PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 Zoff福袋2026… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

July 15, 2006
XML
カテゴリ: HAWAII

えー、まず今日は皆さんの前で宣誓したいと思います。

「わたくし、Eurekaは8月1日をこの旅行記の最終upとすることを誓います

なんで8月1日なのかって

もちろん 「ハワイの日」だから(ハ=8 ワ=0 イ=1)

というわけで、この日はハワイ気分満喫しながら
書き終えたいと思ってますので
みなさん、ぜひ遊びに来てね。

でもこの日って我が家の恒例行事になってる PL花火大会の日 じゃん!
どうしよう・・・・よし、深夜にでもUPしよっと!

************************************
2日目は 風の音で目が覚めた

ほんとにここは夜になるとすごく冷え込むので
ノースリーブのワンピパジャマで寝ようと思ったら
寒くて寒くて、歯がガチガチ

朝も長袖着てちょうどいいぐらいの涼しさ(前回の写真参照)

朝食を済ませて予定の9時を15分ほど回ってチェックアウト。
ほんとに心地よい宿だったなと名残惜しみながら、出発

今日はヒロ空港からのヘリツアーに参加
昨日、電話でフライトの45分前=10時45分までに来てと言われてたの。
ワイメアから空港まではおよそ90km 19号線をひた走る
カイルア・コナからワイメアが70km弱 だから昨日よりは長い距離を走ることになる。
1時間半って聞いていたんだけど、十分間に合うかな。

周りは牧場が多くて、牛や馬がたくさん居るのが見える

でもそれ以外はなんにもなくて、 ちょっと退屈

しばらく行くと今度は 左手に海が見えてくる

ここまで来ると気温もどんどん上がっていって暑い!

アメリカン・ポップスやロックを
ラジオで大ボリュームで流しながら海沿いをドライブしていると
気分はカルフォルニア・ドリーミング
ほんとはハワイアンミュージックを流すとこなんだろうけど

そしてまたしばらく進むと
今度は 右手にジャングルみたいな森がひろがってくる

この辺りでトイレに行きたいなーって思ったんだけど
ぜんぜん、何にもないんだよね、止まれそうなところが。
お店もないし(あってもあまりにロコすぎて&ボロで止まりたくない)、GSもない。
車は順調に流れているけど、信号もなくて、追い越しできるほどの
道幅はないから、前の車のスピードに合わせるだけで
運転がすごーーく単調になってくる。

道路脇の表示を見ながら、とりあえずヒロまでさっさと行こーってことに。

『ワイメアからヒロまではほとんど街らしい街もないので
トイレとガスの補給はちゃんと済ませておきましょう。

ヒロの街がようやく見えてきた
建物がたくさん建っていて、信号もあって、街に入ったなと実感。
これでハワイ島の北側半周を走ったことに。 ダー、お疲れさま。

搭乗場所の コミューター・ターミナル は、すぐに発見!
車を停めて、まずはトイレに直行!(失礼)

ターミナルの中にはヘリツアーの主催会社ごとにブースがあるんだけど
とっても小さなターミナル。
ちょうど他のツアー会社のお客さん(日本人ゼロ)がフライト待ちしてるとこだった。

あたし達が予約したSafariは建物の右側のブース。
受付の女性がタミーさん っていうんだけど、この人とも
メールでやり取りしたことのあった人だったので覚えていてくれた
一番お世話になった&昨日電話で話したステファニーさんは?と聞くと
彼女とは交代で仕事しているとのこと。

カードで既にツアー代金は支払い済みだったんだけど
国立公園の上を飛ぶということで
その分の料金を当日支払うことになっていたんだ。
1人15ドルで計30ドルなり

次に体重測定!
予約の時にも体重(ポンド)と身長(フィート)を申告しないといけなかったんだけど
もし虚偽申告していたことがバレたら乗ることできないのだ!

って、それは冗談だけど、ヘリの場合は重量制限とバランスが大事なので
体重チェックは重要

申告の時、もし数字の計算、間違っていたらやばい!って
思ったけど大丈夫だったみたい

この日のお客さんはあたし達の他にアメリカ本土(マイアミ)から来た
お父さんと子供二人(お姉ちゃんと弟)、従兄弟の計6人。

余分な荷物は置いておいてねと言われ
ビデオカメラ以外は車に置いてロック。
車上荒らしがあったらどうしようかなってふと思ったけど
こんな空港の奥の奥にあるちっちゃなターミナルに
停めてる車なんか狙わないだろうって置いて来ちゃった。

