PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

秋冬のまとめ買いク… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

May 8, 2008
XML
カテゴリ: JAPAN('08 Spring)

富山の旅

4月29日~5月1日




夕陽を眺めたのは石川県の

徳光PA(ハイウェイオアシス)


『☆彡夢』 さん、大正解手書きハート

最近はSAのグルメ情報も
あなどれないということで、とりあえずチェック

で、オーダーしたのが

徳光うどん 」と「 ソースカツ丼

IMG_3460_sh01 IMG_3461_sh01
徳光うどん                   ソースカツ丼


徳光うどんは
掻き揚げは甘エビたっぷり&揚げたてで
美味しかったんだけど
うどんが・・・・

あたしは基本・讃岐うどんなので
この細くて噛んだらポロって崩れるような
ヤワヤワうどんってアカンのですよ

ま、全く別物だからねぺろり

ちなみにこのG.W.中も、
本場の讃岐うどん食べに行ってたんだ

釜玉&ゲソ天、最高

暑かったからひや玉でもよかったな~

この話はまた別の機会にでも


福井県の場合、カツ丼=ソースカツ丼だそうで
とりあえず1回は食べとこ!って思ったの

だったら石川県じゃなくって、福井県で食べろって?

ごもっとも

でも、食べられなかったんだもん!

でね、出てきたカツ丼、ドンもイメージと違うんだな~

お隣の石川県だと、同じソースカツ丼でも
形状がちがうわけ??

キャベツ付きじゃないのが良かったんだけど・・・

味はまあまあ。

もう1回、イメージ通りのカツ丼食べたいぞ!

ということで、リベンジ決定!



さてと到着があまり遅くなっては
翌日のことがあるので、さっさと宿へ向かわねば!

IC降りて、今夜の宿をひたすら目指す

周りは食べるところはないと聞いていただけあって
ほんとなーんにもない道。

もっと険しい道を想像していたんだけど、案外普通。

走ること30分あまり、到着しました今夜のお宿。

IMG_3475_sh01

千寿荘

JR立山駅前にある旅館

そう、今回の旅の目的は

立山・黒部アルペンルート

常連さんたちは海好きな人が多いからな~

でもたまには山もいいよ、山も大笑い



山歩きなんて全くしないド素人ハイカーですから
本格的に歩こうなんてさらさら思ってません

山の景色と
この時期しか見られない風景を体験したいだけ

こちらの宿はアルペンルートの起点となる
立山駅のすぐそばにあるというのと
車を無料で預かってもらえるっていうのもポイント。

旅人さんたちの評判も結構良かったからね。


玄関の扉をあけて

「こんばんは~!」

と声をかけると、おかみさんがやってきた

「予約していたEUですけど~」

「え

怪訝そうに見つめるおかみさん

「うちに予約って

ん?

どういうこと??びっくり

「ここ、千寿荘さんですよね?」

「そうだけど・・・・あ、お3人さんの方?」

「いや、2人ですけど・・・ 予約、はいってますよね?

おかみさんの反応がなんか怪しい・・・・

やばい空気が流れてきたぞ・・・・・

「あ、あの、ちゃんと予約番号もあります!!」

慌てて主張するあたし。

そしたらなにやら宿の人たちがバタバタしだして・・・

どーしてよいのかわからず、あたしは玄関でひたすら立ちつくし
ダーは車をどこにとめてよいかわからず
宿の外で待つ羽目に・・・

しばらくすると若い女性がやってきて
予約は確かに入ってるけど、もう少し待って欲しいと。
それまで食堂の方でお待ち下さいというので
ダーと二人、食堂で待機

食堂の外では相変わらずバタバタと走り回る音が。

一体何が??



待つこと15分





無事お部屋に入ることができました

IMG_3464_sh01
寝るだけだから・・・ね


ことの顛末はというと・・・以下おかみさんの話。

この日は夕食不要のあたしたちみたいな
お客さんが多かったため
あたしたちも既にチェックインしていると勘違い。

そこへ飛び込みのお客さんがやって来て
まだ部屋が余っていたので、そのまま受け入れたところ
本来予約をいれていた、あたしたちが到着したために
慌てて、飛び込みのお客さんに出ていってもらった。

というわけ。

危うく部屋が無くなるとこだったよ~しょんぼり

良かった、良かったホッ

でも追い出された人はどうなったの?

ちょっとおっちょこちょい(?)なおかみさんでしたが
いろいろと明日の相談にものってくれて
評判通りとっても感じのよい方だったよ

明日、山頂で食べるようにと
おむすびとお茶の用意もお願いしておきました


お風呂も洗面台も共用だけど
山に登る人たちのためのお宿なので
多くは望みません


明日(30日)は (あたしたちにしては) 早起きしないといけないので
さっさと寝るね。

おやすみなさい
ねむい
オヤスミ~


富山旅日記

hanagaraback.gif hanagaranext.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2008 04:41:32 PM
コメント(37) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: