PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

ヨーロピアン・フー… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

December 20, 2006
XML
カテゴリ: JAPAN

今週はほんと師走だなーって実感する毎日。

愚痴っても仕方ないので、今日は気分を変えて昔の写真をひっぱりだしてみたよ。

ここは淡路島にある植物園なんだけど
クリスマスにあわせて、 植物園の木々をクリスマス風にアレンジ。

中はもちろん暖かいし、普段の植物園とはぜんぜん違った雰囲気で楽しめるの。

植物園の中心に飾られているのがこのツリー。

yume1.jpg

そしてこのツリーがおかれている センターコートでは、ライブも行われるの。

yume4.jpg

ライブ用に席を設けてはあるけど、みな思い思いのところに陣取って
気軽に音楽を楽しんでいたよ。

植物園はそう広くはないけど、こんな風にクリスマス気分を楽しみながら
見て歩くのにはちょうどいいぐらいじゃないかな?

センターコート以外の場所もクリスマス風になっているし、
珍しい熱帯の植物なんかもあって、そこそこ楽しめるよ。

そして 植物園の外の庭もこんな風にライトアップ。

yume2.jpg

この光の庭は自由に歩きまわれるので(しかも空いている)
体が冷え切らない程度に散策してもいいんじゃない?


yume3.jpg

都会のイルミネーションとは違って、周りに何もないから
わざわざこれだけのために淡路島に行くのはなんだなーって思うかもしれないけど
こんな風にクリスマスを楽しんでいるところもあるよってことで、今回ご紹介しました。

忙しくってあたしにしては珍しく、短めblog。

モンゴル旅日記もまだまだ続くので、忘れないでね。

巷では ノロウィルス が猛威を振るってるけど
ダーの会社では ノロマウィルス が蔓延しているらしく
ダーは部下や上司(!)の尻をひっぱたいているらしい・・・(苦笑)
さすが影のボスだけあるな(爆)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2006 01:51:58 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『植物園のChristmas』(12/20)  
アロハ~~~♪
めちゃ綺麗だねぇ。
もうクリスマスもすぐそこ☆
小3の長男も真剣にサンタさんを信じてるので今年もばれないようにコッソリとママサンタはプレゼントを枕元に届けます~~。
それにしても暖かいよね。 (December 21, 2006 08:33:52 AM)

Re:『植物園のChristmas』(12/20)  
lovecoffee60  さん
と~っても綺麗!
それでいて、空いているってとこがポイント高いです♪
いくら綺麗でも、人の波・波・波はいやなの~(><) (December 21, 2006 09:42:16 AM)

Re:『植物園のChristmas』(12/20)  
tabipen  さん
わぁ~!素敵~!
淡路島って今まで『玉葱』しか思い浮かばなかったけど、こんなに素敵なスポットがあるなんて...。
なにかの映画の中みたいにロマンチックにみえるわ。 (December 21, 2006 10:12:59 AM)

Re:『植物園のChristmas』(12/20)  
ううわぁ~!!
キレイですね☆
淡路島って、何度か通過(?)したことあるんですが
夜だったから、真っ暗で
全然景色がわからなかったです・・・

クリスマス時期ならこんなキレイなイルミが見れたかも。。。 (December 21, 2006 05:59:40 PM)

キレイ♪  
zunchi さん
ノロマウィルス…。
zunchiも発生源かも(^-^;
でもやさしくしてね☆ (December 21, 2006 08:49:08 PM)

お久しぶり~♪  
ハロマロ  さん
きれいね~。
淡路島の植物園行ったことあるけど、
そこのことかな・・・?
名前忘れちゃったけど。

なんだか今年はクリスマスの行事はなくなるし、
あわただしくてこれと言って何も予定組んでなかったので、
さらっと流れてしまいそうです・・・(笑)

お正月にはじけますか~! (December 22, 2006 11:24:12 AM)

Re:『植物園のChristmas』(12/20)  
mjirou  さん
淡路島でもイルミネーションあるんですね。
そうそう、ノロウィルスひどいらしくて学校・学級閉鎖になってるそうですね。
でもカキが大好きなのでカキが原因とは言わないで欲しいなぁ。実際の感染経路は人から人らしいので。
ここの事務所でもノロマウィルスが蔓延してますよ(´▽`*)アハハ 影のボスこちらにも居てくださればいいのに!? (December 22, 2006 11:30:31 AM)

Re[1]:『植物園のChristmas』(12/20)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん

>めちゃ綺麗だねぇ。
>もうクリスマスもすぐそこ☆
>小3の長男も真剣にサンタさんを信じてるので今年もばれないようにコッソリとママサンタはプレゼントを枕元に届けます~~。

いよいよ明日はクリスマスイヴ。
ママサンタの準備はばっちりですか?(笑)
あたしもサンタさん信じてるんですが
まゆまゆサンタさんは来ないのかなぁ~(爆)

>それにしても暖かいよね。

昼間と夜の差が大きいかな<こっちは。
風邪引かないようにきをつけなきゃ!
まゆまゆさんも気をつけてね (December 23, 2006 10:55:31 PM)

Re[1]:『植物園のChristmas』(12/20)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん

>と~っても綺麗!
>それでいて、空いているってとこがポイント高いです♪

田舎はいいですよ~♪
ここは素敵だけど、ほとんどのイルミネーションが
しょぼしょぼなので、物足りないところも多々ありますが(苦笑)

>いくら綺麗でも、人の波・波・波はいやなの~(><)

きれいなイルミネーションを静かに
楽しめる環境って日本だとなかなか難しいのかな?
東京のイルミ名所は人・人・人ですか?
(December 23, 2006 10:58:57 PM)

Re[1]:『植物園のChristmas』(12/20)  
Eureka22  さん
tabipenさん

>わぁ~!素敵~!
>淡路島って今まで『玉葱』しか思い浮かばなかったけど、こんなに素敵なスポットがあるなんて...。

でしょでしょ?♪♪?
ここはほんとお勧めです♪
ただ、場所が場所だけになかなか行く機会って
ないんじゃないかな・・・それが残念!

>なにかの映画の中みたいにロマンチックにみえるわ。

うまく人の流れが途切れると二人っきりになったかのような気がして、まるでおとぎの国にきた気分。
外のお庭も回りに明かりがない分、
デコレーションされた明かりがとても映えるんですよ♪庭には人工の川も流れていて、水際もすごくきれいなんです! (December 23, 2006 11:03:40 PM)

Re[1]:『植物園のChristmas』(12/20)  
Eureka22  さん
Hacchi*さん

>淡路島って、何度か通過(?)したことあるんですが
>夜だったから、真っ暗で
>全然景色がわからなかったです・・・

ほとんどが真っ暗ですからね~(苦笑)
ここと、そのころは洲本あたりが
イルミネーションやってました。
ちょっと車で走ると、明石大橋もクリスマスバージョンでライトアップされているので
そちらも楽しめますよ。

>クリスマス時期ならこんなキレイなイルミが見れたかも。。。

橋渡るの、面倒かもしれませんが
クリスマス過ぎてもしばらくはやっているんで
また機会があればぜひいってみてください♪
(December 23, 2006 11:07:18 PM)

Re:キレイ♪(12/20)  
Eureka22  さん
zunchiさん

>ノロマウィルス…。
>zunchiも発生源かも(^-^;
>でもやさしくしてね☆

あたしはもちろん優しくしてあげるよ♪
もうすぐデートの日だね☆楽しみなりん♪
(December 23, 2006 11:27:36 PM)

Re:お久しぶり~♪(12/20)  
Eureka22  さん
ハロマロさん

>淡路島の植物園行ったことあるけど、
>そこのことかな・・・?
>名前忘れちゃったけど。

淡路の植物園といえばたぶんここです。
花博のあと、作られた植物園ですよ。

>なんだか今年はクリスマスの行事はなくなるし、
>あわただしくてこれと言って何も予定組んでなかったので、
>さらっと流れてしまいそうです・・・(笑)

あたしは手近なところでクリスマス気分を
楽しむ予定です。
大騒ぎするようなことはなくなってきてるかも・・やっぱ年齢的なもの??(苦笑)

>お正月にはじけますか~!

お若い!
あたしはお正月も家族とのんびり過ごす予定です♪
(December 23, 2006 11:32:45 PM)

Re[1]:『植物園のChristmas』(12/20)  
Eureka22  さん
mjirouさん

>淡路島でもイルミネーションあるんですね。

関西圏の人ならまだしも、全国的には
まったく知られてないでしょうね~(苦笑)
だから空いていて良いのです(笑)

>そうそう、ノロウィルスひどいらしくて学校・学級閉鎖になってるそうですね。
>でもカキが大好きなのでカキが原因とは言わないで欲しいなぁ。実際の感染経路は人から人らしいので。

あたしも今月大量に牡蠣食べたじゃないですか?<日記参照。でも今のところ元気ですよ!
ただ、寝不足気味でノロよりも普通の風邪のほうが心配。

>ここの事務所でもノロマウィルスが蔓延してますよ(´▽`*)アハハ 影のボスこちらにも居てくださればいいのに!?

影のボスはほんとに怖いですよぉぉぉ・・・
うちにいる時は案外おちゃめさんなんですけどね。 (December 23, 2006 11:36:05 PM)

ノロマウィルス  
ウチの課の向かいの席一列には年中蔓延してるよ~~(爆)
派遣のみんながモリモリこなしてるのに・・・影ボス、おしり叩きにきて~~(>_<)

淡路のイルミ、きれいだね~♪騒々しくないのって雰囲気アップするよね!
植物園のクリスマスもグー☆なんとなくカリプソとかの音楽が似合いそうに見えるなぁ(^^)♪
10年ほど前に行った博多のシーホークホテルにもこんな雰囲気のとこがあったような・・・
あ、もうANAだかJALだかに買収されちゃってるから変わっちゃったかも~

淡路島、コドモの頃に連れてってもらったっきりだから久々に行ってみたくなったよ~(´▽`)
(December 24, 2006 01:28:06 AM)

Re:ノロマウィルス(12/20)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

>ウチの課の向かいの席一列には年中蔓延してるよ~~(爆)
>派遣のみんながモリモリこなしてるのに・・・影ボス、おしり叩きにきて~~(>_<)

影ボス、マジで怖いからね(爆)
そんな影ボスも年賀状に関しては重度の
ノロマウィルス感染者よ!

>淡路のイルミ、きれいだね~♪騒々しくないのって雰囲気アップするよね!
>植物園のクリスマスもグー☆なんとなくカリプソとかの音楽が似合いそうに見えるなぁ(^^)♪

一応家族づれとかも来ているんだけど
なぜか植物園の中では大騒ぎする子供もおらず
みんな思い思いにクリスマス気分を楽しんでいたよ♪
ライブは2種類あって、クラッシックライブもあるみたい。

>10年ほど前に行った博多のシーホークホテルにもこんな雰囲気のとこがあったような・・・
>あ、もうANAだかJALだかに買収されちゃってるから変わっちゃったかも~

あたしの古い記憶によれば
真ん中が吹き抜けになっていて、植物がたくさん植わっていたようなきがする・・・・
ロビーみたいなとこ??


>淡路島、コドモの頃に連れてってもらったっきりだから久々に行ってみたくなったよ~(´▽`)

淡路花博の跡にできた植物園なんだよ。
東京方面からわざわざ来るのは遠いだろうけど
また機会があれば寄ってみてね♪
(December 24, 2006 10:43:30 AM)

また来ちゃった(^^)♪  
>あたしの古い記憶によれば
>真ん中が吹き抜けになっていて、植物がたくさん植わっていたようなきがする・・・・
>ロビーみたいなとこ??

そこそこ!!それを言いたかったの~!流石Eurekaちゃん(´▽`)♪
会員になると宿泊料がどのカテゴリも半額になるってのがあって、2回泊った事があるんだよね~
でもその年以降は行ってない・・・そのうちJALに買収劇・・・月日の流れは速いよね、、、

>淡路花博の跡にできた植物園なんだよ。

そうだったんだ~☆すごく行きたかったのに行けなかった・・・花博!
ほんとに行ってみたくなったよ~(^^)
(December 27, 2006 11:08:10 PM)

Re:また来ちゃった(^^)♪(12/20)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

>そこそこ!!それを言いたかったの~!流石Eurekaちゃん(´▽`)♪
>会員になると宿泊料がどのカテゴリも半額になるってのがあって、2回泊った事があるんだよね~
>でもその年以降は行ってない・・・そのうちJALに買収劇・・・月日の流れは速いよね、、、

あたしが行った頃は、デイユースができるっていうので、地元カップルにとってはラブホ状態だったとか・・稼働率あげるためにいろいろ考えてのことなんだろうけどね。
経営的にはまだ苦しいんだろうか??

>そうだったんだ~☆すごく行きたかったのに行けなかった・・・花博!
>ほんとに行ってみたくなったよ~(^^)

花博終わった後も、お花関係の施設等がやたら残ったというかできたというか・・・
あ、そうそう、ここらへん一帯は
安藤さんが設計したとこだよ
(December 29, 2006 03:11:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: