PR
Comments
Category
Calendar
1回目と2回目、録画で続けて見ました。
実はドラマで花男みるのは初めて。
原作も読んだことなかったんだけど
パート1が終わった頃かな、先輩に漫画借りて全巻読破したんだ。
その上での花男リターンズ。
いやー、松潤って道明寺やるために生まれてきたような髪型だよねー
俺様キャラが大好きなあたしとしては
やっぱり花男の中では道明寺のキャラが一番お気に入りなので
彼を誰がどう演じるかっていうのがもっとも気になるところ。
その点でいえば、松潤はハマリ役!合格だよん!![]()
その他のキャストもほぼ原作のイメージに近くて
超大ヒット漫画をドラマ化したのに、ドラマも好調っていわれる訳に納得。
前に台湾版「花より男子」の「花園流星」だっけ?<適当書いてるので間違ってたらごめん。
あれ見たときに、ありゃりゃ・・・・・・って思ったんだ。
(単に俳優陣の顔が好みでなかったということが一番なんだけど)
やっぱり日本のマンガは日本でドラマ化するのに限るよ、うんうん。![]()
で、前シリーズ、全く見てないんだけど、今回は滋ちゃん登場のところからなんだね。
この滋っていうキャラは、結構微妙なところで
一応つくしのライバルってことになってるんだけど
いわゆる嫌味キャラとして描かれていないっていうのが「微妙」。
滋自体は魅力的な女の子なんだけど、いわゆる少女漫画の展開でいえば、
なぜに滋のようなキャラを出してきたのかよくわからんって思ったのを覚えてる。
この他にも単に話を先延ばしにするためとしか思えないキャラが次々登場するんだけどね。
あ、第一話でもでてきたでしょ?
ネタバレになるから、書かないけど、
加藤夏希がいい味だして、頑張って演じているだけに
この後の「つくし(井上真央)」はツラいなって思った。
主役、食われそうな勢いだもんね。
「どうせ政略結婚しかないと思ってたけど、あいつに出会って
あたしの人生もそう悪くないなって思った」
この滋の台詞にグっときた人、多いんじゃないかな?
とはいえ、主役はあくまで道明寺&つくしなので、
その辺のさじ加減は脚本家や演出家も心得ているでしょう。
けど、やっぱり原作を先に読んでしまっていると
どーしてもドラマへの熱が冷めがちなあたし。
決してつまらなくはないんだけど、
「この先が楽しみ!!!きゃー!!
」
てな、訳にはどうもいかないんだよね・・・![]()
ただ、このリターンズで、原作のどこまで描くのかわからないけど
元ネタは結構、ダラダラと続くので、実は結末をよく覚えてない・・
そーいう意味では、原作への思い入れが強くない分、
ドラマを楽しめる余地が残されているかな、なんて風にも思ってるんだ。![]()
ということで、非常にビミョウな花男への評価となってしまいました。
あ、そうそう、優希ちゃんと総二郎の関係って、
ドラマでは思った以上に丁寧に描かれているんだね![]()
この二人の結末は、しっかり覚えていて、実はかなり好きだったりする。![]()
番外編で描いていた二人の関係は、ほんと良かった。
だからこの二人に関して言えば、原作以上に変に盛り上げたりすることなく
原作のエピソードを生かした仕上がりで終えて欲しいな。
あ、でもドラマだと時間限られているし、
そんなに二人のエピソードは盛り込めないか。
とりあえず、今シリーズは最後までみてみよっと![]()
次回、あの美作家が登場するんだ!
どうも原作では扱いが小さい美作くんだけに
美作家のエピはとばされると思ってたのに・・・
お母様&双子の妹たち、楽しみだな♪




『冬ドラチェック!華麗なる一族 最終回』 March 19, 2007 コメント(46)
『冬ドラチェック!花より男子 最終回』 March 17, 2007 コメント(38)
『冬ドラチェック!ハケンの品格 最終回』 March 14, 2007 コメント(38)