2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全11件 (11件中 1-11件目)
1
なんか今日は理不尽にキレられた・・・。ちなみに、バイト事なんだけどね。ワタシと同い年の女ちなみにそのコは6年うちの店にいる。最近、たらたらやってるのでまわりの視線も冷ややかなのだが、お局様なので、ワタシ以外に文句、注意等をいえる人いない。そんな彼女と衝突しました。仕込み確認しといてね!って仕事のはじめにいいむこからも「は~い」と返事。で、途中で肝心なものが解凍されてない・・おぃおぃ。かるーく、文句をいったらキレられた!!ヽ(。_。)ノまっ社員が途中でいなくなってできなかった・・・・?・・・できるから「はい」って返事したんだろ?ん?おれがオープンだろって?あ、俺がやれってことか?・・・やってもいいけど、あなたが来た瞬間仕事がなくて休憩ならいいよ??なぜか、そのまま脱線して注意の仕方、言葉が悪いとワタシに。それで、店の雰囲気がいつも悪いみたいな事を言われた。これは絶句・・・いつも雰囲気を悪くしてるのはあなたですよ・・?そして、働かないあなたに何一つ文句は言われたくない。ちなみに、例のてんちょーも俺しかこのコに言えないからどうにかがんばれたいな事をいわれたけど。てんちょー、ワタシお手上げです(ノ_・、)だって、話し聞かないし!自分を見つめなおさない。悪いのは全て回りのせい。自分は何も悪くないと??そんなことは絶対にありえない・・・完璧な人間なんていないんだから。はぁ・・・どうすっか。サシで話し合って凹ますか。このまま引き下がるのも少し納得がいかない。いまの社員にはもうすぐやめるからほっときなさいといわれたけど。ん~・・・・。てんちょーに聞いてみるかな・・・。
2004年02月26日
コメント(2)
バイクの事を書くなんて久々ヽ(。_。)ノそして、もうちょいで春!!!いやぁ、いい季節だなぁ。花粉以外はヽ(`□´)ノということで、今年も花粉症なワタクシです。こないだ、バッテリーを交換しました!!一年ぶりくらい??で、ワタシのは電装ケースなど自作なので少しつけるのに手間がかかる。苦労してつけたのに・・・あれ、いやにスターターがまわらない・・・。違う種類のバッテリーに変えたからかな??なんて思っていたら・・・・。帰りに・・・かかんねーじゃん!!!ψ(`∇´)ψ ケケケッまたもやバッテリー切れの症状・・・。はかない命が消えてくようにかすかなヘッドライトの光はゆっくりと消えていきました・・・そして、スターターはもう動く事はなく・・・てな具合。ワタシのバイクにはキックがないので残るは押しがけ。で、押しがけして帰りましたよ!!このバイクに乗り出して何回やったか・・・。もうなれたので一発始動ヽ(。_。)ノでも、バイクを全力で押すのはつかれた・・・。で、コレを見ているあなたに質問。バッテリーって使わないで置いとくだけでなくなっちゃう事なんてあるの??約一年使わずにおいときました。ちなみに、今回つけたのはマジェスティなどにつかうやつ。液を補充しない、密閉タイプだれかおしえて~ヽ(。_。)ノ
2004年02月24日
コメント(0)
せっかく昨日てんちょーネタできたのでも少しだけかきますか。バイトでのワタシのモチベーションをさらにあげるためにも。まえにてんちょーはワタシの働いている西K店にいたといいましたね^^しらねーよ!!ってかたは昨日の日記を見てちょ。ワタシが社員代行として働き出したのは入って半年過ぎでしょうか一気に上の人たちが抜けてしまって・・・自然とワタシがそれを引き継ぐことになったのです。そのころのワタシはわけもわからず夜中の二時半に発注をやれだの・・・いろんなことを指示され一気に仕事を覚えさせられたという感じ。そんなこんなで社員代行として二年くらいてんちょーの下でやっていました。二年くらい経つと上からの後輩えを見る目もかわってきます。あ、ここは注意しないといけないとかこれは怒らないといけないとか・・・自分が手を抜いたら、みんなもだらけてしまうそして、人を使うということの難しさ・・・中でもバイトのワタシがバイトに怒るということに一番葛藤しましたもとから他人に強くモノをいったりするのが好きではない・・・雰囲気良く、たのしくみんなで仕事をしたいからワタシが怒ることで雰囲気を悪くしたくないし怒ることでそのバイトのコと仲が悪くなるのも嫌だし・・・。たくさん悩みはありました。そんなこんなである日てんちょーの異動が決まりました。この人の下だから仕事を続けてきたけどどうしよう・・・でも、だからこそここでやり続けようと思いました。そして、送別会の日・・・いろんな思いが交錯して、離れることもさびしかったし何より一つくいをのこいていたことがあったから・・・ワタシが他のバイトに甘いこと人をうまく使って仕事ができなかったことそれが結果すこし後輩たちに生ぬるい環境をつくってしまった事・・・最後までてんちょーに申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・。そして、そのことをわかっていてもてんちょーは強くこうしろ!!とは言いませんでした。最後に店を出て、てんちょーが一言ワタシに「西K店をまかせたぞ」って。まかせられるほどワタシは納得いく仕事ができてないとその瞬間におもいました・・・。その瞬間張り詰めていた糸が一気にきれました・・・別れの寂しさもあったけど、下をうまく育てられなかった事自分に対してのふがいなさが悔しさとなってみんなの前でワタシは泣き崩れました・・・マネージャーや他のバイト、社員いろんな人に言葉をかけられました言葉にしなかったけど、ワタシの葛藤がみんなにはつたわっていてマネージャーたちはそれを理解してくれていました。その時かけてくれた言葉もうれしくて・・・てんちょーがそのことを一番わかってくれていて・・・「これからがんばればいいじゃないか」「がんばってたのは俺も知ってるし」ってうつむいてたワタシの頭を軽くなでました。それにワタシはうなずくだけ・・・もっと言葉を交わしたかったけど感情だけが先走り結局言葉には何一つできずただワタシはうなずくだけでしたあんなに泣いたのはそれが三回目だったかなぁ・・・あと二回はって??ま、それはおいおいねwいま思い出しても少し涙ぐむくらい別れのつらさを知った日でした・・・幸いなことにK店はチャリで5分近いのでいつでも遊びにいけます!!
2004年02月23日
コメント(2)
最近、三ヶ月ぶりくらいでバイトに復帰しました。そこで少し問題が・・・。ちなみに、その日は西K店(うち)ではなくヘルプでK店にいったんです。そこは元うちの店舗の店長のお店ワタシとその人には少しばかり強い絆があります。それについての少しお話。閉店処理の際、冷蔵庫とか掃除するんですけどね次の日、冷蔵庫が汚いとK店の社員代行からクレームが・・・。実際に掃除したのはその店舗の人間。ワタシは指示をしただけそこで、最後に確認してから帰れと・・・。その日ヘルプの社員代行がワタシと二人いたんですが二人いると余裕がうまれて確認もれみたいのってでますよね?そこをその店舗の社員代行につけこまれた感じ・・・。ヘルプで来て、手を抜いて仕事をしているみたいにとられられたみたい。ワタシ的には、おいおい・・・そりゃこっちも納得いかねーぞ・・・ってな感じ。確認ミスは認めます。が、掃除したのはあなたの店舗の人。教育しているのはだれ?いつも確認してから帰ってるの?いつも完璧にきれいなの?人のミスを棚に上げて、やる気がない??かなりムカつきました!!!!で、詳細確認のため仕事が終わり夜の一時に電話。そこでワタシは、てんちょーのことをやはりこの人についてきてよかったと思いました。まず、そのいざこざの詳細を聞いて、そういう風に相手に捕らえられたのだと。「ミスは誰にでもあることだから」「やる気がなくて、もしくはやってないというのは問題だけど」と言ってくれました。そして、「そうじゃないだろ??」と・・・・。その瞬間、てんちょーの行動の意味が理解できました。次の日(バイトの次の日)そのことでてんちょーは電話してきたんです。「忘れたのか??」と。ワタシは「すみません、忘れました」と。「忘れんな!!」と軽く怒られましたがその電話が何より重要だったこと。その電話はK店でやるきのない風にとらえられたワタシへのフォローの電話。その話を聞いてすぐにかけたといっていましたから。文句を言った当人もその場に居合わせたはず。その電話をかけることで、やるきのないという誤解を解き、ワタシの仕事をしやすい環境をつくるための電話・・・にもかかわらず、ワタシは納得がいかないだけで腹を立てて電話で店長にくってかかってしまいました・・・。もう、五年以上の付き合い、きっと最初からワタシの気持ちをわかっていたんでしょう。そして、そのときに言ってくれました。「俺もお前たちと仕事がしたいんだ。」西K店からK店に異動になって環境がかわり自由のきかない職場雰囲気の違う仲間たちと自分たち、昔の人間(西K店の古い面子)を比較しているのでしょう「これ以上、つまらない仕事場にはしたくないから」「お前たちをK店によべなくなることは俺にとってもつらいこと」「昔みたいな楽しい環境でいまも仕事をしたいじゃん」って・・・。それを聞いたとき、わたしは涙がこぼれてしまいました。昔の思い出、ワタシのことを大切に思っていてくれる事、昔のままかわらないてんちょーがそこにたこと。いろんな感情があふれてきて・・・。最後に西K店が少し人間関係でゆれていることも知っていました。そこのことはお前に任せたぞって・・・。てんちょーへ今の西K店の社員には悪いかもしれませんが、ワタシはいまでもあなたの店だと思って働いていますよ、そして、これからもずっと・・・。あなたの理想、楽しく、けじめのある、仕事のできる店にしていきます。また、夜中にあそびにいきましょーね。そして、いつか今日まで、これからの思い出をたくさん話しましょう。
2004年02月20日
コメント(6)
てことで、三日間の軟禁生活からいま帰省しました。正確に言うと昨日の夜だけど。この一週間は大変だ・・・。梗概の再提出とJIAの梗概建築模型の運搬のスケージュール決め先輩の模型の手伝い + 自分のバイトう~ん、分身とかできないのか?という内容。そういえば、ふとお魚に目をやると・・・。なにやら最近異様に成長してるやつが・・・。こないだ買ってきたへミクロス・リファリリーってお魚。ちょっと前までは2センチくらいだったのにすでに4センチ近い・・・。このコどこまで大きくなるの?お店の人には8センチくらいと言われたけど・・・だれか知ってた教えて!!!!ちなみに、正確が少しやんちゃだから考え物・・・。
2004年02月18日
コメント(4)
今日は久しぶりに親父と兄貴とワタシで居酒屋に行きました。いつぶりだろうか??兄貴は一人暮らししているので、兄貴が来ると親父は機嫌がいい^^といっても、機嫌の悪いときなんてめったにないんですけどね。やはり、いくつになっても子供は子供みたいだねー。ワタシはまだ実家にいるので重宝されてない・・・。ま、二人とも酒飲むの好きだし、ほんと似たもの親子。ま、世間話、プライベートのお話し。いろいろお話ししましたねー、たまにはこんな話し合いも楽しいヽ(。_。)ノで、そのあと夜中の12時過ぎから高校のとき(野球部仲間)と二人でボーリングへ!!いやぁ、楽しかったね~。ボーリング最高。ま、スコアもそこそこよったし。1GAME...120、2GEME...186久しぶりにスペアとストライクで埋めましたヽ(。_。)ノでも、ストライクが被らなかったので200の壁はこせず・・・。う~ん、このまま自己記録は塗り替えられないのかも・・・。てか、ボーリングの、マナー悪い人多すぎ。楽しむのはいいです、はしゃぐのも。んがしかし!!順番は守れ。右側優先だ!!そして、アプローチからさっさとおりろ!!ま、そんな真剣にやってる人も少ないから仕方ないのかな。んで、一人合流してそのままカラオケへ。はしゃぎまくって五時半に帰宅。う~ん、春休みといったかんじヽ(。_。)ノちなみに明日は午後から野球にいってきます!!今年初の野球!!怪我だけには気をつけて、ゆっくりアップしますかなぁ。天気いいといいなぁ(´ρ`)ぽか~ん
2004年02月07日
コメント(12)
いやぁ、Sprigキャンプ真っ只中ですなぁ。見てると体がうずうずしてくる・・・ヽ(`□´)ノ。ずっと、引きこもってたからなぁ。体も動かさないとぉ。といっても、外はまだ寒い。でも、汗かいてご飯たくさん食べて、ぐっすり寝るのもいいかもヽ(。_。)ノって、ぐっすり寝てる暇があるのかね~。ま、春の野球に向けてそろそろ体作りを始めますかな!!怪我だけはしたくないし。あ、あしたは久々に大学にイッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--.. 定期買おうかな。やめようかな。あぁ!!!!!!!!!!もう少ししたら修士の人のお手伝いだ。また、死神みるのかなぁ・・・。でも、再来年やるから経験しとかないと。また、ここを留守にしそうな予感です。布団で寝たいよ~・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
2004年02月06日
コメント(0)

なんとおきたら17:00・・・・。しまったね、なんもしないで一日が終わってく。そして、これから提出書類の作成だなんて・・・。どうしよう・・・気晴らしにいまから買い物に・・・?かぁ!!いきてー!!!ドンキにでもいってくるかなwそうそう、卒業設計の写真を何枚かUPしました。詳しい概要はかいてないので質問はBBSにでもお願いします。どっか、PDFファイルでもおけるとこがあったらいいんだけどね。と、いうことで構想は6ヶ月くらい?詳しくはわからない。制作費はヒミツ・・・〇〇万ヽ(。_。)ノでは、どこかお買い物に行ったらこの↓にかきこみます。----------------------------------------で、ほんとにドンキにいってきたやつwで、ほんとに買い物してきたやつヽ(。_。)ノ何を買ったかというと・・・Wooferつきのスピーカー。こんなの↓ 設置する前に撮れ!!ってはなしですよね。こういうの買うといち早くそれを確かめたいもので・・・。で、感想。3980円にしてはまぁまぁ。さすがに高音質は望めないと。低音はいいので許す。こんなもんでしょ、という感じ。PCのスピーカーに高い金を出す気にはならなかったので・・・。さて、そんなこんなで3:00もまわりましたなぁ。そろそろコンセプトのまとめに入りますかな。A4五枚かぁ、なかなか強敵・・・?ま、勢いでどうにかしますかぁ!!
2004年02月05日
コメント(6)
最近うちのデスクトップPCの調子が思わしくない・・・。そろそろ、ハードディスクの要領不足か・・・。ちなみにうちのパソコンのDataを少し。SOTEC PC STATION S2110xpCPU....Intel Celeron 1.10GHzHDD....60GBメモリーは増設したので512MBてか、アプリケーションも整理して使用頻度の低いのは消すかな。ただでさえ、建築系のソフトがでかいのに。ちなみに、PhotoShop、VectorWorks、FormZ、illustratorなど主に使います。このPCに限界を感じてMacのPowerBookG4を買ったんですけどね。卒業設計は全てMacでやりました。デスクトップも持っていって簡単な作業はそっちでやりたかったんですけどね。Powerの差から全てMacになりました。多分、このデスクトップでプリントアウトすると固まるんじゃないか・・・っていうね。さすがに、G(ギガ)サイズのファイルをA1でプリントアウトすると固まった・・・?てなぐらい時間がかかるヽ(。_。)ノネットや音楽を聞いたり、日常に関してはなんら問題ないのですが・・・唯一つ・・・。CD-Rがうまく焼けない!!!なんでだ!!!やはりSOTECの部品はあまりよくないから・・・?メモリー不足は考えにくい・・・・。作業環境かなぁ?CDR焼くだけに集中するとか。速度とかいっつも遅くしてるしなぁ。もう!!なんでだぁ!!!そうそう、このPC最初買ったとき一つ問題があったんですよ。なんとね、DVDがメモリー不足できれいに再生されない・・・。おいおい、見れないのかよ・・・処理速度遅くて全部見るのに1.5倍の時間がかかる。512MBに増設してからはすっきりなんですけどね。ま、二年前のPCだから仕方ないかぁ。そういえば、最近のPCはなんか全てTV、DVDの録画のためみたいな。HDDばっか容量あって、120GBとかメモリーは256MBおいおい・・・。それで足りのかっていう・・・。CPUもいつの間にか種類がふえましたね。athlon?あれはどうなんでしょ?そこそこいいのかな?目立つのがathlonとCelelonの二つ。Pentium4はあまり見かけない・・・。やはりいいものは高いから?まちがいなくPentium4がwindowsではTOPなんですけどねー。CPUとメモリーでコストダウンしてるんですかねー。てか、そろそろMacの購入しやすい値段になったし!!eMacも10万!!iBookも12万くらい!!ちなみに、MacとWinのCPUの性能の差は約三倍して比較するそうです。難しい事はさておき、ex) Win ... Pentium4 1.7GHz Mac ... OSX 1GHz ⇒ 約3.0GHzみたいな、感じですかね。てか、曖昧な知識もあるので間違いあったら指摘してください!!優しく教えてくださいねー!!
2004年02月04日
コメント(4)

という事で、今日はバイクに乗れず。たまには自転車もいいもんだと、夜の19:30から髪きりに。って、ほんとに夜行性になってきた・・・。学校に監禁されてたから髪切行く暇もなく。気付いたら、短髪⇒長髪へ。てことで、また短くきってまいりました。髪ってむずかしいですよねぇ。正直、横を少し切りすぎた感じ。家に帰って改めてみるとそう思う。いつもどこかに違和感を感じる。スタイリングも自分でやった方がしっくりくるし。自分のイメージ全部は相手に伝わらないですからね~。美容師さんも大変だぁ。そうそう。ふと気付いたの、水槽見てて。ん?ん? えぇ!!!ってな具合。なんとね、またヤマトヌマエビ抱卵してる。さて、どうするか。これはワタシに対しての挑戦状??でも、あなた海水だって言うじゃない・・・。困った・・・・。あと、うちに新入りがいたのを忘れてたヽ(。_。)ノ へミクロス リファリリーって名前らしい。ほんとか?こんな長いのか?水槽に書いてあったんだけど。大きさは2cmきらいかなぁ。元気があって、なかなかいいヽ(。_。)ノ一匹でかわいそうだからもう一匹買ってこようかしら。見慣れないお魚なのでとりあえず一匹購入したんです。で、水質も問題なさそうだし、元気だし(2週間経過)明日くらいにひょっこり熱帯魚屋さんをのぞいてみようかなぁ。
2004年02月02日
コメント(10)
今日は大学までバイクで行ってまいりました。いつからか、高速の味をしめてしまい(楽チンかつ早い)今日も高速で行って参りました。しかも、夜の9時に出発・・・寒いのなんのって・・・。かなりモコモコしていったけど、顔はどうにもならない・・・。きっと、周りの車たちも寒そうって、思ってるんだろうなぁ、なんて考えながら。実際、さむいし!!!あー、吹きっさらしさぁ!!なにが、わるい!!!!てな、テンションで行きは大学まで。~大学滞在時間約15分~帰りはスタンドよって、缶コーヒーで一休み。さて、また高速乗って帰りますかぁ。んで、帰りの高速。いやに、楽しい高速での走行。なんか帰り道は行きと感覚が違うぞ!!って。アホみたいに寒いのに、そんなのお構いなしに楽しい。アクセルを入れて、キャブレターが「シュゴー」って吸い込んでく音それでできた混合気がエンジンをまわす。マフラーからはGB独特の音が鳴り響く。いい!!やっぱこのバイク好き!!もう、製造されて何年だ?20年近く?エンジンはピンピンだし、まだまだ現役。エアクリーナーBOXをはずしてから少しPower Downしたけど。早く、キャブの調節を終わらせて全快の走りをさせてあげたい。バイクの事を考えながら、このバイクが道路を駆け登ってくみたいな。なんか言葉には言い表せないなぁ。ワタシの最初の相棒だからね~、可能な限りのり続けたい。他に浮気したとしても、お前はずっと手放さないぞ!!ちなみに、大学往復3時間の旅でした。でも、たまに高速にのるのはほんとにバイクの為にいいヽ(。_。)ノ!!原付きみたいにバイクを使ってる人。ぜひ、高速で相棒に最高の走りをさせてあげてください。走った後はエンジンの具合が全然よくなりますよ。私の場合、70までの加速はえらい元気になる感じw
2004年02月01日
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1