なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2008.12.05
XML
カテゴリ:
たった今あったばかりの話なんだけど。

いらなくなったものを一生懸命大処分してる最中。

痛んでないけど小さくなった服、おとーさんが
入らなくなっちゃった一度も履いてないジーンズ、
これは着ないよな、っていう、新品だけれど
どっかの会社のロゴが入ったシャツや帽子。

あと・・・子供たちにもこんどは一部屋少なくなるってことで
おもちゃの処分を少しさせました。ま、さようならしても


特に、ぬいぐるみを捨てるってかなり子供にとっては辛いもの。
じぇいど♪にもおぼえがありますが。

でも、ぜーんぶとっといたら、ほんと、キリがない。
特にうちは病弱だったちゅまがいるんで、赤ちゃんのときに
お見舞いにしこたまぬいぐるみばかりもらったもんだから、
その数ってハンパじゃない^^;

ありがとう、さようなら、ってして、ハグしてビニールに
いれたものの、ばんぶるは納得できずに、出したり入れたり、
をここ数週間繰り返していました。

真っ暗になった中、家に帰ってきたら、おじさんが
ショッピングカートを横に、青いリサイクルゴミ箱をあさってるのね。

拾い集めてるホームレスか、いつものことだ・・・・
と思って、一度はスルーしたんですが。

ももちゃんが「なんで普通ゴミ用の黒いごみ箱まで漁ってるんだろう?」
と言うのでよく目をこらしてみると・・・さっきおとーさんが
捨てたらしい、そのぬいぐるみが入った袋がたまたまその黒いゴミ箱の


で、見ると、なんとショッピングカートには1歳半くらいのかわいー子が。
そのおじさん、その子につぎつぎぬいぐるみをひっぱりだしては
抱かせてあげてる。みるとその子がうれしそうにハグしてたのは、かなり
古びたティディベアで、じぇいど♪の親友がちゅまが赤ちゃんのときに
かなりリスキーな手術をしたときにくれたもの。いやこれは取っておきたい
気もするけれど、思いいれがあるからって、ちゅまは無事助かったんだし、
もういつまでも取っておいてもしょうがない・・・と決心して捨てた
もんだったのですが。

おじさん、そこにあった帽子もちらちら物色しはじめ・・・・。
そこでじぇいど♪はたと思い出した。さっきおとーさんは
「入りきらなかった」と2袋まるまる、自分の洋服類を玄関に
残したまんまだ。おじさんの背格好はおとーさんとほぼ同じ。
おじさん、英語、もしかして通じないかなー、
スペイン語しかしゃべれなかったら無理かなあ?と思いながら、
古着、たくさんあるけれど、いる?ちょっと待ってて!と
声をかけて、家からその袋を持ってきて、おじさんにあげました。

おじさん大感激。Thank youと、God bless you and your familyを
連発して、ニコニコ顔でいつまでも赤ちゃんと一緒に手を振りながら
ショッピングカートを押して次のゴミ箱をめざして真っ暗な中を
歩いていきました。とってもやさしそうな人でした。

ゴミ箱を漁ってる人ってドラッグやアルコール中毒の末に
路上生活するようになった怖い人が多いって思いがちですが、
こういう一生懸命まじめに生きてるのに、ゴミ箱を漁らないと
生きていけない人もいるのだな、見事なタイミングで、
本当によかったな、ってちょっと感激。

一緒にいたばんぶるはじーっとくまちゃんを抱っこした
赤ちゃんを見ていたらしく。家に入ると・・・

「Did my teddy go to a new house?
(あたしのくまちゃん、新しいおうちに行ったの?)」と聞いてきました。

うん、そうだよ、と言うと・・・・

「Yay~~~!」と満面の笑顔でジャンプして大喜び!

そっかー。よかったよかった、これでばんぶるも納得。

いや、これってほんとにただの偶然のタイミングだろうかね(^-^)?

air_rank2.gif banner_02 ブログランキング・にほんブログ村へ 癒しのスピリチュアルサイトランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.05 11:46:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: