中華街、以前はよく行きました~♪
でも、この頃は足が遠ざかっています。
関帝廟にも、もう一年くらい行ってないかも。
あの大きなお線香、楽しいですよね~!

(December 14, 2007 10:38:35 PM)

PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

19日0時 NIKE公式50… New! うっかり0303さん

新東京水上警察 第… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

December 14, 2007
XML
カテゴリ: JAPAN

プチ旅シリーズ 第2弾

実はこのプチ旅シリーズ
Eurekaが出没した順番通りじゃなくって
書きやすい順番でUpしてるの。

なので、あたしの旅のルートに関しては
触れないでやってくださいませ。



さて 第1弾の浅草 に続くは、この町。

中華街

中国・上海です

んなわけない!

ってことで、

横浜・中華街

実はここも子供の頃から
お墓参りのルートに組み込まれている町

ここから車でちょっといったところにお墓があるの。

なので、お墓参りの後は
中華街でご飯っていうのが定番だったんだ。

ただ、今回に関してはお墓参りは無し。

滞在時間もわずか1時間足らず。


小腹が減ったのと、寒くなってきたので
なんか温かいものが食べたいな~

 いいもの発見!

生煎包

豚まんで有名な老舗店 江戸清 の系列店である

「りーろん」

こちらでお買いあげ

正直いくらでっかくても肉まん1個に500円も払えない
ぼんびーEurekaは江戸清とは無縁。

たいてい街外れの自家製の小さなお店で
買って帰ってまする。

でも、 りーろん 江戸清 の店とは知らず
安さと香ばしい匂いに誘われてふらふらと・・

いやーん、おいしいじゃーんハート大笑い

甘辛のタレとネギ、そしてしっかり焼き色のついた皮
ジュゥシィなお肉とあうあう!ぺろり

この辛み、生姜がはいってるんだね~

こりゃ、身体も暖まるわん

寒空の下、舌の上はアツアツでハフハフ大笑い

これぞ冬ならではの、買い食いの楽しみぽっ手書きハート

実は後から気づいたんだけど
これって、お友達の じいじぃちゃん が台湾旅行した際に
じいじぃ家(け)で
ナンバー1に輝いたお料理

本場ならなお美味しいだろうなぁ

あ、こちらの りーろん は一応、
生煎包のもう一つの発祥の地とされている上海
イメージしてるらしいけどね

台湾よりはもちろんお高いけど、
日本の中華街プライスならまずまずのお値段。

マスコミで超話題のプチ肉まんが1個90円
(楽天市場でもおなじみ 『皇朝』





あれも結構好きなんだけど
こっちの生煎包が1個80円。

うーん、ブレイクしないかな~!?ウィンク

一応、ネットでも買えるので興味のある方はどぞスマイル

『りーろん』通販サイト

さて、台湾→マスコミときて(ってかなり強引な進め方)
ちょいとご紹介したいのがこちら。

台湾小路

中華街のメインストリートから奥に入ったこの路地。

画像もわざと小さくしてるので見づらいだろうけど
このお店、昔、大好きだったんだ~手書きハート

安いっていうのもそうだけど
相席が当たり前でいつも人でごった返していて
この喧噪さがまたなんとも好きだったの。ぽっ

今はどうなったのかなぁ?クール

前を通ったら

フジテレビ系ドラマ
「眠れる森」で使われたお店

とご多分に漏れず、このような看板が・・・しょんぼり

そうなんだよね、この店、
木村拓哉と中山美穂主演のドラマ
「眠れる森」
横山めぐみが働く店であり、また
殺人犯として服役していた陣内孝則が
仮出所後に身を寄せていたお店。


ドラマ好きとしては、もちろん放送と同時に

「あ!●●●●だ!」びっくり

結構びっくりしたのを覚えてる。

現在の味はわからないので、
あえて店名は出さないでおきます。

でもこのあたりの怪しい雰囲気は変わらないな~



今回は中華街で特に買いだしする予定はなかったので
とりあえずフォーとフォー用のスープだけゲット。

週末はさっそくこれ作ろーっと♪


関帝廟

中華街のシンボル関帝廟

なんとなくブログ用に撮ってみますた。



ということで第2弾はこのへんで。

つぎはどの街に出没しよっかな~

最後まで読んでくれてありがとう!
おきに召しましたら、ポチよろしくお願いします♪

banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2007 11:08:35 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
lovecoffee60  さん

Re:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
ちゃーける  さん
こんにちは~♪
B級グルメ大好きなちゃーけるどぇーす!!

横浜中華街出没ですかぁ~(笑
おぅ、人ごみが半端じゃなさそうですね~~。
横浜行ったの1回しかないよぉ~ん(>.<)
あれ!?あれれ!?
写真のVブイな彼女たちは、お連れ様ですかぁ~(@.@)

ここんとこ元町でさえもかなりのご無沙汰だわ~夢さんの中華といいEurekaさんの肉まんといい、あ~今夜は外食希望してみようかな・・・ (December 15, 2007 02:32:48 PM)

大好き・・・  
pizza★  さん


  Buona sara♪

大好き横浜!!大好き中華街!!
先週私も行って来ましたよ~
江戸清は大きいけど味の方は..好き嫌いが分かれますね~~^^;
私のお気に入りは市場通りを入った所にあるお店!
卸売をしている小さなお店ですが味は最高でーす♪

怪しいお店...もっと裏にた~くさんありますぅぅ。
生粋の浜っ子の彼が案内してくれるんだけど楽しい
でーーす!(^^)!

関帝廟の前に元芸能人のあの人のお店がありますね♪
御本人が必ず居て気軽に話をしてくれまーす!
余りの美しさに...欲しくも無い物を買ったりして~







    (December 15, 2007 05:17:30 PM)

Re:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
snowshoe-hare  さん
中華街~相変わらず楽しそう♪おいしそう♪
大学生の頃はチョロチョロしてたんですが、みなとみらい線ができて以来、一度も行っていません(><)

私も路地裏の怪しい雰囲気のお店が好きです。詳しい浜っ子がいないとたどり着けないような・・・

そういや肉まん食べてないです。中華料理屋さんにないのはなんでだろ?やっぱり豚がないせい? (December 15, 2007 05:52:38 PM)

Re:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
おはようございます。
 写真 本当に上海かと・・(爆)

いいなぁ~ たまにはこういうにぎやかな所にもいきたいなぁ~
国内旅行にもあまりでかけてない・・
 何気に仕事忙しくて・・とほほ
でも僕も 2月には 初めての ドバイです!!(笑)
(December 16, 2007 07:58:46 AM)

Re:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
『☆彡夢』  さん
あ、横浜中華街だ!

神戸よりやっぱり規模がデカイですよね。
怪しさは同じくらいかな ^m^

でも買い食いは楽しいですよね~ (*^_^*)
江戸清のデッカイ豚まん(←大阪人は肉まんとは言わない)ハフハフしながら食べましょうよ~♪
(December 16, 2007 10:23:39 AM)

Re:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
じいじぃ  さん
TBありがとね♪ってご挨拶遅すぎ?!
こちらも頂いて帰りまーす^-^

上海や台湾だと、たい焼きなんかよりももっとお手軽に買えちゃう感じの素朴なものなのにね~
やっぱ日本だと高いね >_<
でもこの甘辛いタレ付き、かなり美味しそうだなー
食べてみたいぞ☆ (December 16, 2007 08:46:05 PM)

Re[1]:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん こんばんは!

一年ぐらいなら全然遠のいてないですよ~(笑)
以前はそんなに頻繁にいかれていたんですか?
あの長いお線香のシステム、独特ですよね♪ (December 17, 2007 09:17:33 PM)

Re[1]:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん こんばんは!

