PR
Comments
Category
Calendar
6月のイベントと言えば、何を思いつきます?
やっぱりこれだよね
ホ・タ・ル
と書いたものの、
実はそんなに蛍を見たことってなかったの。
この地に住み始めてからも
毎年6月は仕事が忙しくって
ゆっくり蛍を見に行く機会がなかったんだよね。
車で5分ほどの川にも蛍はいるんだけどさ・・・
ところが今年は先週&今週と週末に休日がとれたので
ダーと初めて蛍鑑賞に出かけてきました。
今回見に行ってきたのは
ホタル発生地として
国の天然記念物に指定されているところ
ホタルの観測ポイントは数カ所あるんだけど
それぞれに数十匹~数百匹のホタルが舞ってるんだ
なかでも一番ホタルの数が多い場所は
川が光ってるというのは大げさだけど
川沿いの草むらでたくさんのホタルが青緑色に光っていて
それはそれは幻想的でした・・・
ここは人家もほとんどなく
街灯も全て消してあるので、車のライトがちょっと邪魔なぐらい。
空を見上げれば満天の星空。
たまに上空に飛んでいったホタルの姿を追いかけていくと
ミミまるで流れ星のように見えるんだよ。ミミ
橋の上から見下ろしてもキレイだったけど
川沿いの草むらに降りていくとなおキレイ。
ちょっと手を伸ばせば簡単にホタルが捕まえれちゃう
両手の中で光らせてみたい衝動にかられて
捕まえちゃいました。
ごめんなさい
もちろんすぐに放してあげたよ。
ホタルの交尾シーンもばっちり目撃
すぐそばで見る美しさ&川全体のあまりのキレイさに
2週連続で通っちゃった
けど面白いなって思ったのが
ホタルってまるではかったように
19時台から徐々に数が増え始め
20時過ぎ21時前ぐらいまで煌々と光り
21時過ぎると、あっという間に数が光の数が減っていくの・・
見物客の数も
ホタルと同じ動き(21時過ぎにいなくなる)してたけどね
ホタルの生態について
こんな特集もやってます。
ほたるのことを学ぼう!
かわりにこんなものを。
ホタルを見に行く途中で寄ったカフェにて。
ドラちゃんだ~
明日は九州旅行の続き書きます。
どこの温泉地に行ったかわかるかなぁ?
今年ホタルを見に行った人も
今年は残念ながら無理かなっていう人も
ポチっとよろしく!
↓