(*゜ー゜)vオハヨ♪

これまた絶景ですね~

日本じゃないみたいです(^_-)ネッ

(May 29, 2008 09:17:31 AM)

PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

19日0時 NIKE公式50… New! うっかり0303さん

新東京水上警察 第… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

May 28, 2008
XML
カテゴリ: JAPAN('08 Spring)

富山の旅

黒部峡谷鉄道



富山県に数ある温泉の中で
今回、なぜ宇奈月温泉に宿をとったか。

それはもちろんトロッコ列車にのるためハート

ランラン

宇奈月は黒部峡谷鉄道の始発駅なのだ。ウィンク


黒部峡谷鉄道

黒部川沿いに
総延長20.1kmにわたって作られた鉄道です

険しい山間部を走るこの鉄道。

当然冬場は営業してません。

ですが季節は春。

観光シーズン到来


5月1日より
宇奈月-欅平間・全線開通

つまり、この日が 初日 だったの

やったね



全線開通になってからの方が
ぐっとお客さんが増えるので
もしゆっくりするのなら1日の午前中が◎
列車も予約をしておいた方がいい



そんな延楽の支配人さんのおすすめに従って
立山から宇奈月に向かう途中、
電話で切符の手配をお願いしておいたんだ

そう、延楽のスタッフは
お客様の代わりに切符も買いに行ってくれるんだよ

もちろん、手数料なんて無し

観光をしている間は
車を宿の駐車場におかせてもらえるので
ほんと助かる~
(駐車料金がういたよん)


しかも、翌日は予約した便に合わせて
宿の車で駅までおくってもらえたの

駅までは十分歩ける距離だけど
やっぱり朝はちょっとでもゆっくりしたいもの

荷物はフロントで預かってもらったので
気分も体も楽々

ニコ




ちょっとここで簡単にトロッコ列車についてご説明

当初は電力会社の専用鉄道として、
建設用の資材や作業員輸送に使われていたトロッコ列車。

しかし、素晴らしい峡谷美を眺めたいと希望する
一般の人が絶えないため、
生命の保証をしないことを前提に
便乗の取扱をしていたとのこと。


現在、トロッコ列車の客車は4種類

窓のある(開閉可能) 特別客車 リラックス客車 パノラマ客車
天気の悪い日などは快適だけど
ここはやっぱり新鮮な山の空気をたっぷり感じたいと思ったので
窓のない普通客車を予約

”安い”というのが一番の理由だけどね

客車の違いは コチラ でチェック!



お勉強をすませたところで、それではトロッコ列車の旅

出発進行


黒部峡谷鉄道1

なかなか頼もしい面構え




黒部峡谷鉄道2

出発してすぐの景色

気持ちいいよ~




新柳原発電所 黒部峡谷鉄道

新柳河原発電所

これだけみたら、日本と思えないでしょ?
スイスといっても信じちゃわない?

こちらは平成5年に作られた

新柳河原発電所







黒部渓谷鉄道8

こんな信じられないぐらい美しい
川面を眺めながら走るんだよ~ぽっ






後曳橋 黒部峡谷鉄道4

後曳橋

黒薙駅の先にある

後曳橋

沿線で最も険しい谷にかかる
高さ60m、長さ64mの橋

入山者があまりの谷の深さに後ずさりしたことから
こう呼ばれているんだって。




黒部峡谷鉄道7
出し平ダム

ダム湖の堆砂を排出する「排砂ゲート」を
備えた日本最初のダムがこちら

出し平ダム

黒部川は土砂排出量が多いので
このような設備が設けられたとのこと。





黒部川第2発電所 黒部峡谷鉄道9
黒部川第2発電所


黒部川第2発電所


こちらは「富山の建築100選」にも選ばれている発電所

発電所とかダムというのは近代建築の技術が
最も活かされた建造物なんだよね。
なので発電所マニアとか、ダムマニアという人たちがいるのも
なんとなくわかるような気がするな・・・


ね、夢さんハート





万年雪 黒部峡谷鉄道6
黒部万年雪


当初は鐘釣駅までの往復にしようと思ってたんだけど
そう何度も来るところではないので
鐘釣駅では下車せずに、終点の欅平まで乗車

黒部万年雪

こちらは鐘釣の万年雪展望台から
ゆっくり眺められるよ。

上の写真は車内からの撮影

延楽の支配人さんいわく

暖冬化がすすんでいるので、雪も減っちゃって
万年雪というよりは、ただの残雪って感じですよね~

だって大笑い




前回紹介した

「素敵な宇宙船 地球号」 テレビ

「海洋深層水のひみつ」
~富山湾から地球が見える~

見ましたぽっ

すっごく面白かったので
また必ずこちらで紹介するねウィンク

マジ、富山ってすごい!大笑い

とりあえず旅日記すすめま~す手書きハート




富山旅日記

hanagaraback.gif hanagaranext.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2008 12:21:11 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
LOMI☆LOMI  さん
綺麗な色してるぅ~
川かな?好きだわ~こうゆう色^^

ダム?の写真の建物、城かとおもいましたよ~
外国の写真見てるようです

いい旅しましたね~♪
(May 28, 2008 08:23:12 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
『☆彡夢』  さん
発電所萌え~な、●●さんこと『☆彡夢』さんです (*^^)v

だからね、このダムのパイプを通ったものすごい勢いの水がね、
地下のタービンをグイーンと回して発電するんだよ!
若狭の原子力発電所なんかさー・・・って、もういい?

そうそう、前回の予告の「アレ」って勘違いしてしまったよ (^^ゞ
まさかと思ったんだけど「蜃気楼」でも見たのかと・・・。
ちょっと興奮しすぎですね ^_^;
(May 28, 2008 09:15:32 PM)

おおっ~~  
すっげ~~
 お隣の県なのに なぜか遠いところです・・

4枚目の写真なんて最高~~
 びっくりするくらいの水の色だよね~
夏でもこんな色してるのかな??

(May 28, 2008 09:53:56 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
ひんすー  さん
お~~!!この風景沖縄では味わえない絶景だな~~!!
真夏になると涼しい本土の山に逃げたくなりますっ!!笑
渓谷とか水も冷たいし綺麗だし最高ですよね~~!!
富山か、その前に岐阜に行かなくては・・・・笑
(May 28, 2008 10:06:34 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
びーち姫  さん
すご~い!
めちゃ綺麗じゃないですか・・・・
ますます行って見たいなぁ・・・・

日本じゃないみたい。。。 (May 28, 2008 10:51:01 PM)

緑が濃い~  
バリケアー  さん
どの画像も鮮やかな色ですね。

まさに、森林浴で細胞活性しますね。 (May 28, 2008 10:53:05 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
TOSHI1966  さん
ひんすーさん
>お~~!!この風景沖縄では味わえない絶景だな~~!!
>真夏になると涼しい本土の山に逃げたくなりますっ!!笑
>渓谷とか水も冷たいし綺麗だし最高ですよね~~!!
>富山か、その前に岐阜に行かなくては・・・・笑
-----
その前に東京においで~~~(笑)

このトロッコ列車も体験したいひとつです!!!
(May 29, 2008 12:30:50 AM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
もも姫ママ  さん

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
こんにちは!
す、すごい…! 本当にここはどこ?という水の色、景色の美しさですね。 本当に綺麗です!

ダムの写真を見ていると、建設した方々の苦労を想像して気が遠くなりますね。 まさに技術の結晶だと思います。 山を切り開いて、機材を運んで、工事を進めて… 

トロッコ、乗ったことがないのですが楽しそう!
(May 29, 2008 11:30:20 AM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
janji2006  さん
トコッロ列車…
京都の嵐山にもあるんですが、
未だに乗ったことないんですよね(涙)

きれいな景色を見て~
身体の中からきれいになるような感じですね!
きっと空気も美味しいんでしょうね! (May 29, 2008 03:46:18 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
ちゃーける  さん
おぉ~~(@.@)/
やっぱり素晴らしい景観だ~~!!
九州の旅写真の緑と河もすっごい素敵な写真だったけど、こちらも良いぃ~~♪♪
すんごい綺麗だわ~~~!!!
ほんとに外国みたい~~。

ワタシもオープン車両に乗ったんです~(笑
髪ボサボサになったけど気にしないぃ~~~(爆
Eurekaさんもボサボサなった~!?(笑
ほんとに懐かしい~ありがとうぉ~(^o^)/ (May 29, 2008 05:17:43 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
やっぱり、トロッコ列車ははずせないよね~
群馬のわたらせ鉄道トロッコ電車も気持ちよかったな~

新柳原発電所はムーミンのお家みたいだね。

(May 29, 2008 06:32:36 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
hawaii.love  さん
トロッコ列車も、色々な客車があるんですね。
それに、富山って魅力がありますね~☆
ダムの写真、すごーく綺麗な色で
建物も日本と思えない景色です!
(May 29, 2008 09:16:27 PM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
こんなに綺麗だとは、驚いた~、
おそれまえだのクラッカー!
ほんとに、日本なのか~! (May 30, 2008 12:09:28 AM)

Re:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
なんとも良心的な宿だな~!発電所日本とは思えないなぁ…カリオストロの城かと思った(笑)
(May 30, 2008 07:08:49 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
LOMI☆LOMIさん こんばんは♪

海の色とはまた違う、山独特の水面の色ですよね~♪

>ダム?の写真の建物、城かとおもいましたよ~
>外国の写真見てるようです

あたしもこれだけみたら外国だと思いました(笑)
全体をみたらおもいっきり日本なんですけどね。(*^▽^*)ゞ

>いい旅しましたね~♪

もう旅日記も終わりに近づいてきてま~す!
バリから戻ってくるころには終わってるはずなので
また良かったら帰国後、旅日記の終了を見届けてください♪
(May 30, 2008 11:02:58 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
『☆彡夢』さん こんばんは♪

夢さん、今回はたっくさん萌え萌えしました~(笑)
実際でみたら、もうもだえちゃう?(爆)
トロッコの中で変態さんと間違われないように(*≧m≦*)ププッ

今回の立山黒部行きはきっと夢さんの一存で決まったんでしょうね♪

>そうそう、前回の予告の「アレ」って勘違いしてしまったよ (^^ゞ
>まさかと思ったんだけど「蜃気楼」でも見たのかと・・・。

富山といえば「蜃気楼」ですもんね~!
でも宇奈月なので、まずはトロッコ♪
それにしてもヒント、難しかったです(爆) (May 30, 2008 11:39:58 PM)

Re:おおっ~~(05/28)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんばんは♪

お隣といっても間に山があるから
なかなかいきにくいんですか?
高速道路が繋がったら、ぜひ行ってみてください!
ひんすーさんを連れて(笑)

夏はまた違った景色が見られるんではないでしょうか?緑ももっと色濃くなるんじゃないかな~♪ (May 30, 2008 11:44:18 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
ひんすーさん こんばんは♪

>お~~!!この風景沖縄では味わえない絶景だな~~!!
>真夏になると涼しい本土の山に逃げたくなりますっ!!笑
>渓谷とか水も冷たいし綺麗だし最高ですよね~

普段見慣れているものと違う景色を眺められるっていうのが「旅」だもんね♪
あたしも場合、海も山もたくさんみてるけど(笑)

川の水、とってもつめたかった~♪
雪が解けて、川になって、流れていくのです☆

>富山か、その前に岐阜に行かなくては・・・・笑

もうすぐ岐阜と富山、高速が便利になるから
TOSHIさんと一緒に行ってみてはどうでしょう?
みちのく一人旅じゃなくて、越中二人旅~♪
(May 30, 2008 11:48:04 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
びーち姫さん こんばんは♪

アルペンルートに行ったら、ぜひこちらの
トロッコ列車ものってみてくださ~い!
ツアーならセットになってるものも多いですし。

写真は今回ちょっと出来過ぎかも(笑)
全体的にはのどかな日本の山間部ですよ♪ (May 30, 2008 11:57:28 PM)

Re:緑が濃い~(05/28)  
Eureka22  さん
バリケアーさん こんばんは♪

>どの画像も鮮やかな色ですね。

>まさに、森林浴で細胞活性しますね。

マイナスイオン、たっぷりあびました~♪
バリの緑とはまた違う、ニッポンの緑。
にほんもまだまだ魅力いっぱいです☆
(May 31, 2008 02:16:01 AM)

Re[2]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
TOSHI1966さん こんばんは♪

>>富山か、その前に岐阜に行かなくては・・・・笑
>その前に東京においで~~~(笑)

じゃあ東京まで飛行機でいってそれから岐阜にいって、3人でトロッコ列車に乗ったらどう?(笑)

もちろん温泉にもはいって、裸の付き合い♪

いいな、こーいうときは・・いくらオヤ友でも絶対にはいれない。

>このトロッコ列車も体験したいひとつです!!!

ぜひ体験してみてください!家族旅行にもぴったりだと思いますよ♪パスポートも入らないし、燃油サーチャージも不要だし(笑) (May 31, 2008 02:20:50 AM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんばんは♪

>日本じゃないみたいです(^_-)ネッ

写真だけみたら外国ですよね~?って自分でいうな(爆)
でもこの景色をみられただけでも、トロッコ列車にのってよかった~♪
(May 31, 2008 02:23:59 AM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん こんにちは♪

>おぉ~~(@.@)/
>やっぱり素晴らしい景観だ~~!!
>九州の旅写真の緑と河もすっごい素敵な写真だったけど、こちらも良いぃ~~♪♪
>すんごい綺麗だわ~~~!!!

九州の写真も覚えていてくれました~♪
そーいえばあれから1年たつんですよね。
高千穂もいいけど、黒部も良かったですよ~☆

>ワタシもオープン車両に乗ったんです~(笑
>髪ボサボサになったけど気にしないぃ~~~(爆
>Eurekaさんもボサボサなった~!?(笑
>ほんとに懐かしい~ありがとうぉ~(^o^)/

なったなった(笑)<ぼさぼさ
それとトンネルの中がすごく寒くって!
窓があった方が快適だろうけど
やっぱりトロッコのるなら「普通車」ですよね♪
(May 31, 2008 12:47:31 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
とみちゃん.さん こんにちは♪

>やっぱり、トロッコ列車ははずせないよね~

とみちゃんはトロッコは乗るのかな?
駅おりてからあちこち散策するならゆっくり時間とったほうがいいですよ。

団体ツアーだと列車も決まっているから関係ないけど、個人でいくなら予約したほうがいいかもね。<時期にもよるだろうけど。

とみちゃんのレポも楽しみにしてま~す♪ (May 31, 2008 12:56:39 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
hawaii.loveさん こんにちは♪

>トロッコ列車も、色々な客車があるんですね。

設備が整うほど値段も高くなるんですが
ここはやっぱり一番自然を感じられるってことで
普通列車でいっちゃいましょう(笑)<でも天気が悪かったら窓付きじゃないとさむすぎるかも!

>ダムの写真、すごーく綺麗な色で
>建物も日本と思えない景色です!

ここだけみたらヨーロッパの雰囲気がありません?(笑)
でも周りはしっかりニッポンしてます。(*^▽^*) (May 31, 2008 12:58:24 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
まるちゃん こんにちは♪

>こんなに綺麗だとは、驚いた~、
>おそれまえだのクラッカー!
>ほんとに、日本なのか~!

いや実はスイス(笑)
次の日記の写真もだけど、景色だけみてたらしばし日本にいるのを忘れるっていいたいとこだけど
車内放送がしっかり日本語だからね(爆)<トリップできない
(May 31, 2008 01:01:42 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
うっかり0303さん こんにちは♪

コメントがとんでしまっていてごめんなさい!

>す、すごい…! 本当にここはどこ?という水の色、景色の美しさですね。 本当に綺麗です!

エメラルドグリーンの水面にうっとり~
上流にいくと透き通った水になっていきます。
立山連峰からの雪解け水が流れてくるので
ほんとうに綺麗な水っていう感じです☆

>ダムの写真を見ていると、建設した方々の苦労を想像して気が遠くなりますね。

そうした方たちの苦労があたしたちの生活を支えてくれてるって思うとますます感謝の気持ちが沸いてきます♪
冬季もメンテナンスとかなにかでいろいろ大変そうですもんね。

トロッコ列車未体験ですか?じゃあ、次の日記でちょっと気分味わってみて下さい♪
(May 31, 2008 01:14:05 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
janji2006さん こんにちは♪

>トコッロ列車…
>京都の嵐山にもあるんですが、
>未だに乗ったことないんですよね(涙)

京都のも有名ですよね~!
でもあたしも乗ったことありません・・・
次は京都に乗りにいこうかな~♪

>きれいな景色を見て~
>身体の中からきれいになるような感じですね!
>きっと空気も美味しいんでしょうね!

ひんやりとした空気と風に身を任せ~♪
と思わず鼻歌うたいたくなるほど(笑)
でもトンネルの中はものすごく寒いんですよ!!

ということで、トロッコ未体験のjanjiさんに
プチトロッコ体験してもらおうとおまけつけました♪
-----
(May 31, 2008 01:20:03 PM)

Re[1]:『トロッコ列車で行こう*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/28)  
Eureka22  さん
OHANAマスターさん こんにちは♪

>なんとも良心的な宿だな~!発電所日本とは思えないなぁ…カリオストロの城かと思った(笑)

さすが一流の宿はそのへんのサービスはしっかりしてます♪ま、その分、お値段もそれなりですが(笑)

お城から「OHANAマスターのおじさまぁぁ~♪」って
カワイイ女の子が飛び出してきそう?(≧∇≦)ノ ☆
そしたらマスター、大活躍しなくっちゃね♪
(May 31, 2008 01:22:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: