全289件 (289件中 1-50件目)
地方から上京してきたクライアント様と夕食がてら居酒屋へ行った後、「次どっか行きたいとこありますか?」と尋ねてみたら、そのお客様が、「せっかく東京まで来たんだから、キャバクラとか連れてってくださいよ。(支払いは)こっちが持ちますから」実は私、東京に住んで既に2年半になりますが、恥ずかしながら知ってるキャバクラはわずか1軒だけなので…。その唯一知ってるキャバクラの、唯一知ってるMちゃんに電話して、私「Mちゃん今日出勤?」M「あのぅ、私昨日、マネージャーとケンカしてお店クビになりました」私「えっ!? 何で?」M「遅刻してないのに遅刻したって言われて…」私「ふ~ん、何かよぅ分からんなぁ」M「今までにも何度か同じようなことがあったんですけど、 ウチのお店ってタイムレコーダーの時間が1分進んでて、 前からずっと直してって言ってるのにマネージャーが直してくれなかったんですよ。 で、昨日もきちんと(規則の出勤時刻の午後)7時半にギリギリ間に合ったのに タイムカードの刻印が7時31分になったから、マネージャーが“もう許さん”って」あのねぇ。7時半というのは、“仕事の開始が7時半”ということであって、“7時半にお店に着いたらOK”という意味ではないんやで。マネージャーもそれで怒ってるんやろ?絶対マネージャーが正しい!間違いない!私がマネージャーでも同じことゆうてる!でも、いちいち説教するほどでもないので、私「ホンマ?ま、そんなこともあるわ、で、次どうするん? 次の店決まったら教えてや、一回同伴でもしよや」と、全くする気もないのにそう言って電話を切りました。今日のこころがけ:『時間には余裕をもって出勤しましょう!』
2011.02.19
コメント(0)
先週の日曜日、漢検2級を受けました。その模範解答が自宅に送られてきたので答え合わせをしてみました。200点満点で160点が合格ラインとのことでしたが、自己採点では186点でした。ちょっと問題が簡単すぎました。かと言って準1級を受けてたら確実に落ちてましたが。いまさら漢検2級持ってるからって何の得もないんですけどね。でも、たまに何でもいいから受験したくなるんですよね。あの緊張感がいいんでしょうか?今日のこころがけ:『今度は仕事で役に立つ資格をとりましょう!』
2011.02.13
コメント(2)
オフィスの引っ越しにより、あろうことか通勤時間が3倍になってしまいました。以前は自転車で2分ちょっと。現在は自転車で約7分。テンション下がります。特に月曜日は。今日のこころがけ:『しかも昨日、「撤去警告」シール貼られてたし(泣)』
2010.10.23
コメント(2)
今日、日比谷駅から三田線に乗りました。すると、なぜか電車内で空手の型をやっている人がいました。40歳前後に見えるその男性の鍛え上げられた肉体は、彼がただ者ではないこと雄弁に物語っています。やがて電車は内幸町駅に到着しました。ドアに向かう彼。てっきり降りるのかと思いきや、開いたドアの内側に外を向いて仁王立ち。どうするのか興味津々で見ていると、ドアが閉まりかけたその瞬間、さっとホームに降り立ち、今度は反転してドアが閉まりきる前に再び車中へ。間違いなく反射神経を鍛えていたものと思われます。ものすごく乗降客の邪魔になっていました。今日のこころがけ:『他人に迷惑をかけずに修行しましょう!』
2010.10.09
コメント(0)
最近は多くの飲食店で分煙に取り組んでいます。それは非常にいいことだとは思うのですが…私の周りには喫煙者が多く、打ち合わせ等で一緒に喫茶店に行く機会も多いのですが、そのときは、いつも喫煙エリアに座ることになります。そこは私みたいに吸わない人にとっては逆にかなり厳しい場所となります。分煙されていないお店の場合は、必ずしも近くに喫煙している人がいるとは限りませんが、分煙されているお店の喫煙席って、周囲のほぼ全員が吸っていますから。しかも仕事に関する打ち合わせなんかになると、けっこう長時間だったり。この前ウチの支店長と一緒にクライアントを訪問したとき、「ちょっと早く着きすぎたし、煙草も吸いたいから喫茶店でも入りませんか?」と言うので、「いいですよ」って入ったお店が全席禁煙でした(笑)今日のこころがけ:『喫茶店にも焼肉屋の無煙ロースターみたいに煙を吸い取ってくれる装置が各テーブルについてたらいいのに』
2010.09.29
コメント(2)
私はサントリー美術館のメンバーズ・クラブの会員なので、一年間に何度来場しても、同伴者1名まで無料(しかも音声ガイドつき)です。http://www.suntory.co.jp/sma/そこで嫁に、「ええこと考えた!入口の前で○花(ウチの娘・小4)を待たせといて、まずは俺ら2人が入る。そして俺がダッシュで出口まで行って、再度入口に回って、今度は○花と2人で入る。そしたら家族3人ただで入場できるで!このプランど~よ?」すると嫁が、「よくそんなしょーもないこと思いつくなぁ。しかもセコい!」予想外の不評に、「しかも、ちぃばす(港区コミュニティバス)で行ったら、交通費も片道100円やで」という言葉は飲みこみました。今日のこころがけ:『でもあとで調べたら、中学生以下は入場無料でした』
2010.09.26
コメント(0)
今までの人生で一番まずかった食べ物はなんですか?…と聞かれたら、私は迷わず、大分県にある某ラーメン屋の冷やしラーメンと答えます。普段その店で出してるとんこつラーメン(それすら全然美味しくないのですが)を冷まし、氷を入れて、錦糸たまごを乗っけただけと思われるしろものです。これがもう、まずいのまずくないの。まずいんです。10年前に食べてからというもの、冷やしラーメンがトラウマになってしまった私は、それ以来「食べ物の好き嫌いはありません」と自信を持って言えなくなりました。しかし今回、“たまたまあのラーメン屋の冷やしラーメンがまずかっただけで、冷やしラーメン自体が食べれない訳ではないんだ”ということを証明すべく、銀座に向かいました。目指すお店は「Pour Caf?」http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0335350516/見ての通りラーメン屋さんではなく、あくまでカフェなんですが、ここの「山形水ラーメン」の評判を事前に聞いていたので、ちょっとチャレンジしてみました。めっちゃ美味しくいただくことができました。麺はしっかりとコシがあり、スープも濃いめで、違和感が全くありません。特に感心したのは、中に入っている氷がスープを凍らせたものなので、溶けても味が薄くならないことです。今日のこころがけ:『“銀座のカフェ”と“ラーメン”とのミスマッチ感も魅力です』
2010.09.23
コメント(0)
私がいつも髪を切る美容室は、わが社の東京事務所と同じビルに入っています。来月に迫った引っ越しについて担当の美容師さんに言いました。「実はウチ来月引っ越すことになったんよ」「えっ、本当ですか?どこに引っ越すんですか?」「○○ホテルの裏っかわの方なんやけど」「じゃあ、もしかして××ビルですか?」「えっ、何で分かったん?」「あの辺に住んでるお客さんがいて、この前来たとき言ってましたよ、“ウチの周辺ってこのあたりでは珍しく下町の雰囲気が残っていて落ち着いた感じなのに、似つかわしくない派手なビルが建ってしまった”って」今日のこころがけ:『地元ではあまり評判よろしくないみたい…かも』
2010.09.21
コメント(4)
弊社の東京事務所は来月引っ越しをすることになりました。と思ってたら、下の階の会社が今月どこかへ引っ越していきました。私「やっぱりアレやろな。下の○○さんとこの業界もいま厳しいから、 どんどん社員も辞めていって、業務も縮小するんやろな」Y子「そうですよね~。って、それウチのことじゃないですか!」今日のこころがけ:『経費を節約しましょう!』
2010.09.20
コメント(0)
知人に誘われて、落語会なるものに行ってきました。こぢんまりとした畳の会場で、席も座布団で50~60席くらい。あっというまに満席になりました。若い女性のお客さんが多いのは意外でした。4名の噺家さんが登場して、そのうち2名が真打にも関わらず、木戸銭(入場料)が1,000円。これはかなりお得です。約2時間のライブを堪能したあと、私を誘ってくれた知人が、トリを務めた桂扇生師匠と友人ということもあり、その後、師匠を囲んでの飲み会にも参加させてもらいました。会からの流れで、女性の参加者も多く、私の隣の席もR子さんという、見た目は20代半ばと思われる(後で聞いたら30歳)女性でした。しかも一般人とは思えないほどかわいい。私「仕事は何してんの?」R「私ですか?私はいま専業主婦やってます」私「えっ結婚してんの?全然見えんなぁ」R「そうなんです。よく言われるんですけど」私「(わざとがっかりした体で)そうか、ほなもう旦那さんおんやなぁ」R「(私を励ますように)大丈夫です!旦那はいますが、彼氏はいません!」今日のこころがけ:『落語会はお客さんまで粋でした』
2010.09.18
コメント(0)
最近、派遣スタッフをちょっとほったらかしすぎかな?と思ったので、先週から今週にかけて、私が担当している派遣スタッフのほぼ全員と一人当たり30分から3時間かけて面談しました。A君と30分話したらすぐB君と1時間、それが終わるとすぐCさんと40分…みたいな感じで、それが数日続くとかなりハードでした。中には、私「休みの日は相変わらずバンドやってんの?」D「はい。最近はジャズやフュージョンもやったりして結構忙しいんですよ。 ところで○○さんは、どんな曲聞くんですが?」私「俺?俺はバンド系が多いな。グレイトリッチーズとか…」D「へー、グレイトリッチーズなんて聞くんですか」私「“へー”って知ってんの?」D「知ってますよ。グレリチでしょ?」私「そうそう。せやけどグレリチ知ってるヤツに初めて会おたわ」D「自分の友達はバンドやってるのが多いからほとんどみんな知ってますよ。 ほかにはどんなの聞くんですか?」私「あとは人間椅子とか」D「自分むかし人間椅子さんの前座やったことありますよ」私「ホンマ?それ早よ言えよ!メンバーと飲み会設定してくれたら時給200円上げたるで!」D「えっ、ホントですか?」私「そんな訳ないやろ(笑) で、仕事については何か言いたいことある?」D「いえ、仕事については特に…」私「了解!ほな次のE君呼んできて。お疲れさん!」てな感じで1時間近く話したわりに、仕事に関しては2秒くらいしか話さない軽めのスタッフもいるんですが、人それぞれで、重いスタッフはとっても重くて…。最近はセキュリティの関係で、私も現場に入れないところが多く、実際に働いてるスタッフにしてみたら、自分の働きぶりを見たこともない人に給与等の査定をされるんですから、心の中では納得できないこともあると思います。でも退職者もなく、クライアントさんからのクレームもなく、かなり恵まれてますね、私って。今日のこころがけ:『みんなありがとう!引き続きよろしく!』
2010.09.15
コメント(2)
後輩のS君(30代半ば・男性・独身)の場合。この前、五反田のあるお店で一緒に飲む機会がありました。たまたまそこのママ(?)がゲイということで…S君「どうゆうわけか僕こんな感じでオカマにはモテるんですよ。 この10分の1でいいから女性にモテたらとっくに結婚してて、 この歳で独身じゃなかったと思うんですよね」今日のこころがけ:『S君、彼女(?)たちはそれが仕事なんだよ』
2010.09.05
コメント(0)
友人K君は元バンドマン。飲みに行っても必ず音楽の話になるので、店の女の子から、「じゃあ、上手いんでしょ?何か歌ってよ」と言われます。「でもドラムだったから、歌は全然ダメなんっスよ」というと、「あっ、そしたら、あれ歌って」といって、どの店でも必ず歌わされるのが、CCBの「Romanticが止まらない」今日のこころがけ:『カラオケの曲ぐらい自由に選ばせろ!・・・っていいつつ昨夜も歌いました(笑)』
2010.08.26
コメント(1)
本日の就職相談者はG君(26歳・男性)。書類選考と面接、合わせて6社連続で不採用になったとのこと。私「自分なりに落ちた理由について思い当たることはありますか?」G「いえ、特には…。ただ、この前の面接だけは、思い当たることがあるにはあるんですが…」私「ほぅ、どんなことでしょう?」G「面接官が“どうぞ席へお掛けください”とゆう意味でこうしたんですが(といいつつ手を前へ差し出す)、その手を“じゃあ面接よろしく”という意味の握手かと思って握ってしまったんです」私「えーっ!で、相手の反応はどうでした?」G「びっくりして、慌てて手をひっこめました。だから落とされたんだと思います」私「な、なるほど…(絶句)」今日のこころがけ:『面接時に緊張するのは当たり前。でももう少しだけ落ち着きましょう!』
2010.08.24
コメント(4)
8月15日、靖国神社を参拝してきました。今年は首相をはじめ全閣僚が参拝を見送るという異例の事態。いったい日本はどうなってしまうんでしょうか?「そんな閣僚やったらこっちこそ来ていらんわい!」という英霊たちの声が聞こえてきました。私と同じ思いの方が多かったのでしょうか、猛暑の中、今年は昨年に比べて約1万人も参拝者が増えたそうです。今日のこころがけ:『命をかけてこの日本を守ってくれた方々に感謝しましょう!』
2010.08.16
コメント(0)
仕事の都合により、東京でひとり淋しく過ごすことになりそうです。今日のこころがけ:『誰か誘ってください!』
2010.08.09
コメント(2)
この前、とあるスナックで飲んでたら、カウンターの中から店の女の子が、おもむろに前髪をかきあげ自分の額を指さして、「ちょっとここ見てくださいよ。一昨日チェーンで割られてざっくりっスよ」私「うわっ、痛そうやなぁ。それで、そのあとやり返したん?」「いやぁ、それが相手が○○さんだったんで、やり返そうとしたら逆にスタンガンを食らわされて、意識は朦朧とするし、もうぼろぼろっスよ」・・・カウンターの中の女の子は、現役女子プロレスラー。リーズナブルな料金で、このような会話が楽しめるお店があります。次の日、会社でS君に、私「いやぁ、昨夜もそんな感じでめっちゃ盛り上がったわぁ!」S君「で、それのどこが楽しいんですか?」私「えっ?なんで?チェーンやで!スタンガンやで!額もざっくりやで! そんな話を現役の女子プロの子から聞けるんやで!すごいやろ?なんで?」今日のこころがけ:『自分の趣味を他人に押し付けるのはやめましょう!』
2010.08.05
コメント(0)
昨日、契約期間の途中にもかかわらず、派遣スタッフ2名の時給をサプライズ的にアップしました。よく頑張ってくれてるので。現場のリーダーを通じて2人に伝えておいたら、夜、2人からそれぞれお礼の電話がありました。もし時給が上がるとしても、次回の契約更新時と思っていたらしく(当たり前ですが)、突然の時給アップにめっちゃ嬉しそうでした。今日のこことがけ:『そんなに喜んでくれるんやったら、また上げたげよ』
2010.08.04
コメント(2)
埼玉県の秩父市でヘリコプターの墜落事故の現場取材中に、日テレのカメラマンと記者の二人が亡くなりました。ネット上でこの記事に対する読者のコメントを見ると、「自業自得だ!」的な内容が多く見受けられます。もちろん自業自得です。しかし、それは言われるまでもなく本人たちも十分に分かっていることだと思います。周囲の人々に多大な迷惑をかけてしまったことは不本意この上ないでしょうが。他社にさきがけて、他社よりも詳細に、他社よりも視聴者が興味をひかれる映像を…プロであれば、多かれ少なかれ、ある程度の危険を承知で行くことはありがちでしょう。もっと無茶してる人なんていっぱいいます。たまたま事故が起きてないからニュースにならないだけで。私の座右の書、『イラクの中心で、バカと叫ぶ』の著者、戦場カメラマンの故橋田信介氏も、奥さんに、「もし、自分がイラクで人質になっても絶対日本政府に助けてなんて頼むなよ」という意味のことを言ったといいます。奥さんの答えは「何年あんたの女房やってると思ってるの」だったそうです。今日のこころがけ:『無茶の中にも慎重を期しましょう!』
2010.08.03
コメント(0)
私は、一人で家飲みをするときは、たいていテレビを見ながらか、本を読みながら飲んでます。そんなとき、突如としてすごいアイデアを思いつくことがあります。しかし、酔っぱらっているので、翌日にはすっかり忘れてしまい、いまだかつてそのアイデアが現実になったことはありません。そんな、「昨夜飲みながら、絶対なんかいいこと思いついたのに、なんやったかなぁ」ということが頻繁に起こるので、今後そういうときはメモをとろうと思い立ちました。昨夜、飲みながら、魏志倭人伝の日本語読み下し文を読んでると、「おっ、これは書いとかな!」と思って、メモ帳を取りだしました。今朝、そのメモを見てみると「東ノ海」と書かれていました。おそらく、自分の中では、今まで邪馬台国論争の表舞台には出てきていない、新たな学説を発見したつもりだったのでしょう。そのキーワードがどうやら「東ノ海」・・・らしいです(笑)今日のこころがけ:『酔っぱらいは放っときましょう!』
2010.08.02
コメント(2)
今日から8月。おかげさまで、先月も気持ちよく終えることができました。14日に大分で日本郵便様とのタイアップで開催したセミナーは、準備期間も少なく、しかも当日は大雨。「誰にも来ていただけなかったらどうしよう」という心配をよそに満席となりました。ご来場いただきましたお客様には本当に感謝です。そして24日は高校の同期会。こんな機会はめったにないものだから、やたらと感動的でした。地元の愛媛県新居浜市ではなく、遠く離れた東京であったことも、「みんなよく頑張ってるなぁ」って気持ちを強くしたのかも。当時密かに好きだった子や元カノとのスキャンダラスな出会いはありませんでしたが、女の子はみんな高校時代より綺麗になっててびっくりしました。いったい女性の全盛期って何歳くらいなんでしょうか?男連中も思ったよりみんな若くて(一部例外あり)、元気でした。ってゆうより、一時的に高校時代にタイムスリップしたから元気がでたんかな?本当に楽しい一日を過ごせて、幹事さんにも本当に感謝です。今日のこころがけ:『8月も楽しく過ごせますように!』
2010.08.01
コメント(0)
求職者の方からよく受ける質問に、「応募する企業の業種や募集職種と全く関係のない資格でも履歴書に書いた方がいいのでしょうか?」というものがあります。一般的には「書いた方がいい」と思われがちです。理由は「学ぶことへの意欲」、「チャレンジ精神」、「根気、努力」…などをアピールすることができるから。しかし、同じ質問を面接官や採用担当者にしてみたらどうでしょうか?「書かない方がいい(書かなくてもいい)」の割合はかなりアップするはずです。営業や販売の仕事をしている方はよくお分かりになると思いますが、あなたが何を売りたいかなんて、お客様には全く興味がありません。問題はお客様が何を求めているのかということなのですそう、あなたが自分の経歴や長所を、面接でいくらアピールしたところで、それを企業が必要としなければ、意味をなさないのです。販売員に消費者目線が求められるように、求職者も…今日のこころがけ:『採用者目線で就職活動を行いましょう!』
2010.07.31
コメント(2)
今年もこの季節がやってまいりました。健康診断。毎年、健康診断の前は数日間断酒を行います。気休めですけど。今年は4日間の予定で、今日で3日め。まるで拷問ですね。数年前、健康診断の最後の問診で、医者「何か気になることはありませんか?」私 「さっきバリウム飲んだんですけど、今晩お酒飲んでも問題ないでしょうか?」医者「別にいいけど、まるで子供が“注射のあとお風呂入っていいですか?” みたいな聞き方するなぁ」今日のこころがけ:『あと2日間がんばりましょう!』
2010.07.30
コメント(4)
わが社の事務Y子(30代半ば)は、私が言うのもなんですが、かなり優秀です。何故なら、今年の初め、前任者が旦那さんの転勤で退職することになり、ハローワークで募集をかけたら、わずか1週間で応募者がなんと148名。その中からたった1名、選びに選び抜いたのがY子だからである。ちなみに私の本業は人材紹介業なので、その選択にはそこそこの目は持っているつもり。先日、わが社は、かなりの高確率で落札できるだろうと思われていた大きな入札を失注してしまいました。全社員の期待を一身に受け、そしてその受注に自信を漲らせていたウチの支店長もがっくりと肩を落とし、支店長「あーあ、もう裏の階段の踊り場から飛び降りてしまいたいわ」Y子「支店長、飛び降りたとしても全く事態は好転しないので、 そんなことするヒマがあったら早く別の案件をとってきてください!」支店長「・・・・はい。」今日のこころがけ:『Y子のおっしゃる通り!』
2010.07.29
コメント(2)
いまだに機能がよくわかりません。今日のこころがけ:『電化製品を使いこなしましょう!』
2010.07.28
コメント(0)
ちょっと遅くなりましたが、7月14日に開催いたしました『JapaNaviセミナー』の様子をHPにアップしました。http://www.neomars.co.jp/products/glocal/index.html#to021枚目の写真が私です。本業の人材事業はどこへ?今日の心がけ:『中国でひと旗上げましょう!』
2010.07.27
コメント(0)
猛暑が続いています。で、営業でお客様を訪問するのに、できるだけ地下道を利用するようにしたら、いつの間にか、けっこう地下道に詳しくなりました。新宿駅から1回も地上にでることなく、新宿ワシントンホテルまで続く地下道はかなりナイスです!今日のこころがけ:『地下道を有効に利用しましょう!』
2010.07.26
コメント(0)
今日、銀座をぷらぷらしてたら、私とは逆の方向から、1組のカップルが歩いて来ました。男性の方は小太りの中年でべたべたの日本人なのですが、女性の方は金髪で20代と思われるスレンダーな外国人。“なんてうらやましいおっちゃん”とか思いながらそのまま歩いて行くと、すれ違うときに彼らの会話が耳に入ってきました。なにやら力強く説得でもするかのような感じで、おっちゃん「Freedom! Freedom!」女性「・・・・」う~ん、その前後にどんないきさつがあったのか、ちょっと想像できないですね。今日のこころがけ:『Freedom! Freedom!』
2010.07.25
コメント(2)
ウチの娘(小4)の机の上に紫色の短冊が置かれていました。どうやらみんなが1枚ずつ自宅で書いて学校に持ち寄り、各学級ごとに笹に飾るようです。さて、我が娘は何て書いてるんでしょうか?『今年はお天気が良い年になりますように!』って、おいおい、いくら最近イヤになるほど大雨の日が続いてるからって、いくらなんでも直截すぎやしませんか?今日のこころがけ:『しかも“今年は”って、正月でもないのに…。』
2010.07.07
コメント(0)
昨日は何の予定も立てず、流れに身を任せた一日でした。まず、10時過ぎに家を出て、港区立三田図書館へ向かいました。今借りている本を返すのが目的で、新たに何か借りようとは思っていませんでした。3日後から長期出張のため、借りても返しに来ることができないからです。しかし、返却カウンターの近くにある新刊コーナーで、たまたま、元日本テレビ全日本プロレス実況アナウンサー倉持隆夫氏の『マイクは死んでも離さない』という本が目にとまり、プロレスをこよなく愛する私としては、「これだけは何としても読まねば!」という思いに駆られ、2日以内に読破することを心に誓い、借りることにしました。せっかくの休日、帰宅して読むより、どこか公園にでも行って読もうと思い立ち、どうせなら、都内で今まで行ったことのないところ…ということで、井の頭公園に向かいました。園内を散歩しながら、ちょうどいい感じのベンチがあれば腰をおろして本を読み、またしばらくしたら散歩して…を繰り返し、動物園も含めて園内を一周したのでそろそろ帰ろうかと、井の頭線に乗って渋谷駅につきました。山手線に乗り換えるとき、私の家へ向かう品川方面行きのホームより反対向きの新宿方面行きのホームの方が近かったので、「どうせ電車内でも本を読むんだから、多少時間がかかっても関係ないか」と、反対回りの電車に乗り込みました。しばらく乗っていると、「次の停車駅は日暮里~、日暮里に停車いたしま~す」というアナウンスが聞こえたとき、ふと、谷中、根津あたりの下町をぶらぶらしてみたくなり、思わず下車してしまいました。谷中霊園を抜けて、根津神社に参拝し、そろそろ帰ろうかと、「根津のたいやき」のたいやきを食べながら、根津駅に向かってぶらぶら歩いていたら、ある文房具屋さん(日曜日でお店は閉まっていましたが)の看板に弥生美術館で開催されて栗本薫展のポスターが貼ってあるのを発見しました。栗本薫といえば、昨年5月にガンで亡くなってしまいましたが、私がこれまでに読んだ本の中で、一番作品数の多い作家さんです。高校一年の時に読んだ『ぼくらの時代』から始まって50冊以上は読んでいます。これまで彼女の作品には本当に何度も癒されました。しかも会場の弥生美術館はそのポスターが貼ってあったお店から徒歩10分くらい。これは行かない手はありません。館内には多くの展示物が陳列されていましたが、その中でも息が詰まるほどの思いで見入ってしまったのが、まさに亡くなる直前に書かれた、いわゆる“絶筆”でした。本当に最後、意識も朦朧とする中で書かれたと思われる、中には乱れて読み取れない部分もありました。しばらくの間、何も考えることができず、ただただ茫然と立ち尽くしました。放心状態のまま外に出て、谷中ぎんざ商店街を通ったら、大根1本、キャベツ1玉、レタス1玉を各30円で販売している移動式の八百屋さんがあり、「出張がなかったら絶対買って帰るのに…」と思いながら駅へ向かいました。今日のこころがけ:『たまにはノープランで出かけてみるのもいいもんですね!』
2010.07.05
コメント(0)
東京と大分を行ったり来たりしている私は、東京では自転車、大分では嫁はんに車で送ってもらって通勤しています。今日は大分ですが、久々にバスで通勤してみようと思い立ち、歩いてバス停へ向かいました。私が乗車して2つ目のバス停で、視覚障害者のAさん(50代・男性)が杖をつきながら乗車してきました。彼の横では、同じバス停から同じバスへ乗る20代の女性がサポートをして彼を優先席まで導こうとしています。そのとき、私の斜め後ろの席に座っていたBさん(50代・女性)が、さっと立ち上がりました。自分もAさんのために何かできることがあれば…という感じだったと思います。しかし、Bさんの出る幕はなく、Aさんはその20代の女性の介助だけで座席に座ることができました。Bさんはそれを見届けると、安心したように再び席に着きました。Bさんは最後列に座っていたので、彼女の行動に気づいたのは、車内で私だけでした。Aさん、Bさん、20代の女性は、それぞれ何の関係もなく、ただたまたま同じバスに乗り合わせただけの赤の他人です。私にとってはこれがこころ温まるひとつの出来事でしたが、彼女たちにとっては日常のことなのでしょう。今日のこころがけ:『私もいつかBさんのようになれるでしょうか?』
2009.11.27
コメント(2)
T病院様から求人の依頼を受けて、受付事務の女性A子さんをご紹介いたしました。彼女は以前ある整形外科で同じく受付事務をしていましたが、出産を期に退職。子育てが一段落し、再度医療関係の事務職を探しましたが、そのときは思うような求人が無く、IT系の会社に事務員として就職しました。しかし、勤務先の会社が先々月に倒産。そこで弊社に登録したところ、弊社がT病院をご紹介。面接時に事務長さんが履歴書を見ながら、「前の会社を辞められた理由は…、えーと、あっ、会社の倒産ということですね。 へー、やっぱり世の中不景気って本当なんですねぇ。 私なんか学校を卒業してそのままこの業界に入ったから、 テレビや新聞でいくら不景気不景気と言われても、全然ピンとこなくて。 もちろん今も実感は全くないですけどね。 でもこういう話を聞くと、あぁ不景気って本当なんだなぁって思いますねぇ」A子さんも私も口あんぐり状態でした。今日のこころがけ:『病院ってそんなに儲かるんですか?』
2009.09.10
コメント(2)
家の近所の公園には人工の小さな山があります。東側には階段、西側にはすべり台、南北はトンネルになっています。昨夜8時半頃、帰宅途中にその小山のてっぺんで、30歳前後の営業マンと思われる男性が携帯でしきりに謝っていました。「はい、このたびは… はい、たいへん申し訳ございません。はい、… はい、 あのぅ、 … はい、次回は必ず …いえ、本当に申し訳… はい、 いえ、あのぅ、そういう訳では決して、はい、… はい、… 」なぜ彼はそんなところで謝っていたのでしょうか?ちくしょう、またクレームかよ。いつもいつもうっせえなぁ。そりゃぁ、こっちに100%非があるんならしょうがないけど、別にウチだけが悪いわけじゃないのに…。客だからって偉そうに無茶ばっかり言いやがって!今日こそはっきり言ってやる! いくら客だからといっても言うべきことははっきり言わないと!そうだ! あの山のてっぺんに登って、今日こそしっかり言ってやるぞ!「はい、このたびは… はい、たいへん申し訳ございません。はい、… はい、 あのぅ、 … はい、次回は必ず …いえ、本当に申し訳… はい、 いえ、あのぅ、そういう訳では決して、はい、… はい、… 」今日のこころがけ:『気持ちはよく分かるよ』
2009.05.12
コメント(0)
9日、中国人のKちゃん(25歳・女性)と忌野清志郎さんの告別式に青山へ行きました。Kちゃんは、昨年プログラマーとして来日しましたが、昨今の不況で現在は求職中。少しでも足しになればと思って、「バイト代を払うから私に中国語を教えて欲しい」と提案したところ、「お世話になっている方からお金をいただくわけにはいきません。中国語を教えるということは私にとっても日本語の勉強になるので、無料で教えさせてください」とのことで、9日が第2回目の授業…の予定だったのですが、清志郎さんの告別式があったので、1時間ほど勉強したとき、「Kちゃんごめん。俺ちょっと行きたいとこがあるんや。よかったら一緒に行かん?用事はすぐ済むし、場所も青山やから終わったらKちゃんの大好きなスイーツでも…」まさか5時間も並ぶとは思っていなかったので、軽く言ったら、「いいですよ。会話の勉強なんて場所を選ばずどこでもできますからね」などと言いながら、ついて来てくれました。3時間ぐらい並んでもまだ斎場は彼方。時計を見るともう既に6時を回っていました。遠くで係員の「今から列に並ばれる方は終電に間に合わない可能性があります」という声。私は自分が来たくて来たから全く問題ないのですが、Kちゃんは、もちろん清志郎に対して興味もなければ名前すら知りません。「Kちゃんごめんな。まだまだ時間かかりそうやから、先に帰って。7時からルームメイトの子と一緒にご飯食べるんやろ?もう間に合わなくなるよ」「ここまできて途中では帰れません、そんな中途半端なことは。一緒に食べると言っても自炊ですから。“先に食べといて”ってさっき彼女に電話しました。それにしてもこんなに参列者が多いなんて、忌野さんてすごい人気があるんですね」とか言いながら延々4時間。やっと斎場の敷地内に入れたと思ったら、そこにも長蛇の列。RCサクセション、タイマーズなどの曲が粛々と流れる中、列は徐々に進んで行きました。思ったより静かな場内でしたが、トランジスタラジオという曲が始まったとたん、その場にいた何千人という参列者が大合唱を始めました。私は最初、隣のKちゃんを意識し、恥ずかしがって歌っていませんでしたが、Kちゃんが「○○さんも歌える?」って言ってきたので、「もちろん」って言って、♪いーねむりばかりーしてたらー、目が小さくなっちまったーああー こんな気持ちー ああー うまく言えたことがない ないあいあーい♪私が高校生のとき、初めて自分で貯めたお金で買ったアルバム「PLEASE」。その1曲目がこのトランジスタラジオでした。もう25年以上聴き続けてきました。その清志郎がいなくなったんだと思うと…。隣にKちゃんがいなければきっと号泣していました。帰り際、「Kちゃん、本当にごめん。まさかこんなに時間がかかるなんて。5時間以上も立ちっぱなしで脚とか痛いやろ?腰も大丈夫?」「いいえ、私の方こそお礼を言わなければなりません。こんなに明るくて素晴らしい告別式は今まで見たことがありません。私は忌野さんのことを知りませんが、彼がこんなに多くの人から愛されているということに感動しました。また、参列者の方々のマナーの良さにもびっくりしました。5時間以上並んでも文句ひとつ言わず、列を乱すこともありませんでした。中国なら、こんなことは絶対ありえません。私は今日の忌野さんの告別式を一生忘れません。日本で本当に良い体験をさせていただきました。今日はこの場所に連れて来ていただいてありがとうございました」と言ってくれました。お礼に私の帰りの電車賃をおごってくれようとしたくらいです(笑)今日のこころがけ:『さすがは清志郎!知らない中国人まで感動させるとは…』
2009.05.11
コメント(4)
GWは久しぶりに遊び倒しました。大分から嫁と娘が上京。仕事で先乗りしていた私が羽田まで迎えに行って、東京タワー、ディズニーランド、お台場…彼女たちにとっては夢のような4日間を過ごしました。娘はもちろんディズニーランド、嫁はヴィーナスフォートが気に入ったようでした。最終日羽田まで見送りに行った私に嫁が言いました。「今回は本当に楽しかった。いろんなところにいっぱい連れてってくれてありがとう。大満足。これでプラマイゼロやね」今日のこころがけ:『俺って今までそんなに悪いことした?』
2009.05.08
コメント(0)
美容室で美容師さん(女性・推定年齢32~33歳)との会話私「すごいなぁ。10年以上もずっと同じ仕事を続けるなんて。 美容師さんってどちらかと言えば離職率高いもんね」美「やっぱりそうなんですか?私美容師の世界しか知らないから、 離職率なんて考えたこともありませんでした。 でも確かに、そう言われれば、一緒にこの世界に入って、 まだやってるのって、私の周りでは一人もいないですね」私「でも今となっては辞めていった人たちも、“あのとき辞めずに ずっと続ければよかった”って後悔してるよ、きっと」美「いや、それはないですね。自信を持って言えます(笑) ところで他に離職率の高い職業ってどんなのがあるんですか?」私「看護師さんやね。それと介護系。他にはプログラマーとか、建築関係ね。 不動産販売なんかも入れ替わりが激しいなぁ。あとショップの販売員さんとか…」美「じゃあ、逆に離職率の低い職業ってどんなのがあるんですか?」私「・・・」今日のこころがけ:『何やってもたいへんですから。今のあなたは十分幸せです!』
2008.12.03
コメント(2)
昨日、羽田空港から大分行きのJALに乗ろうとして、空港内を歩いていたら、前方に知人のAさんが立っていました。私「ご無沙汰しております」A「おー、良かった。やっと会えた!」私「どうしたんですか?」A「東京に一人で来たの初めてやけん、渋谷までどうやって行ったらええか分からんかって。 まぁ、大分行きの飛行機の搭乗口で待ってたら、 誰か一人ぐらい知り合いに会えるやろと思てここで待ってたら、やっぱり会えた!」やっぱりって…。普通会えんやろ…。今日のこころがけ:『信じる者は救われる』
2008.09.04
コメント(4)
出だしから福岡空港で3時間半の足止めを食いながらも、その日の夜は、中国の取引先が、お城のようなレストランに連れて行ってくれ、アワビ、伊勢えび、ウニ、シャコ、ホタテ、サザエ、等々…とにかくやりたい放題、食べたい放題、飲みたい放題!「日本でこれだけ食べたらいったいいくらになるんやろ?」などと思いつつ、大連名物の海鮮料理を堪能しました。さすが中国!素晴らしい接待を受けて気分は上々!(といっても、結局仕事上の取り引きの請求書の金額に上乗せされるだけやけどね)などと思いつつ、すっかり悦に入って中国の夜を満喫していたら、いきなり奥歯の銀の詰め物が取れました。「何でよりによって中国に来た初日に取れんねん!こんなこと日本でも滅多にないのに!」いくら物価が安いといっても、保険きかんやろし、それより、中国の歯医者ってどうなん? 言葉通じんし…。その銀を失くさないよう財布に入れて、とにかく痛まないことを願いつつ、初日の夜は更けていきました。後から考えたら、こんなトラブルはほんの序章に過ぎませんでしたが…。今日のこころがけ:『アルコール度数50%前後の白酒(パイジュウ)は妙な酔い方をしますので、良い子のみなさんはお気を付けください』
2008.06.14
コメント(0)
今回は5泊6日の日程で大連→延吉を回ってきました。目的は、大連ではITエンジニアの面接と大学訪問、延吉では業務提携先の開拓です。我々(私と中国人スタッフのA君)が福岡から出発し、お客様は成田から。我々の方が2時間ほど早く着いて、大連の空港でお客様をお迎えする予定でした。ところが、福岡空港についてみると、我々の便が3時間半遅れとのこと。これではお客様の方が先に着いてしまいます。お客様は中国行きが初めてとのことで、たいへん不安がっていたので、急遽、中国側の取引先に連絡をして、大連空港の到着口まで行ってもらうようお願いしました。そして、お客様の名前を書いた大き目の紙を持って出迎えていただくよう要請したら快く引き受けてくれ、しかも「先にホテルまでお連れして休んでおいてもらいます」と言ってくれ、実際にそうしてくれたので事なきを得ました。しかし最初からこれでは先が思いやられると思っていたら、やはり、たいへんな落とし穴が待っていました。私の人生最大のピンチともいえる恐怖のできごとがその3日後に…。今日のこころがけ:『厄年はもう済んだはずなのに…』
2008.06.14
コメント(2)
桑田投手が引退を表明しました。活躍を楽しみにしていたので、とても残念です。「今まで自分を支えてくれた野球の神様がこのまま息子に乗り移ってくれれば…」という言葉から、彼のやり遂げたという充実感と将来の希望、そして自分の仕事に対する誇りを力強く感じることができました。先日、私の知人(老舗の呉服屋さんの4代目)が、自分の息子の将来について、「絶対に私の跡は継いで欲しくない。あいつにはこんなに苦労をさせたくないよ」と言いました。奥さんにこっそり「でも本当は継いで欲しいんでしょ?」と尋ねると、「そうでもないみたい。やっぱり日本人のライフスタイルもどんどん変わってきて、 これからの時代はもっと厳しくなるのは目に見えているから」って。今日のこころがけ:『呉服の神様、もうひと頑張りお願いします!』
2008.03.27
コメント(0)
2ヶ月ほど前来日したばかりの、ロンドン生まれでロンドン育ちのNさん(22歳・女性)が、「日本ではどうして市バスの中で携帯電話を使えないのですか?」ロンドンでは市バスの中でも携帯電話を使いたい放題らしい。R「だって、友達同士がバスの中で話しをするのはOKなんでしょ?」確かに、車内で「携帯電話の使用は最低限でお願いします」というアナウンスはあるが、「友人、知人等、お客様同士の会話はお控えください」というのは聞いたことがない。基本的に車内で携帯を使ってはいけないというのは、うるさいからですよね?じゃあ、本来は会話をするのも良くないってことなんでしょうか?改めて外国の人からこんなこと言われると…友達同士が話すぐらいはいいんじゃないかと思いますが…とすると携帯もいいんじゃないかと…今日のこころがけ:『楽しく通勤・通学しましょう!』
2008.03.21
コメント(0)
先日、大分県のとある半導体関係の企業に、フィリピン人プログラマーMさんを面接に連れて行きました。面接官が、「ウチの会社のことは知ってますか?」私「(心の中で)知ってるワケないじゃないですか!彼は初めて日本に来たんですよ! なんで大分県のそれほど大きくもない企業のことを知ってるんですか!」するとMさんが「ハイ、知ッテイマス」私「(心の中で)えっ!? おいおい、いくら採用されたいからといって嘘はアカンよ」面接官「どこでウチのことを知りましたか?」M「私ハ フィリピンノA社デハタラキマシタ。ソノトキ上海ノB社ニ半年出張シマシタ。 ソノトキ知ッタデス」面接官「へー、そうなの!私も年2回はB社に行きますよ。 じゃあ、Rさんのことも知ってるんじゃないの?」M「ハイ、知ッテイマス。Rサンノ家二招待サレテ、 ゴハンヲ食ベサセテモラッタコトアリマス。B社デハ私ノ上司デス」面接官「彼は厳しかったでしょう」M「仕事ハトテモ厳シイ。デモ仕事ジャナイトキヤサシイデス」2人はそれからしばらくRさんネタで盛り上がってました。今日のこころがけ:『グローバルに展開しましょう!』
2008.02.09
コメント(4)
昨日、中国人はインフルエンザにかかっても全然気にしないと書きました。その続編です。いま大問題のあの件。ある新聞記事によると、中国で製造された冷凍食品に殺虫剤の成分が混入されていた事件で、ほとんどの中国人は「日本人は騒ぎ過ぎ」と思っているらしい…。とのことなので、さっそく中国人の友人Lさん(24歳・女性)に尋ねてみました。彼女は中国トップクラスの大学を卒業後、日本の大学院で経済学や会計学などを勉強中。日本語も日本人と区別がつかないほど流暢で、“天才ってこんな子のことをいうのだろうか”と思うほどの才女なのですが、ときどき、子供がそのまま大きくなったような発言をして楽しませてくれる、私の中国語の師匠です。L「環境が違いますからね。中国ではよくあるんですよ、それぐらい。 中国の人は免疫ができてるから、もし何らかの事情で農薬を口にしてしまっても、 日本人みたいに酷い症状にはならないですよ、多分」私「め、めんえき~っ!?」いや、免疫どころか、慣れるほど口にしたら、体内に蓄積していって、もっととんでもないことになるのでは…。日本では、江戸時代、将軍や大名の身を毒殺から守る為、毒見役という職業があったとか。彼らは、少々の毒にも耐えられるよう、子供の頃から少量の毒が入った食事を与えられ、耐久性をつけていったそうな。この話、もちろん真偽の程は定かでない。今日のこころがけ:『免疫力をつけましょう!』
2008.02.04
コメント(2)
中国人の友人Lさん(24歳・女性)が、L「日本人って、どうしてインフルエンザぐらいで大騒ぎするんですか?」私「そりゃ、自分がなってしまったことに関してはともかく、 周りの人にうつしてしまったら大迷惑やからやろ」L「だって、ただの風邪じゃないですか。 それぐらいでいちいち気にする中国人なんていないですよ」私「じゃあ日本の場合、もしインフルエンザにかかった人が無理して出勤してきたら、 “おいおい、うつったら困るから完治するまで出てくんなよ!”って言われるけど、 中国ではそんなことないの?」L「中国にはそこまで会社に忠誠を誓っている人はいません。 だから、インフルエンザにかかって、それでも尚出勤しようという人がいないので、 そんな問題自体そもそも無いんですよ」今日のこころがけ:『悠久の中国に学びましょう!』
2008.02.03
コメント(4)
我社は、室内では禁煙を徹底しているので、たとえお客様であっても、タバコが吸いたい場合はベランダの喫煙所で吸わなければなりません。今日も寒空の下、体を震わせながらタバコを吸ってる人がいます。タバコを吸わない私は、「そこまでして吸わんでも!」と思いますが、吸う人にとっては、「そこまでしても吸いたいんじゃ!」ってことなのでしょう。先日埼玉県で、タクシー車内でたばこが吸えないことに立腹して、運転手を殴ったとして逮捕されたお客が、実は本人も、同じくタクシー運転手だったという事件がありましたね。今日のこころがけ:『そこまでして吸わんでも!』
2008.01.22
コメント(4)
大手製紙会社が、軒並み年賀はがきの古紙配合率を偽装していた問題で、多くの業界関係者は「やはりそうだったのか」と思っているとかいないとか。もう5~6年前の話になりますが、印刷屋の営業をしている友人Sの名刺に、“この名刺は再生紙を使用しております”と書いてあったので、私「へぇ~、これって再生紙なんや」って言ったら、S「いや、違うよ」私「“違う”っておかしいやん。ここに書いてるで」S「再生紙ってコストが安いと思われてるけど、逆やで。 ホンマは新しい紙を使った方がだいぶ安いけん、そっちを使こうてる」私「ほな、こんなん書かんかったらええやん」S「社長が“書いといた方が環境に配慮してるみたいで感じええから”って。 で、ウチの会社はみんなの名刺にこの言葉が入ってる」今日のこころがけ:『社長、最高に感じ悪いですよ』
2008.01.21
コメント(2)
今日、テレビで地元のローカル番組を見ていたら、突然、嫁はんが、「あっ、S君のお父さん!」S君というのはウチの娘(小1)の同級生。娘「あっ、ほんと!S君のお父さん!」私「へぇ~、S君のお父さんってえらい若いんやなぁ」とか言いつつそのまま見ていると、S君のお父さんがインタビューに答えているときに、テロップで名前が…。嫁「あれ!? 苗字が違ってる!」見てはいけないものを見てしまったような空気が沈黙と共に15秒ほど流れた後で、何らかの事情を知ってると思われる嫁が、嫁「ま、まぁ、どこの家庭にもいろいろ事情ってあるから…」私「せ、せやな。そりゃぁどこの家庭も何かあるよ」今日のこころがけ:『どこの家庭もいろいろあります』
2008.01.19
コメント(6)
テレビで美輪明宏が、「浮気をしない男なんて絶対にいません!」と言い切りました。私「さすが美輪明宏!お~ら!ど~よ!なっ!ど~よ!ほら~!なっ!分かった?」嫁「・・・」私「え~と、あのぅ…。ごめんなさい。調子に乗りすぎました」今日の心がけ:『浮気をしない男なんて絶対にいません!』
2008.01.18
コメント(4)
先日、栃木県で機動捜査隊の男性巡査長がコンビニでトイレを借りた際、実弾入りの拳銃や手錠などを置き忘れたというニュースがありました。こんな大問題なのに、実名が報道されないんですね。昨年、私の住む大分県でも、県警の巡査部長が万引きして書類送検されましたが、やはり実名は出ませんでした。今日のこころがけ:『むしろ隠したほうが国民の不信がつのるのでは?』
2008.01.17
コメント(2)
忘年会で、ほぼ明け方まで飲んだので、そのまま会社に泊まりました。飲みすぎと睡眠不足で朝からずっと「ぎぼぢわるぅ~(気持ち悪い)」と言いつつ、それでも昼食にカレーを食べていたので、それを見たMさんが、「そんなに気持ち悪いのによくカレーなんか食べれますねぇ」「いや、カレーにはターメリックが含まれてるから肝臓にええんやで」今日は早く寝よう!と思いながら夜帰宅したら、嫁はんがカレーを作って待っていました。私が飲みすぎるのを見越して。長年一緒にいると考えることも同じになるんですね。今日のこころがけ:『ところで、ターメリックって本当に肝臓にいいんですか?』
2007.12.11
コメント(2)
全289件 (289件中 1-50件目)