事前に説明することがあるからとカウンターの後ろにある応接セットのとこで待つようにとのこと。

全員揃ったところでタミーさんから 安全と搭乗方法についてのお話

羽根がぶんぶん回っているのでヘリの周りはとっても危険!
ヘリの後方など 「絶対に入り込んじゃダメエリア」を図で説明。

またヘリコプターへの搭乗は係員の指示に従うこと。
1人1人に番号をつけるので、自分の番号が呼ばれたら
1人ずつ機体の指示された席に乗り込む。

ちなみにあたしが1番で、ダーが2番、お父さんが3番で娘(マリア)が4番
5番が息子(ロイ)で6番が従兄弟(ホセ)。

6人がまずヘリからちょっと離れた前方のとこに横1列に並んで
そしたら1人づつ番号呼ぶんだって。

そして ライフジャケット について。
写真で見せられないのが残念なんだけど
黄色い三角の形をしていて、ウェストポーチのような感じで
取り付け方もそっくり。
腰にベルトを回して、黄色の三角形がちょうど
お腹の真ん中にくるように着けるの。
で、下に引っ張るひもがあってそれを引くと
ジャケットの形に広がる。
ただ勝手に膨らむわけじゃなくって、自分で息を吹き込んで膨らますんだよ!
よく「膨らみが足りないときは横にあるチューブから息を吹き込んで下さい」
って書いてあるでしょ?あのチューブがついていてそこから膨らませるの。
緊急事態の時にそんな余裕あるかな?ってちょっと不安。

次は非常時の扉の開閉についてだったけど
これは一番近くの席に座るマリアへ直接説明。
さっきまではあたしたちのことを思って
ゆっくりした英語で話してくれたタミーさんだったけど、急に早口に。
というわけでほとんど聞き取れなかったけど、
どっちみちマリアがやってくれなきゃ
あたし達ではどうしようもないんだろうから
「マリア、まかせた!」って心の中でつぶやく

そうこうしているうちにフライトの時間となり、係員の女性が呼びにきた

こんなに間近にヘリコプター見るの初めて

sufari-heli

ERを見てる人なら知ってると思うけど
ロマノ先生が病院の屋上のヘリコプターから患者を搬送するときに
誤って 右腕を切り落とされちゃうんだよね
グルングルン回る羽根を見てたら、あのシーンを思い出してしまって
ちょぴっとビビる。

ターミナルを出たところでまず番号順に1列に並んで
そのままヘリコプターの前方へ進んで、そこで横一列に整列。
ヘリの音が一層はげしくなり、会話もできない感じ

係員の女性が大声であたしの番号を、続いてダーの番号を呼ぶ

女性が何かしゃべってるけど全然聞こえない
ものすごい爆音
ヘリは6人乗りになっていて、あたしが後ろの席の一番奥。
パイロットの後ろの席。 窓側だから景色はよく見えそう
パイロットさん越しに 前方の景色もけっこうよく見える
すぐにシートベルトも着用し、後ろ側の壁から下がっている
ヘッドフォンを装着するように言われる。
ヘッドフォンを着けると、嘘のように外の音が聞こえない。

あたしの右にダー、お父さん、そしてあたしの反対側の窓側がマリア。
パイロットの隣がロイでその横にホセが座る。

『非常時にはあたしが一番最後に降りることになるのかな?
ということは一番危険?
あ、でもパイロットの横にも非常レバーがあるみたいだけど・・
あ、でもパイロットは最後まで機体から離れないんだっけ?
じゃあ、あそこから逃げるのは無理だな・・・』

なんてことを考えていたら
突然、パイロット(ウィルさん)から搭乗ありがとうのご挨拶。
あたしとダーの間ぐらいと、お父さんとマリアの間にそれぞれマイクがあり
それを使って一応全員、簡単な自己紹介。

さあ、 いよいよキラウエア火山ヘリコプターツアー開始

うわぁ~、めっちゃドキドキしてきたぁ~~~

***********************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2007 04:13:19 PM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
lovecoffee60  さん
懐かしいわぁ~ヘリツアー♪

私が使ったのは「サンシャインヘリコプター」。

同時刻に3機くらい出発したんだけど、やはり日本人は私達二人だったっけ。
メインランドから来た老夫婦2組と一緒のヘリでした。
一緒にフライトすると、なんとなく連帯感が生まれますよね~♪ (July 15, 2006 04:14:50 PM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)   
アロハ~~~☆
私も8月1日ってなんで??PLの花火やし???
って思っちゃった。

ヘリツアー、意外とお値段安いんだね!!
びっくり!!

昔ケアンズで水上飛行機に乗った事はあるよ。
そんな感じなのかしら・・・ (July 15, 2006 08:20:44 PM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
tomicom  さん
ヘリツアー・・・次回はチャレンジしたいです!
そばにいてもヘリの音ってすごいから、乗っているともっとすごい音なんでしょうね~

(July 15, 2006 08:50:53 PM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん こんばんは♪

>懐かしいわぁ~ヘリツアー♪

いろいろ比較して今回は値段と実績で
サファリヘリコプターにしてみました。

>同時刻に3機くらい出発したんだけど、やはり日本人は私達二人だったっけ。

そんなにたくさん一度に飛ぶんですか?<3機
今回は1機だけでしたよ。

>一緒にフライトすると、なんとなく連帯感が生まれますよね~♪

確かに♪もし何かあったら一蓮托生ですからf(^ー^;


(July 15, 2006 09:33:02 PM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん アロハ~♪★♪★

>私も8月1日ってなんで??

「ハワイの日」ですよ「ハワイの日」。
ハワイにいっちゃっても、続き見に来てくださいね♪

>ヘリツアー、意外とお値段安いんだね!!
>びっくり!!

ちょっちょ、ちょっとまった~!!!?
15ドルって思ってないよね?
ツアー料金は税込みで143ドルだよ。
あたしの勘違いだったらごめんなさい≦(._.)≧

>昔ケアンズで水上飛行機に乗った事はあるよ。
>そんな感じなのかしら・・・

ケアンズいったことないけど
たぶん水上飛行機とヘリコプターではたいぶ
乗った感じが違うんじゃないかな?
キラウエアでもセスナツアーっていうのもあるけど
ヘリコプターの方がより火口に近づけるっていうし。

(July 15, 2006 09:38:47 PM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
tomicomさん こんばんは♪♪

>そばにいてもヘリの音ってすごいから、乗っているともっとすごい音なんでしょうね~

はい、ものすごい音です!
ヘッドフォン外したらうるさくてうるさくて。
ぜひ次回乗ってみて、体験してみてください♪
(July 15, 2006 09:40:46 PM)

Re[2]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22さん
またしても。。。あろは~~♪

>>ヘリツアー、意外とお値段安いんだね!!
>>びっくり!!

>ちょっちょ、ちょっとまった~!!!?
>15ドルって思ってないよね?
>ツアー料金は税込みで143ドルだよ。

はい、15ドルって思っちゃったよ~。ワイキキから出てるカタマランと同じ値段やん!!すごい!!ヨットと同じなんて~~!ってめちゃ感激してたの。
ンなわけないよねぇ。。。私ったらアホアホやわ。
(July 15, 2006 10:47:47 PM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
じいじぃ  さん
ヘリツアー、高所恐怖症の私にはきっと無理だー
昔セスナ?みたいなちっちゃな飛行機でグランドキャニオン行った時、
怖くて怖くて体ガチガチになったことを思い出しました・・・
時間を有効に使うということと、他では見られない景色を見られるということを考えたら魅力的ですけどねー
(July 15, 2006 10:49:50 PM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
8月1日ですか~、先に目標をかかげて
それに突き進むとはエライ!
永田町の政治家にも見せてやりたいな~。
俺はいつもその時暮らしだよ~。
俺、実は高所恐怖症なんです。
だからなんかドキドキしてきたな~。 (July 15, 2006 11:46:54 PM)

Re[3]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん またまたあろは~~♪

>はい、15ドルって思っちゃったよ~。ワイキキから出てるカタマランと同じ値段やん!!すごい!!ヨットと同じなんて~~!ってめちゃ感激してたの。

書き方悪かったよね。\(__ ) ハンセィ
ツアー料金が143ドル。で、なぜか当日に
国立公園の入園料(空だから入空料?)を
別途支払うことになっていたの。
でも、これでも陸路のツアーとほとんど料金的には
同じなんだよ。拘束時間が短いのと
空からの景色が見られるっていうのがメリットかな。
明日、必ず空からの写真upするね♪ (July 16, 2006 12:06:29 AM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
じいじぃさん こんばんは♪

>ヘリツアー、高所恐怖症の私にはきっと無理だー
>昔セスナ?みたいなちっちゃな飛行機でグランドキャニオン行った時、
>怖くて怖くて体ガチガチになったことを思い出しました・・・

そうなんだ…<高所恐怖症
グランドキャニオンのセスナツアーも
行ってみたいんだよな~
どっちが怖いかはセスナ乗ったことないから
わからないけど・・・

>時間を有効に使うということと、他では見られない景色を見られるということを考えたら魅力的ですけどねー

歩いて溶岩見に行くっていうのもまた面白いんだろうなとは思うんだけどね。
なんせ時間勝負の弾丸ツアーだから。
空からの写真、下手っぴだけどまた見てくださいね。
(July 16, 2006 12:10:48 AM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
まるちゃん仮面V3さん こんばんは♪

>8月1日ですか~、先に目標をかかげて
>それに突き進むとはエライ!

もう帰国してから1ヶ月だしね・・
たった3日のハワイ旅行にこんなに時間費やして
読んでくれてるみなさんにも申し訳ないし
次の旅行も控えてるし。
よくいる政治家さんのようにならないよう
ちゃんと公約守れるようにがんばりまっす!

>俺、実は高所恐怖症なんです。
>だからなんかドキドキしてきたな~。

結構高所恐怖症の人って多いのかな?
あたしは揺れには弱いけど高さは平気かな。
(July 16, 2006 12:14:06 AM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
薫2119  さん
ワイメアからヒロまではトイレとガスの補給は済ませるようにというアドバイスはとてもありがたいですね!(^_-)-☆
ヘリコプター、岩手で小岩井農場で乗ったことはあるのですが、とても怖かったです~(>_<)
キラウエア火山・・・景色が雄大でしょうね~
とても楽しみです!! (July 16, 2006 06:45:40 AM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
loverush  さん
臨場感たっぷりで、様子がリアルに伝わってきますねぇ~♪
ヘリからの眺めが楽しみですっ!
怖そうだけど、ドキドキ!!おもしろそう!! (July 16, 2006 01:59:48 PM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
薫2119さん こんばんは♪♪

>ワイメアからヒロまではトイレとガスの補給は済ませるようにというアドバイスはとてもありがたいですね!(^_-)-☆

いやほんとマジで焦りましたよ<音入れ
ハワイ島はなめたらあきまへん!

>ヘリコプター、岩手で小岩井農場で乗ったことはあるのですが、とても怖かったです~(>_<)

小岩井農場ってあの小岩井農場!?
ヘリコプター乗れるんですか?
すごく揺れたのかしら・・・

>キラウエア火山・・・景色が雄大でしょうね~
>とても楽しみです!!

ほんと、自分でも悲しいぐらい
シャッターチャンス逃すんです
でも自然が相手だから仕方ないって言い訳してます。
写真、楽しんでいただけたでしょうか?
(July 17, 2006 01:49:21 AM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
loverushさん こんばんは♪♪

>臨場感たっぷりで、様子がリアルに伝わってきますねぇ~♪
>ヘリからの眺めが楽しみですっ!
>怖そうだけど、ドキドキ!!おもしろそう!!

リアルで楽しい「ぱらいそ・かぷりちょそ旅行記」目指してまーす!なんてね。
続き、どうでした?

(July 17, 2006 01:50:58 AM)

Re:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
ハロマロ  さん
一時間の空の旅、いいね~~(o^-^o)
陸上から見るのとまた違った感じだし、
短時間で長距離を移動できるのもいいね~~。

地上の観光客も多かったのかしら・・・?

乗り合い・・・っていう言葉は適切かどうかわかんないけど、
ほかの国の人たちと一緒になって、
空の旅を体験できるのもいいね~!! (July 17, 2006 08:55:38 PM)

Re[1]:キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
Eureka22  さん
ハロマロさん こんばんは♪

>一時間の空の旅、いいね~~(o^-^o)
>陸上から見るのとまた違った感じだし、
>短時間で長距離を移動できるのもいいね~~。

うん♪ヘリツアー選んで正解だったよ♪
でもね、時間の短縮のためにこのツアーを選んだはず
なのに…「なんでやねん!」って突っ込みの入りそうな
展開になります。次号お楽しみに~

>地上の観光客も多かったのかしら・・・?

へりで飛んだあたりは観光客は来れないのでは?
よくわからんけど、たぶん相当歩かないといけないと
思うよ。火口付近でみた2人以外は人の姿は
全く確認できませんでした。

>ほかの国の人たちと一緒になって、
>空の旅を体験できるのもいいね~!!

今回はヘリの中はヘッドフォン外したら
音がうるさくて何も聞こえないし
マイク使ってお互い会話するってこともなかったから
触れあい度はそんなになかったけど。
むしろオーストラリアのピナクルズ観光の方が
まさに乗り合いって感じでいろんな国の人がいて
楽しかったな~
またいつかこの話を書きたいな♪
(July 18, 2006 02:00:06 AM)

Re:『キラウエア火山 ヘリコプターツアー その1』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.10~(07/15)  
ミリオン さん
こんばんは。
ヘリコプターに乗るのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。今日の朝は、「チョッちゃん」の再放送の第144回を見ました。 (September 27, 2025 08:42:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: