登起波漬定食

牛刺は予定外でしたが、新鮮な牛肉なら!という事で奮発してオーダー。
こういう生ものは苦手な旦那さんですが、さすが有名店。
臭みなんて全く無くて、とろけるような食感でした。美味~♪

旦那さんは牛皿定食で半熟卵を選び、私は登起波漬定食。
登起波漬は味噌と酒粕に米沢牛を漬け込んだもので
とてもお肉は柔らかく、丁度塩梅の甘さしょっぱさ・焼き加減!!
いつまでも噛み締めていたいような気分でした。
こういうのならたまには食べても良いかも~♪

こちらのお店、米沢牛を扱うお店としてはリーズナブルで入りやすく人気があるみたい。
会計済ませて店を出ると行列が出来ていました。


この後スーパーを物色。イオンの中のケンタッキーでこんな物に遭遇。

2009米沢カーネルサンダースも愛の前立て

カーネルサンダースも武装していました(笑)


今回、あまりお土産は買わなかったのね。

高畠ワインのスパークリングワインと

2009米沢高畠ワインスパークリングシャルドネ

おしどりミルクケーキとサラミ。

2009米沢お土産





ミルクケーキは姪っ子達に
米沢牛を使ったサラミとスパークリングワインは実家の両親に。
写ってないけど、我が家にはうこぎカステラを。

本当は hinaさん が以前送ってくれた きねやふうき を買うつもりでいたのに 
お店に入ったら売り切れと言われてしまった・・・。残念!


今回は食よりも名所巡りに徹した旅になりました。
前日まで行き先を長野と迷っていたので事前準備が整わなくって。
お土産物のチェックもかなり甘かったし・・・。
山形はおいしい物も温泉も沢山あるし、今度は県北の方にも行ってみたい!
今度は作戦をしっかりと練りまーす o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)o







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.25 17:43:37
[Drive & Travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: