PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

18日0時 30%OFF ビ… New! うっかり0303さん

絶対零度~情報犯罪… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

May 30, 2008
XML
カテゴリ: JAPAN('08 Spring)

富山の旅

黒部峡谷鉄道



黒部峡谷鉄道

黒部川沿いに
総延長20.1kmにわたって作られた鉄道

その間、 41のトンネル、22の橋 を渡るトロッコ列車。

1時間20分をかけて
日本一深いV字峡を走り抜けます。

一般の人が乗り降りできる駅は

宇奈月 黒薙 鐘釣 欅平


宇奈月と欅平の標高差は375m


その間には発電所やダム施設で働く人のための駅も。

観光用とは別にそういう人専用の列車も走ってるんだよ。



さて、トロッコ列車は終点の欅平に到着

黒部峡谷鉄道の楽しみは
自然の中を散策することでもあるんだけど
あいにくオープニング初日のこの日は
まだ遊歩道の整備ができてなくて
あちこち歩き回ることはできなかったの

駅の周りにはこんな観光ポイントが。


奥鐘橋 欅平・黒部峡谷鉄道

奥鐘橋

黒部川本流、高さ34mに架かる朱塗りの橋。

後ろにそびえる山は” 奥鐘山 ”といって
特別名勝特別天然記念物に指定されてます。


この写真を撮った河原展望台には足湯があるの。
オープンは例年5月末~6月頃。
入湯無料なので、これから遊びに行く人はぜひ行ってみてね。

ちなみにこの日は、
この河原展望台も、この後すぐに閉鎖に。

間に合ってよかった!





人喰岩 欅平・黒部峡谷鉄道


人喰岩

岩壁をえぐりぬいて造られた遊歩道。

まるで大きく開いた口の中を歩くようなので
こう名付けられたんだって。





欅平・黒部峡谷鉄道

黒部川

この川沿いにある遊歩道を下っていくと
これまた特別名勝・特別天然記念物に指定された
”猿飛峡” に行けるんだけど
この日は遊歩道が閉鎖していて・・・

欅平駅から徒歩20分ほどとあるので
往復したら、ちょうどいいお散歩になるんじゃないかな?





今回はトロッコ列車に乗ることだけが目的だったので
周りの遊歩道が閉鎖されていても
全然構わなかったんだけど
もし、自然の中をいろいろ歩いてみたいというのであれば
時間はたっぷりとって遊びに来てね。

ハイキングを目的に遊びに来ていた人は
ちょっとがっかりしていたよ。

他に時間潰すところもないので
戻るしかないからね。
予定、狂っちゃったんじゃないかな?

それじゃ、あたしたちも宇奈月へ帰ることにしましょうか。





黒部峡谷鉄道10


う~ん、やっぱりこ~いう景色はたまんな~い

スイスやドイツを思い出しちゃわ

お昼近くなってきて、だんだん気温が上がってきた感じ。

でもお天気は逆に空にだんだんと雲がひろがってきたかな?





黒部峡谷鉄道11

お気に入りの一枚

トロッコ列車らしい風景かなってウィンク

時折汽笛を鳴らしながら深い山あいを走っていきます。

他にもたくさん見所のある黒部峡谷鉄道。

全部を紹介したいけど
それは実際に訪れた時、みなさんの目で確かめてね。




いよいよ、トロッコ列車の旅の終わりが近づいてきました・・・


新山彦橋 黒部峡谷鉄道

新山彦橋

この橋を渡りきると宇奈月温泉駅。

新山彦橋は沿線で最も長く(166m)、
また傾斜のついた珍しい橋。

ここを走る列車の音が、宇奈月温泉の町中に響きわたるの。

これがやまびこ(=山彦)という名の由来。ぽっ



さあ、これにてトロッコ列車の旅は終了~ウィンク


気になる運賃ですが

宇奈月-欅平 往復 3320円

これまたマウンテンプライス

でも、十分楽しめたし、いい記念になったから満足、満足ハート

ランラン



今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。

お礼というほどではないのですが
またしてもおまけを用意してました。

上記の写真、どれかクリックしてみてください。ウィンク


ま、雰囲気だけでもぽっ

できるだけ小さい画面でみてくださいね

トロッコ未体験の

うっかり0303さん janji2006さん

これを機に、トロッコ列車に乗ってみて~ハート






富山旅日記

hanagaraback.gif hanagaranext.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2008 12:26:22 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/30)  
ひんすー  さん
黒部川の景色最高っ!!行きたいな~~!!
やっぱ海より山と川が好き~~!!爆
動画見たけど、世界の車窓からのテーマ曲も自分で
入れたの!?ウケるっ!!爆
(May 30, 2008 11:19:24 PM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/30)  
coco0125  さん
どの写真もすごく素敵ね!観光用パンフレットみたいだよ~!
ふふふ、動画もみたよ~!笑
やっぱり自分の目で見てみたいな。 (May 31, 2008 01:19:00 AM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/30)  
びーち姫  さん
ほんと素敵ですね~
行って見たいという気持ちになりました~
わが家はGWとかがないのでいついけるかわかりませんがいつか必ず行ってみたいと思います
動画見せていただきました~
いいな~!
(May 31, 2008 07:32:48 AM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
もも姫ママ  さん
終わっちゃったね、、、
絶景、よかったわ~ここ。
トロッコか、、、
昔、石炭のトロッコが学校から見えたな~

動画みたよ~
香港のピークトラムに乗って、ビクトリアピークに登った事、思い出しました。
(May 31, 2008 10:43:22 AM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
hawaii.love  さん
おまけ観ました。テーマ曲迄(笑)
世界の車窓を観ているみたいでした☆
トロッコに乗っている気分になりました☆
どの写真もすごく素敵です♪
(May 31, 2008 11:16:20 AM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
ちゃーける  さん
富山日記~
動画も、拝見しました~~(^o^)/
すごい~~!!
乗ってる気分を味わえました~。
いいところですよね~、また行ってみたくなりましたよ!!ありがとう~~♪♪ (May 31, 2008 04:02:45 PM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
早く乗りたいわ~
うぅ~ん、お天気が心配・・・

(May 31, 2008 09:45:40 PM)

こんばんは~  
やっぱり雪の少し残るこの時期に行くものいいなぁ~
 なんて考えたりして!!
上高地は詳しいんだけど・・
 ここはまだ未知の世界です!!

(May 31, 2008 10:08:00 PM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
橋好きなので(笑)1枚目の写真、いいですね~♪(*^^)v
あやとりの「橋」みたいで!
動画見ました!
ワタシ、鉄道好きでもあるかも♪
このトロッコ列車は、前に乗ったことある人が「いいよ~」と言ってたので興味はあるんですが・・・なかなか・・・。
ほんと、風景といい、鉄道の感じといい、ヨーロッパっぽいのかな???(^^)
(June 1, 2008 01:19:29 AM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
janji2006  さん
すごい!!!
動画見させて頂きましたよ~
自分も本当にトロッコ列車乗ってるような気分にありました!
ありがとうございます。

しかし~きれいな景色ですよね!
と、ここで思い出したんですが…
トンネルも怖かったんですが、僕~高所恐怖症でした。
映像の渓谷下を見て~ブルブルとビビッてしまいました(笑) (June 1, 2008 09:13:08 PM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
う~ん・・・なんかもうスイスにしか見えないよ(笑)
(June 1, 2008 10:03:12 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/30)  
Eureka22  さん
ひんすーさん こんばんは♪

>黒部川の景色最高っ!!行きたいな~~!!
>やっぱ海より山と川が好き~~!!爆

海があたりまえのようにあるからだよ~
普段、見られないものだから旅したくなるんだって!

>動画見たけど、世界の車窓からのテーマ曲も自分で
>入れたの!?ウケるっ!!爆

はい、自分で入れました♪
どうかな?そうわるくない?
これからまたどっか行った時はこのシリーズで
続けたいな、って思ってま~す(笑) (June 1, 2008 11:05:50 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/30)  
Eureka22  さん
coco0125さん こんばんは♪

>どの写真もすごく素敵ね!観光用パンフレットみたいだよ~!

ほめてもらっちゃって。。。。嬉しいな(゚∇^*) テヘ♪
ま、腕よりも、素材がいいんですけどね(笑)

>ふふふ、動画もみたよ~!笑
>やっぱり自分の目で見てみたいな。

初のBGM入り動画、いかがでした?
またどっか行ったときには世界の車窓からシリーズで、続けちゃうかなと(笑)
これから秋までシーズンなので、ぜひいってみてくださ~い♪ (June 1, 2008 11:08:07 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.9-(05/30)  
Eureka22  さん
びーち姫さん こんばんは♪

>わが家はGWとかがないのでいついけるかわかりませんがいつか必ず行ってみたいと思います
>動画見せていただきました~
>いいな~!

雪の大谷ウォークができるのはこの時期だけですが
アルペンルートはこれから秋までずっとシーズンです♪
また時間ができたら、ぜひいってみてください☆
初めてBGMつき動画をつくってみました。(*^▽^*)ゞ
世界の車窓からシリーズ、続けられたらいいな、って思ってます(゚∇^*) テヘ♪

(June 1, 2008 11:11:30 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんばんは♪

>終わっちゃったね、、、
>絶景、よかったわ~ここ。

トロッコ列車の旅は終わりましたが
富山の旅はまだもうちょっとだけ続きま~す
もうしばらくの間、おつき合いよろしく♪

>トロッコか、、、
>昔、石炭のトロッコが学校から見えたな~

炭坑の街にすんでいたんですか?
なんとなく昭和の香りがしてきました~☆

>動画みたよ~
>香港のピークトラムに乗って、ビクトリアピークに登った事、思い出しました。

初のBGM付き動画いかがでした?
次はもう少しうまくつくれたらいいな~
香港も行きたい~!香港も楽しい乗り物ありますよね♪ (June 1, 2008 11:14:57 PM)

サワヤカ~*  
いやぁ、どのお写真も爽やかで涼しそ~うな風景だよね(´▽`)
空気も澄んでいそうで、
思わず大きく深呼吸したくなっちゃうよ(笑)

しかし前の日記の「白海老会席」ヤバイですっ
私が大好きなメニュづくしかも*
海の幸大好きなので、きっと途中で満腹になっても完食するだろうなぁ~~

実は富山は前職の初めての出張で訪れた地なのだ~ ←遠い昔(笑)
その時初めてシロエビを戴きました!
でも社長とも同行で若手は私ひとりだったので、
とっても緊張していて詳しく覚えていないんだよね・・・(あぁ~若かったなぁ、笑)
すっごい高級料亭だった気がするだけに残念っ(>_<)    (June 1, 2008 11:19:05 PM)

Re:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
お金はちょっとかかるけど、
ほんと素敵な風景があるんだな~。
ヨーロッペの旅みたいだな~。
まさしくEuの言う通り世界の車窓からだね♪ (June 1, 2008 11:20:07 PM)

やはり、緑が濃い~  
バリケアー  さん
こんにちは、
自然の美しさもですが、画像とても上手に撮れてますね。
気分は森林浴です(笑) (June 2, 2008 10:40:18 AM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
hawaii.loveさん こんばんは♪

>おまけ観ました。テーマ曲迄(笑)
>世界の車窓を観ているみたいでした☆
>トロッコに乗っている気分になりました☆
>どの写真もすごく素敵です♪

ありがとうございま~す♪
そういっていただけてとっても嬉しい~☆
この車窓シリーズ、次の旅でもできたらいいな~なんて(笑)
交通費が高いのが難ですが、また機会があれば
ここのトロッコ列車のって、実際に眺めてみてください♪ (June 2, 2008 08:36:20 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん こんばんは♪

>動画も、拝見しました~~(^o^)/
>すごい~~!!
>乗ってる気分を味わえました~。

ちゃーけるさんは乗ったことあるんですよね♪
当時の気分、思い出したでしょうか?
紅葉の頃に乗ったら、また全然違う感じになるんでしょうね<カナダみたいな感じ?(笑)
ぜひまたいってみてくださ~い♪
(June 2, 2008 08:38:18 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
とみちゃん.さん こんばんは♪

>早く乗りたいわ~
>うぅ~ん、お天気が心配・・・

今月行くんでしたっけ?晴れるといいですね☆
梅雨入りしたから、確かにお天気心配・・
天気が悪い時は無理せず窓付き車両の方がいいと思いますよ。ほんと寒いから。

(June 2, 2008 08:40:34 PM)

Re:こんばんは~(05/30)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんばんは♪

>やっぱり雪の少し残るこの時期に行くものいいなぁ~
> なんて考えたりして!!

春夏秋とそれぞれに表情が違って、どの時期もよさそだけど、来年の4~5月ごろ、行ってみませんか?。(*^▽^*)

>上高地は詳しいんだけど・・
> ここはまだ未知の世界です!!

上高地は車両規制がない時期に車で何度かいきました!<ラクラク♪
toshiさんは本格的なハイクなのかな?
山男時代の写真もみせて~♪
(June 2, 2008 08:44:48 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
うずまき2号さん こんばんは♪

>橋好きなので(笑)1枚目の写真、いいですね~♪(*^^)v
>あやとりの「橋」みたいで!

ほんとほんと、両手で作った橋みたいだよね♪

>動画見ました!
>ワタシ、鉄道好きでもあるかも♪
>このトロッコ列車は、前に乗ったことある人が「いいよ~」と言ってたので興味はあるんですが・・・なかなか・・・。

実は隠れ鉄子?(*≧m≦*)ププッ
終点までいくと片道1時間以上なのですが
意外にあっというま!
旅先でしか見られない景色だから、ついつい時間もきにならなくなるのかも♪
縁があれば、いつか自然に富山に向かってるってことになると思いますよ(* ̄∇ ̄*) (June 2, 2008 10:16:01 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
janji2006さん こんばんは♪


>動画見させて頂きましたよ~
>自分も本当にトロッコ列車乗ってるような気分にありました!
>ありがとうございます。

ほんと気持ちだけでも味わっていただけたらと・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
でも高所恐怖症なんですか!?
となるとこれは窓の外をのんびりながめる~
ってわけにはいかないかも!?

トンネルは短いのがたくさんあるだけなので
そーんなに怖いということはないと思いますが・・
トロッコ列車未経験にはわけがあったんですね(笑) (June 2, 2008 10:33:29 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
OHANAマスターさん こんばんは♪

>う~ん・・・なんかもうスイスにしか見えないよ(笑)

車内アナウンスはおもいっきり日本語だから
実際に乗ると、ニッポンだと実感します(爆) (June 2, 2008 10:34:46 PM)

Re:サワヤカ~*(05/30)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatちゃん こんばんは♪

>いやぁ、どのお写真も爽やかで涼しそ~うな風景だよね(´▽`)

そうなの~♪実際、下界よりは涼しいし、空気きれいだしね☆
山のマイナスイオン、たっぷり吸収できました♪

>しかし前の日記の「白海老会席」ヤバイですっ
>私が大好きなメニュづくしかも*
>海の幸大好きなので、きっと途中で満腹になっても完食するだろうなぁ~~

この時期限定のメニューらしいよ<白海老会席
山に囲まれているのに、海の幸をたっぷり味わうっていうのもなんか面白かった♪
どれもキトキトで、おいしかったよ~☆

>その時初めてシロエビを戴きました!
>でも社長とも同行で若手は私ひとりだったので、
>とっても緊張していて詳しく覚えていないんだよね・・・(あぁ~若かったなぁ、笑)

すっごい高級料亭に若い頃から出入りしてたなんて・・・まったくこの贅沢ものぉぉ~!!
いまやキャリアもつんでオトナになったchocolatちゃんですもの、あのときの味を思い出すためにも富山の旅、いかがでしょうか?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ところでさっきupしたネタ、オヤ友なchocolatちゃんじゃないとわかってもらえないと思いつつ
笑いのツボにはいっちゃったんで、あげちゃった(笑)
なつかミュージックネタで一度おしゃべりしてみたいな~♪
(June 2, 2008 10:41:04 PM)

Re[1]:『トロッコ列車の車窓から*黒部峡谷鉄道』-富山日記vol.10-(05/30)  
Eureka22  さん
まるちゃん仮面さん こんばんは♪

>お金はちょっとかかるけど、
>ほんと素敵な風景があるんだな~。
>ヨーロッペの旅みたいだな~。
>まさしくEuの言う通り世界の車窓からだね♪

動画みてくれたのかな?ありがと~♪
やっぱり山に鉄道ひいて、それを維持するのは
大変なんだろうな~って思って、高い料金も納得させた(笑)
車内アナウンスが日本語じゃなく、周りに座っている観光客が金髪碧眼なら、間違いなくヨーロッパ気分だよ♪
(June 2, 2008 10:46:50 PM)

Re:やはり、緑が濃い~(05/30)  
Eureka22  さん
バリケアーさん こんばんは♪

>自然の美しさもですが、画像とても上手に撮れてますね。
>気分は森林浴です(笑)

ありがとうございま~す♪
ここはどこも絵になる風景が撮れますよ♪
ほんと空気が澄んでいるので、緑と水の両方から
たっぷりマイナスイオンあびたって感じです☆ (June 2, 2008 10:49:27 PM)

はーい!  
最後に自分の名前が…嬉しいです(^^)!
今回の旅行記を拝見して、ほんと黒部のあたりにゆっくり行ってみたくなりました。 素晴らしい、日本とは思えない雄大な景色にうっとり! まさに非日常ですよね…

橋の写真、すごーい(^O^)!
このまま印刷したら絵葉書にできそうです!
(June 2, 2008 11:40:49 PM)

Re:はーい!(05/30)  
Eureka22  さん
うっかり0303さん こんばんは♪

お返事おそくなりました!

>最後に自分の名前が…嬉しいです(^^)!

勝手におなまえだしてしまってすみませ~ん!

>素晴らしい、日本とは思えない雄大な景色にうっとり! まさに非日常ですよね…

普段の生活の中では出会えない景色に出あえると
「あ~旅してるな~」って思えますよね♪
あたしにとって富山はそんな場所でした☆
いつか機会があればうっかりさんも訪ねてみてくださ~い(≧∇≦)ノ ワーイ♪

写真、誉めていただいてありがとうございます☆
やっぱり被写体がすばらしいと腕なくてもいい写真がとれちゃうんです(笑) (June 5, 2008 09:21:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: