cev86830 の地方競馬予想など

cev86830 の地方競馬予想など

PR

Profile

cev86830

cev86830

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/02/06
XML
テーマ: 迷惑メール(920)
1月の迷惑メールを集計しました。


【ブロックできた数】830通
【ブロック率】   99.5%(前月比0.3%減)
【誤ブロック率】  0.0% (前月比±0)

以下が1月の内訳です。

◎海外からの迷惑メール(計811通)
 BR(ブラジル)=121通
 CN(中国)=111通
 US(米国)=86通
 IN(インド)=59通
 CO(コロンビア)=29通
 TR(トルコ)=27通

 CL(チリ)=27通
 PL(ポーランド)=26通
 RU(ロシア)=21通
 RO(ルーマニア)=19通
 ES(スペイン)=17通
 DE(ドイツ)=16通
 VN(ベトナム)=15通
 KR(韓国)=14通
 GB(イギリス)=13通
 IT(イタリア)=11通
 MX(メキシコ)=10通

 UA=9通
 MA=8通
 PH,ID=各7通
 FR,DO=各6通
 PT,TW,IL,IR=各5通

 KZ,GT,NL=各3通
 AU,SG,AT,PA,MK,BO,BD,BG,CS,ZA,CH,CZ,UY,KW=各2通
 SK,AZ,BY,EG,PS,FO,TN,MN,GA,CR,LK,IS,JO,SV,BA,MY,HU,LT,LV,DZ=各1通

◎特定ホスト名のメールサーバーからの迷惑メール(計4通)
 [xx.xx.xx.xx]=2通
 yahoo.co.jp=1通
 英字8文字+.com=1通

◎特定の宛先を含む迷惑メール(3通)

◎特定のURLを含む迷惑メール(2通)

◎特定のパターンを含む迷惑メール(0通)

◎HTMLメール(10通)

●自動ブロックできなかったもの(計4通)
 JP(国内)=4通(OCN2通、イーモバイル1通、豊橋ケーブルネット1通)
 US(米国)=0通


1月の迷惑メール総数は昨年12月に比べて 210通 増加しました。
しかしこれは私が年末年始に不在にしていた分を全部1月で集計したせいもあります。
総数は以前に比べればずっと低水準です。

受信する迷惑メールをみていると、最近は英語のメールが大部分になりました。
これは、プロバイダ(ソフトバンクテレコム)がかなりの数の日本語の迷惑メールをブロック(正確には受信遅延)してくれているためだと思います。
今後は英語の迷惑メールにも目を向けてくれるといいのですが。

それから特筆すべきは、国別集計で 中国 がついに1位の座を明け渡したこと。
以前は中国だけで全体の過半数を占めていた頃もあったのに、これはすごいことです。
これは中国での迷惑メールの規制が進んだのでしょうか、それともソフトバンクテレコムの対策のおかげでしょうか。
ちょっとよくわかりません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/06 10:19:10 PM
コメントを書く
[迷惑メール・迷惑電話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: