やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.01.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

冬休み最後の日のお話しです。
↓↓↓


今年の子供の冬休みは長かった💦

1月の連休明けの
1/9(月)まで17日間の冬休み⛄

受験生だから塾はあるものの
部活もないし
朝は好きなだけ寝ている子供たち…。
~これに夫も加わる(^-^;~

塾以外はほぼリビングで過ごす子供たち…。

受験生だし
自分のペースで過ごさせようと思い
様子をみていたけれど…

リビングで
スマホやらYouTubeやら💧



君たち
ほんとうに受験生なのかい❓💧

リビングは子供たちに占領され
子供のものが雑然と置かれ
掃除もできず…
わたしの居場所もなく…

最後の最後で
我慢の限界に達したわたくし…
👇
受験生なのにダラダラしすぎ❗️💢
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

勉強しないなら部屋を片して❗️
君たちに遠慮してリビング掃除してないのよ❗️
掃除させて❗️

(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)


冬休みも終わりだったけれど
我慢することができなかった(笑)💦

それもこれも
わたしもやることがなかったせいね(笑)💦
👇

~のんきに過ごせない性分~



ハンギングチェアクッション付き(ノーマル型)【関東指定地域限定配送無料】【在宅支援・家でのんびり】リゾート気分でゆったりくつろぐ! ハンギングチェアー(吊りイス)インテリア 寝具 収納   イス チェア パーソナルチェア(1人掛け)ロッキングチェア


受験生だからって
親が殺気立っても仕方がない。

子供のペースを尊重して
目くじら立てずに見守ろう。
~↓「子供の高校入試事情」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202211070000/

そう思って
穏やか~に穏やか~に
この冬休みを過ごすよう意識していました。

目につくと
どうしてもイライラしてしまうから
↓↓↓
●買い物しながらウォーキングしたり~
●お料理したり~
●パンを焼いたり~
●スイーツを作ったり~


冬休み中ずっとこんな生活をしていたら
食べきれなくなって
冷蔵庫にあれこれストックされちゃった💦
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

さすがに片付けないとな~と思い
連休最後の日は…
↓↓↓
なにも買わない❗️
なにも作らない❗️


そう誓ったわたくし(笑)

今日はのんきに過ごすぞ~♬
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

けれど…
リビングは子供に占領されちゃうし…

自部屋でパソコンしているだけじゃ
間が持たないよぉ~💧
(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)

平日なら録画したドラマをみて
優雅~に過ごせるけれど
ドラマも見れずパソコンだけじゃ
間が持たないよぉ~💧
(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)

こうなると
ウロウロし出して…
子供の様子が目について…
リビングの汚さが目について…
↓↓↓
受験生なのにダラダラしすぎ❗️
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

久しぶりに叫んだ母であった(笑)

その後
子供はササ~っと片づけをして
自分の部屋に退散しました(笑)


そして
物がなくなってスッキリしたリビングを
3週間ぶりくらいに掃除をしました⤴✨

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

わたしは
やることがあった方がいいみたいね~♬

♠︎ダラダラと寝て~
♠︎ダラダラと興味のないテレビをみて~
♠︎ダラダラとスマホして~

夫のようにはできない性分らしい(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

自由がほしい~
自分の時間がほしい~


いつもはそう思うけれど
やることがあるって幸せなんだな~って
最近思うようになったハピでございます。



家族がいるから
買い物も料理も洗濯も掃除も
毎日毎日やることがなくならないけれど…
それが案外幸せなんだな~って
最近感じるようになりました(*^-^*)

やることがないと
結局ダラダラしてるだけで
わたしは飽きてしまうようです(^-^;
そんなことに気づいた長い冬休みでした。
やることがあることに「 感謝🍀

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202104250000/



ビーズクッション クッション 日本製 Lサイズ ギフト プレゼント 特大 大きい 背もたれ ソファ ビーズ ビーズソファ キューブ ニット生地 ジャンボ 補充 おしゃれ ラッピング ギ 国産 洗える さらさら 中身 シンプル モダン 誕生日 【送料無料】 敬老の日 エムール

RIVERET 竹製 カフェオレ マグ 日本製 リヴェレット cafe au lait mug ブランド マグカップ 軽い ナチュラル おしゃれ お餞別 結婚祝い 誕生日 母の日 父の日 プレゼント ギフト コロリス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.10 13:47:10
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
ほんとですね~~~
やることがあって、大変と思うけれど、やれるってことが幸せなんだなぁ~~と気が付いて、気持ちを切り替えています。
何事も前進あるのみ!? (2023.01.10 09:25:22)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
rabbee  さん
リビングで勉強するほうがいいと聞いたことがあります。
ハビさん家は勉強はリビング派なんですね(^^♪

コロナは軽症だと報道されてますが、40度超える熱はダメージありますよね。
家庭内感染を男性陣だけで抑えたのはハビさんの努力ですね。
お疲れさまでした👍

娘さんとの添い寝~なんだかほのぼのして良いお話だなあと楽しく読ませていただきました。
私自身..母と一つのお布団で寝た記憶が無いのですよ。 (2023.01.10 09:49:01)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
和活喜  さん


いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 時差出勤しています。
午後は、旧友の会社に応援で出かけます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆☆



(2023.01.10 10:27:26)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
ルーナっこ さん
冬休みは17日間もあるのですか?!
その間 みんなのご飯作ったり、中々できないお掃除でイライラしたり大変ですね。
でも働き者のハピさんに みんな感謝しているはず。
いつも綺麗なお部屋で 美味しいものを食べられるって ありがたいことですものね(^.^)

応援p(^_^)b
(2023.01.10 10:37:27)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
jun to sora  さん
今日はヘルパーさんが来ない日なので1日夫婦交代で父の介護します 忙しいのでご挨拶だけで失礼致します 応援📣オールポチ  (2023.01.10 11:38:50)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
パパズミ  さん
確かに〜
自由時間が欲しいけど
あったらあったで手持ち無沙汰にるんだろうなぁ

やっぱり動いていた方が良いですね
共感です(^^) (2023.01.10 12:58:55)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

そうなんよ・・

目標とかやることがあると、

一日が充実して

過ごせますよね・・

の、ポテチ・・・

(2023.01.10 14:48:10)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

私、受験期の秋ごろ、のんきに、プリンを作ってた。見事に歯歯に怒られた。そばに図書館があったのですぐ返却です。
ミニ缶ビールも外でこっそり飲んだ事がありますよ。
勉強あまりしてなかったかも。
塾は塾で苦手の数学の幾何系はあまり聞いておらず、代数ばかり勉強してた。 (2023.01.10 16:30:56)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
猫ちゃんはうちのバビみたいやね!

「我、関せず!」
って感じだ~(^_-)-☆ (2023.01.10 17:01:36)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
dona さん
確かに…。
家族がいるから
買い物も料理も洗濯も掃除も
毎日毎日やることがいっぱいで、
時には自由な時間が、欲しい!!…って思うけれど、
自由な時間が 毎日、毎日…ってなると 手持ち無沙汰になっちゃうよね。
私は、専業主婦が長いから、それはそれで幸せだな〜♡
…て思うけれど(笑)
お仕事してる方などは、自由な時間が、多すぎても 間が持たなくなっちゃうのかなー。
私もね…数年前までは、長期休みに掃除ができなくてイライラしている時期があったけれど
今は、家族が居ると、出来ないのは、仕方ない。自分もゆっくり休もう♪…。居ないときにしたらいいじゃん♪…って思うようにしたら、気が楽になったよ(笑)
我が家も、やっと、今日、年明け、2回目の(笑)リビングのリセット掃除ができました(笑)
(2023.01.10 17:03:36)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
クルミちゃん曰く
「寝るのは私の仕事。みんなは自分の仕事して!!」
って。

ハピさんの気持ちわかるような気はしますが。
私も、怒られそう(笑)
(2023.01.10 19:17:58)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
夢香里  さん
そういえば、息子が高校受験の時は、スマホをリビングに置かせて、自室で勉強させていた時期があったかも。

やきもきするのは親の仕事でもあると思うこの頃。

過ぎてみればこんな風に忘れてるんですけどね(^^;


あともう少し、頑張ってください!


(2023.01.10 19:46:12)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日は強風が冷たく感じました。

受験生は受験に動じない度胸も必要ですから。

I/OのP。
(2023.01.10 20:27:27)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
ユミ(^^♪ さん
確かにやる事があるって幸せですね。
動ける体にも!!
ダラ~ンと過ごすのも好きなんですけど、
1日何処へも行けずにダラ~ンとしていると、返って体がしんどくなります。
私も娘達に同じような事を言ってた時もあって、懐かしい思いです。 (2023.01.10 22:10:41)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
YUSAKO  さん
私も仕事を辞めた当時は、1日何して過ごしたらいいんだろうとか、
今まで出来なかった家のことをやろうとか思ってたのに、
最近は、1日が終わるのが早い早い。何もしてないのにw
(2023.01.10 22:19:24)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
yuki さん
やることがあるといいって、お掃除ですか!
エライな~ハピさん。

我が家はテレビがないから、テレビを見る時間がなく、
(見たい番組は見逃し配信とかで見てますよー)
その分他の人より時間がある暇人ですが、
一日一回時間をかけてお酒を飲むし、
一度読んだ本を寝転がって何度も読むし、
撮った写真の整理などしてるとあっという間に時間経ってしまいます。
やることなくてイライラなんてない、
暇だとしても、お掃除したくなることは絶対ない~(笑)

仕事もして、主婦で、お母さんで、それでもやること探しているなんて、
ハピさんは、ほんとに行動的だし、がんばりやさんなんですね。 (2023.01.10 22:54:43)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
いつも

今が1番良い時

(^^)/P (2023.01.11 03:59:23)

Re:のんきに過ごせない性分です(^-^;【やることがあるって幸せなこと💕】(01/10)  
わたしも「冬休みはリビング掃除は放棄~」
って決意していましたが(笑)、ダラダラしている子供を見て、「そんなために放棄したんじゃないぞ~!」って怒りがこみ上げたのでしょう(笑)
子供も「ヤベ」って退散していきました~(笑)

この日は「買い物もしない!」「料理もしない!」と決めたので…ほんとに間が持ちませんでした(^-^;
何もせずののんびり過ごす…これ案外むずかしい(^-^;
わたしののんびりは「ドラマを見る」
ドラマが見れないときはキッチンに立って、なにかしら作る(笑)

あ!編み物でもすればよかったか~!って、これはのんびり、か?(笑)

OLの頃は、毎日仕事ということから解放されたかったけれど…
主婦の今は、毎日の家事から解放されたいけれど…
やることがあるって、幸せなのかもしれませんね(^_-)-☆

実家の母は、ご近所さんと、育てた野菜を交換したり、もらった野菜で作った料理を届けたり、そんなふうに交流をもっています。
家族がいなくなると、ご近所同士でそんなふうにやることを見つけていくようです。
これが一日の活力になるのでしょうね(*^-^*)

わたしの母親も70歳で一度定年退職したけれど…
数か月したらパートをはじめました(笑)
この母の遺伝なのかもしれませんね(笑)
何かしていたい頑張り気質(^-^;

動いていないと身体がなまってしまう~ってところもありますね。
関節やあちこち痛くなってくるんです…
夫はずっとデスクワークでも「あっちが痛いこっちが痛い」って言わないんですよねぇ。
体質が違うんでしょうかね?
わたしは農民体質で、夫は殿様か?(笑)

受験生は受験に動じない度胸も必要Σ(・ω・ノ)ノ!
おぉ~苦言だ~(笑)
なんだか、コロナ自粛を経験した世代だからなのか、どこかのんきな空気なんですよね(^-^;
わたしもキリキリして尻たたきをしたくないし、やさし~く見守っていたのですが…さすがにグータラされると堪忍袋の緒が切れました(^-^;
でも、これも懐かしい思い出になるのかぁ(笑)

いつも、わたしにつぶやきにご自身を重ねたコメントをありがとうございます(*^-^*)
十人十色なんだな~と参考になります♬ (2023.01.11 13:39:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: