PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 Zoff福袋2026… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

January 29, 2007
XML
カテゴリ: FOODS

イノシシ

昨日の 華麗なる一族 でイノシシが出てきたからって訳じゃないけど
今日は軽くイノシシねたで。

今朝、職場のおじさんの目が赤いので、どうしたんですかと訊いたら
イノシシ猟で、目を枝で傷つけたとのこと。

そう、うちの職場には 本格的に猟をやってるおじさん がいるのだ。スマイル

もちろん猟犬も何頭も飼っていて、写真を見せて貰ったけど
見るからに精悍な体つきと顔つき。

猟が解禁になると、猟犬を伴って山の奥深くへ、獲物を求めていくんだって。

昨日は仕留めそこなって、おじさんは目を、猟犬たちも体に傷を負ったとか。

なんか、昨日のキムタクはえらく簡単にしとめていたけど、
現実はなんともワイルドな世界 クール

けど野生のイノシシと聞くと、猟よりも食を思い浮かべてしまうのがあたし。

「イノシシの肉って堅くて、臭いから嫌い!」

女性ってよくそういうよね。

うちの職場もそう。

けど、あたしは根っからの肉好き、狩猟民族女なので
冬場はイノシシが食べたくなるんだ。ハート

で、ダーがとある取引相手とゴルフに行くと必ずっていうほど行くお店があるんだけど
そこの イノシシ鍋は本当にうまい!ぺろり

漁師から直接厳選仕入れしているという野生のイノシシが使われているんだけど、
臭みなんて感じないし、ごまたっぷりの味噌スープが美味しいんだ~大笑い
体がぽかぽかになって、やっぱ冬はイノシシ鍋がいいなって思ってしまふ手書きハート


お店の女の子の感じもすごくいいし、個室風に区切ってくれるので落ち着くし
別邸 まであったりする。その割に値段は高くないしね。

s023846ps1.jpg

締めは雑炊かおうどんっていうのが普通なんだけど、ダーのお勧めは ラーメン
メニューにはないんだけど、連れていってくれた取引先相手の人が
この店のお得意さまで、その人が締めはラーメンって決めているの。
ダーは初めてそれを食べて、もうラーメンしかない!って思ったんだって。

お店の人も心得たもので、
「『締めはラーメン』っておっしゃる方は皆さん○○さんのご紹介の方なんですよね~」
って笑いながら、用意してたよ。

このお店は、なぜかこの手のお店にしては不似合いなほどに
デザートに力をいれていて、メニューを手にするたびに注文したいな~って思うんだけど、
お鍋とラーメンでおなかいっぱいになっちゃうので、いまだ、食べたことがない。

正直に言えば、イノシシ鍋の後に
「ラベンダーアイス」とか「チョコわらび餅エスプレッソがけ」
なんてものを食べる人がいるのかっていうと、・・・・・謎

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

なんて書いていたら、今夜のSMAP×SMAPのビストロで
草なぎくんの自信作として登場したのが「いのしし鍋」。

smasma1.jpg





いのしし肉はビタミン&ミネラルが豊富で脂もすっきり
豚肉よりもカルシウムやビタミンB1が豊富なんだってハート

こちらは締めは薬味うどんだったね。

smasma4.jpgsmasma3.jpg




これだけ長く続いているビストロスマップの中でも、いのしし鍋は初登場だと。

そんな日にブログでいのしし鍋をとりあげたなんて、
なんか縁感じちゃう!?<って誰とさ!

どろろ、原作面白そうだから、映画化決まってから、すごく期待していたんだ。
こうなったら、見に行くしかないかな?スマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2008 06:06:03 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
tomicom  さん
しし鍋は食べた事がありません。
いのししさんのご先祖さんは、豚さんなので、肉の色が白いと思っていたのですが、綺麗な赤色なんですね~。

ここのお店に、ラベンダーアイスがあるんですか?
埼玉では見た事がありません。
北海道で食べた、ラベンダーアイスはおいしかったです。
(January 29, 2007 09:51:14 PM)

Re:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
mjirou  さん
こんにちは!
私も牡丹鍋だいすきです!!
はじめは人からイノシシの肉は臭いから・・とか聞いていたので手をつけませんでしたが、知り合いの方にイノシシの肉を頂いて焼肉をしてから変わりました!!

ぜひぜひ焼肉でも召し上がってみてくださいね(* ^ー゚) (January 30, 2007 10:10:04 AM)

Re:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
うちの旦那の実家のほうでも
よく、いのしし貰うんですよ。
一度、おすそ分けで貰ってカレーにしましたが
臭くて、全然だめ・・・
以来食べてません。
新鮮じゃなかったのかな??

今日のお昼は華麗なるカレーパン食べました♪ (January 30, 2007 01:02:24 PM)

Re:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
ハロマロ  さん
牡丹鍋、そういえば私は兵庫の料亭の景色のいいところでいただいたような・・・。
そこも、安価でおいしいと義兄に連れて行ってもらいました。
確かにおいしくって、臭みとか硬いとか、
そんなこと全く気になりませんでしたわ。
おいしいものはおいしいってことですね~。
あ~~、なんだか、食べたくなってきた。。(笑) (January 30, 2007 04:05:13 PM)

Re:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
lovecoffee60  さん
今年の干支の猪、中国では「豚」のことです♪
だから、香港で「笑う豚」の置物、ヌイグルミ、電飾等たくさん見かけましたよ~。

猪も豚も美味しいです~♪
我が家の豚しゃぶの締めも、もちろんラーメンです。
お鍋のタレは、ポン酢にニンニク、生姜、ねぎ。
なので、締めのラーメンの時は、気分を変えて、味噌とニンニクで味付けをすることが多いです♪
(January 31, 2007 12:19:35 AM)

Re:こんばんは(01/29)  
Eureka22  さん
tomicomさん

>しし鍋は食べた事がありません。
>いのししさんのご先祖さんは、豚さんなので、肉の色が白いと思っていたのですが、綺麗な赤色なんですね~。

そうなんです!美味しそうにみえませんか???
妻夫木くんも、猪って臭くて堅いっていうイメージがあったけど、ぜんぜんちがう!て言ってましたよ。
機会あれば、ぜひお試しくださいませ♪

>ここのお店に、ラベンダーアイスがあるんですか?
>埼玉では見た事がありません。
>北海道で食べた、ラベンダーアイスはおいしかったです。

ラベンダーアイスといえば北海道・富良野。
なんでここにラベンダーアイスがあるのかは謎です。しかもまだ食べたことがないので味もわかりません。かといって、ラベンダーアイスを食べに行くための店でもないので・・・うむむ。
(January 31, 2007 11:13:02 PM)

Re[1]:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
Eureka22  さん
mjirouさん

>私も牡丹鍋だいすきです!!
>はじめは人からイノシシの肉は臭いから・・とか聞いていたので手をつけませんでしたが、知り合いの方にイノシシの肉を頂いて焼肉をしてから変わりました!!

わーい!!いのしし肉愛好家発見!!
女性の方で好きだという人、ほんといないんですよね、身近に。
やっぱり美味しいいのしし肉とそうでないのがあるから、仕方ないのかな・・・

>ぜひぜひ焼肉でも召し上がってみてくださいね(* ^ー゚)

焼き肉・・たべてみたい・・
けどお肉やさんではさすがに普通には売ってません<いのしし肉。
猟師さんはけっこういるようなので、もしかしたら
頼めば手に入れてもらえるのかもしれませんが。
このお店も鍋用としてお肉を売ってますが
それを買って焼き肉にするしかないかなー
ちなみにタレは焼き肉のタレでいいんですか???
(January 31, 2007 11:15:46 PM)

Re[1]:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
Eureka22  さん
Hacchi*さん

>うちの旦那の実家のほうでも
>よく、いのしし貰うんですよ。
>一度、おすそ分けで貰ってカレーにしましたが
>臭くて、全然だめ・・・
>以来食べてません。
>新鮮じゃなかったのかな??

いのししカレー!?
これって熊カレーとか、鹿肉カレーとか
そういう野性味あふれたカレーになるんですか?
とりあえず今度手に入ったら、鍋にしてみませんか?そのほうが食べやすいと思うんですけど・・・

けど、いのししカレーなるものも食べてみたい!