あたしもB級グルメ、大好きどぇ~~す☆
人混みはもっと酷いときは酷いですよ~
まあでも歩けないってほどじゃないですから(笑)

横浜は大好きな街の一つです♪住みたいぐらい♪
写真のお嬢様は見知らぬどなたか様なのです。
クレームついたら、削除しなくっちゃ!
外食、どうでしたか? (December 17, 2007 09:19:53 PM)

Re:大好き・・・(12/14)  
Eureka22  さん
pizza★さん こんばんは!

またまたpizzaさんの大好きな街の登場だったのですね♪

江戸清の豚まんって魅力感じないんですよね・・
市場通りの美味しいお店、あとでこっそり教えてくださ~い!次回絶対買ってかえります☆

中華街は路地にはいるとまたいろいろあって
面白いですよね。
生粋のハマっこの彼というはご主人様のこと??
それとも・・・きゃぁぁぁ~!!(爆)

M.Yさんのお店、入りませんでした。
雑貨店主としていまも頑張って居るんですね~ (December 17, 2007 09:26:19 PM)

Re[1]:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん こんばんは!

あたしも学生時代、ウロウロ(特に夜中)してました~☆
表通りは観光客ばかりですが、裏通りには地元の人が通っていそうなお店がたくさん。
ハマっこに生まれ変わりたい(爆)

やっぱり豚料理に関しては徹底してるんですね。
ぜひ帰国の際には肉まんを!(笑) (December 17, 2007 09:28:51 PM)

Re[1]:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんばんは!

上海って実は行ったこと無いんです(爆)
なんとなくイメージで言ってみました~
ごめんなさい(^_^;)

お忙しいところいろいろすみません。
なんか時間ばかりたっていって
どうにもこうにも・・困ったものです。

ドバイ、羨ましいです~!!
ゴージャスな旅になりそうな予感!?
(December 17, 2007 09:54:10 PM)

Re[1]:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
Eureka22  さん
『☆彡夢』さん こんばんは!

南京街も時々出没してますよ~
でもやっぱり子供の頃からなじみにある
横浜の方が好きかな~
買い食いの種類も横浜と神戸では違う感じが。
基本が店食いなのと基本が立ち食いの違いなのかも。

豚まんといえばやっぱり551ですよね。
一般的なのはやはり肉まんって言うかな~
(December 17, 2007 09:58:30 PM)

Re[1]:『生煎包と怪しいお店』-ぶらっと旅・●●編-(12/14)  
Eureka22  さん
じいじぃさん こんばんは!

買うときには忘れていたんだけど
あれ?どっかで聞いたことがあるような・・って
思ったらじいじぃちゃんちでした(笑)
TBもらってくれてありがと~!
甘辛タレってとこは台湾の人も好みかな?
ぜひ台湾と日本、食べ比べてみて~!! (December 18, 2007 01:34:34 AM)

Re[1]:大好き・・・(12/14)  
pizza★  さん
Eureka22さん
>pizza★さん こんばんは!

>またまたpizzaさんの大好きな街の登場だったのですね♪

>江戸清の豚まんって魅力感じないんですよね・・
>市場通りの美味しいお店、あとでこっそり教えてくださ~い!次回絶対買ってかえります☆

>中華街は路地にはいるとまたいろいろあって
>面白いですよね。
>生粋のハマっこの彼というはご主人様のこと??
>それとも・・・きゃぁぁぁ~!!(爆)

>M.Yさんのお店、入りませんでした。
>雑貨店主としていまも頑張って居るんですね~
-----

今晩は~~

ハマっ子の彼....ダーリンじゃありませんよ~
ダーリンは生粋のローマっ子です♪
ハマっ子の彼は....恋人ざんす(ノ∇≦*)キャハッッッ♪


(December 19, 2007 12:24:39 AM)

Re[2]:大好き・・・(12/14)  
Eureka22  さん
pizza★さん

衝撃の告白ありがとうございま~す♪♪

いいな~、そんな彼がいて。
あたしは・・・京都の若旦那にディープな京都を
案内してもらいたいです(爆)
だれかご紹介してほすぃ~! (December 19, 2007 07:49:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: