PR
Comments
Category
Calendar

![]()
なんと2か月ぶりのバリ日記
もうすっかり忘れ去られているかもしれないけど
(っていうかあたしの記憶の方が怪しくなってる・・・・)
どうか思い出していただいて
(あたしも頑張って思い出しますので・・・)
また一緒にバリを旅してもらえると嬉しいです
(見捨てないでやってください・・・・)
ウルワトゥで夕陽をみた後は
ジンバランでシーフードBBQの夕食
イカン・バカールっていうんだっけ?
バリに行ったら絶対食べたいと思っていたお料理の一つ![]()
ビギナーですから
今日はご飯らしいご飯を食べてないので
この夕食にかける意気込みはかなりのもの![]()
レストランへ向かう途中、
ガイドのマルさんが説明してくれた
イカン・バカールのお店事情とは・・・
以前からこの辺りに立ち並ぶシーフードレストランは
観光客にすごく人気があったんだけど
料金のこととか衛生面とかいろいろとか
この地域に住む人たちとの関係とか
トラブルが多かったんだって
で、政府主導のもと、レストランの数を制限して
どのレストランでも同じ様な料金で食べられるよう
規制ができたらしいの
2007年からって言ってたかな?
お店の数も20数店舗に減ったとか
以前のことを知らないあたしとしては
ふ~んという感じの話しなんだけど
昔からのバリを知っている人にとっては
どうなんだろ?
今回、マルさんが連れていってくれたのが
よくバリ島情報なんかを見ると
ガイドが連れていくお店ではなく
自分の目で探せとか、自分で値段を確かめてから入れ
なんていうけど
マルさんの話しが本当だとすれば
どこのお店に入っても値段も味も大差ないとのこと
なにせこの時はビデオの件があった後だから
ここでまたマルさんの意見を無視して
自分たちで店探しをするという行動に出る気にはとてもなれず
素直にそのお店に入ることに![]()
まずはどのお魚を料理してもらうかを
水槽の中のお魚チェック!
気に入った魚を指さしすると、
お兄さんが重さを量ってくれて
それで料金が決まっていくシステム
イカと貝と魚を選んだあと
お目当てにロブスターへ
ロブスターには2種類
活きてるロブスターと死んでいるロブスター
値段がだいぶ違ってくるんだけど
ここはやっぱり 活きてるロブスター
で!![]()
素材が決まったら次は調理
煙がモウモウと立ちこめる中
一気に焼く、焼く!
とても立っていられないぐらいすごい煙・・・
おにいさんたち、エライ!![]()
そして運ばれてきたのがこちら
ロブスター、激旨![]()
あまりに美味しかったので
写真も特大にしちゃった![]()
この塗っているソースはなんなの?![]()
このソースがすご~く美味しくて
プリプリのロブスターの身にあうあう![]()
その他の料理もしっかり系の味付けなので
こういうおかずって
ごはんがすすむんだな~
ご飯はこんなおひつ(?)に入ってくるの![]()
二人分にしてはかなりの量なんだけど
たべまくり~!![]()
あ、貝の炒め物と魚の写真撮るの忘れた!
あと最初にでてくるピーナッツとスープ
これも美味しくて美味しくて![]()
ビール飲んでるダーはもちろん
あたしもパクパク、やめられない、とまらない![]()
あ~、おいしかった~![]()
![]()
食後はギターもった3人が奏でる
歌や音楽をBGMにまったりと・・・
日本人客の時は日本の歌、演奏するのね。
あたしたちはお断りしちゃったけど
こんな感じにビーチに席が作られてるんだ
あたしたちは一番海側の席
最初は砂や風がどうかなって思ったけど
風が強くなってきたのは帰る頃から
なので、ゆっくり食事できました。
お腹がはちきれそうになっていなければ
これも食べたかった!
目の前のビーチで売ってたので
散歩がてらに冷やかしにいっちゃった
バリ島のとうもろこしって細いんだね~
お醤油のようなものを塗って焼いてたんだけど
日本と同じ?
とうもろこし好きとして
やはり食べておくべきだったな~![]()
というわけで
ちょっと高かったけど、
これならみんながタクシーにのって
わざわざ足を運ぶのも納得![]()
行ってよかった![]()
![]()



『バリからの便り♪』-ビギナー in Bali … July 25, 2009 コメント(23)
『ありがとう バリ♪』-ビギナー in Bali… July 16, 2009 コメント(28)
『バッソのお味+Eureka、ガムラン演奏す… July 5, 2009 コメント(22)