>今日のお昼は華麗なるカレーパン食べました♪

あたしも1週目の放送の翌日、早速食べてみました♪
あのゴージャスドラマとはまったく逆の
すごく庶民的なお値段でしたね(笑)
(January 31, 2007 11:18:47 PM)

Re[1]:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
Eureka22  さん
ハロマロさん

>牡丹鍋、そういえば私は兵庫の料亭の景色のいいところでいただいたような・・・。
>そこも、安価でおいしいと義兄に連れて行ってもらいました。
>確かにおいしくって、臭みとか硬いとか、
>そんなこと全く気になりませんでしたわ。
>おいしいものはおいしいってことですね~。
>あ~~、なんだか、食べたくなってきた。。(笑)

兵庫、猪っていうと、嫌でも日曜日の華麗なる一族のラストシーンを思い出してしまいます(笑)
いのしし肉っていうのは、普通にお肉やさんには
並んでいないけど、肉のお値段としては
割と手軽ってことなんでしょうか?
冬以外の季節には食べたいとは思わないんですが
寒くなると恋しくなる味の一つです♪
お義兄さんにお願いして、また連れていってもらいませう♪
(January 31, 2007 11:21:34 PM)

Re[1]:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん

>今年の干支の猪、中国では「豚」のことです♪
>だから、香港で「笑う豚」の置物、ヌイグルミ、電飾等たくさん見かけましたよ~。

ありますね~<笑う豚の置物。
お土産に買ってこられました?
いわゆる猪八戒=豚っていうことですね。

>猪も豚も美味しいです~♪
>我が家の豚しゃぶの締めも、もちろんラーメンです。
>お鍋のタレは、ポン酢にニンニク、生姜、ねぎ。
>なので、締めのラーメンの時は、気分を変えて、味噌とニンニクで味付けをすることが多いです♪

スマスマで草なぎくんが作ったスープは白味噌仕立てで、薬味野菜たっぷりって感じでした。
すだちをしぼるとまたあっさりした味になるって
柴咲コウがいってましたよ。
いろんな味で試してみたいです♪ (January 31, 2007 11:25:21 PM)

ぼたん鍋  
多分、人生で2回しか食べた事ないかも(^^;
そっかー、Eurekaちゃんはいのしし鍋が好きなんだね~

前にも書いた気がするけど、
子供の頃、芦屋の叔父さんちの庭でウリボウ見てからどーもダメかも(爆)
なんかごそごそしてるなーと思ってたらシマシマのが出てきて驚いた!!でもかわいいの(^^)
猪、どーも進んで食べる気になれなくねぇ、、、

しかし「華麗なる一族」みたいに、ほんとに猪突猛進につき進んでくるのかなぁ??
なんかあれはウソくさいなーと思ってしまった・・・金鯉のせい?(笑)
(February 1, 2007 11:25:59 PM)

Re:ぼたん鍋(01/29)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

>多分、人生で2回しか食べた事ないかも(^^;

好きといっても大人になってからだし
毎年必ず食べる訳でもないから・・・
ただ冬にいのしし鍋にありつけると「幸せ~」って気分♪

>前にも書いた気がするけど、
>子供の頃、芦屋の叔父さんちの庭でウリボウ見てからどーもダメかも(爆)
>なんかごそごそしてるなーと思ってたらシマシマのが出てきて驚いた!!でもかわいいの(^^)
>猪、どーも進んで食べる気になれなくねぇ、、、

芦屋って、よく町の中をいのしし走ってなかった?
昔のことだけど何度か新聞記事をみたような記憶が・・・

>しかし「華麗なる一族」みたいに、ほんとに猪突猛進につき進んでくるのかなぁ??
>なんかあれはウソくさいなーと思ってしまった・・・金鯉のせい?(笑)

猪は金鯉に続く、びっくり仰天ニセモノシリーズ第二弾!のよう・・・重厚ドラマをあっという間に安物ドラマに作り替えてしまう強力アイテムなのさ!
(February 1, 2007 11:56:04 PM)

Re:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
snowshoe-hare  さん
イノシシ鍋は2回経験があります。でも締めにラーメンはやったことがなかった…おいしそう~!
それに「チョコわらび餅エスプレッソがけ」、かなり気になります。

頼んだらお店のおかみさん、ラーメン入れてくれるだろうか…(両国のももんじやさーん、どうですかー?)。 (February 2, 2007 12:18:31 AM)

Re[1]:『柴咲&妻夫木もお勧め!今年の干支は・・・喰うは旨し、されど捕まえるは難し』(01/29)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん

>イノシシ鍋は2回経験があります。でも締めにラーメンはやったことがなかった…おいしそう~!
>それに「チョコわらび餅エスプレッソがけ」、かなり気になります。

あたしもこのお店が締めラーメン初体験でした。
お鍋の量を減らすわけにいかないので
(1人前がたっぷり)なかなか、デザートにたどり着けなくて・・・・
次回こそ、腹ぺこぺこぺこぐらいにしてから
食べにいこうと思います。 (February 2, 2007 07:04:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: