毎日がHappy!

毎日がHappy!

PR

Profile

ちゃいまろん

ちゃいまろん

Calendar

Free Space

QLOOKアクセス解析

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

Comments

坂東太郎9422 @ 理研ビタミン株式会社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
ちゃいまろん @ ティーライフさん まろんです♪ コメントありがとうございま…
ティーライフ @ Re:先週観た映画(11/15) こんばんは~ この2日、楽しい時間でした…

Favorite Blog

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

ちくあみ道楽 ちくあみ和奏さん
☆★ななこんの育児奮… nanakonbuさん
セレクトショップsel… はぐPさん
My Daily Life Bergamotさん
2016.06.26
XML
カテゴリ: 第53回RSPin品川
第53回RSPin品川のレポートです。
SKWイーストアジア 生なたね油エルンテゴールド 
ブース会場で試食で配られていたこちら。
生なたね油エルンテゴールド

  • 2016-06-26

「そのまま飲んでみてください」と言われてびっくり。
オイルを飲むの?と思いつつ口にしたら・・・
すっごくおいしかった!
サラリとした口当たりでナッツのような香りもしてフレッシュなジュースのようです。 
  • 2016-06-26
エルンテゴールド
圧搾しただけの 生なたね油 です。 
  • 2016-06-26

  • 2016-06-26
エルンテゴールドとは。
★精製していない搾ったそのままのエクストラバージンなたねオイル
★ドイツ国内の契約農家で収穫された遺伝子組み換えでない菜種のみ使用
★特許製法によりなたね本来の味・香り・栄養成分を抽出 
なんと黒い皮をむいて芯のみを圧搾!
 40℃以下の低温で圧搾。

  • 2016-06-26
通常のなたね油を作るのとは全く違う特許を取得した製造方法です。 
・黒い皮をむく→40℃以下の低温で圧搾→ 常温でろ過。
  • 2016-06-27
下の写真の一番左の黒いのが収穫した菜種。 Step1
皮を丁寧にむいたもの。Step2
黄金の芯のみを圧搾。Step3
一番搾りがエルンテゴールド。Step4 
  • 2016-06-26
とにかくきれいな鮮やかな黄金色。
ナッツのような味と香りで苦味がありません。
サラリとしているので油っこさもなし。
  • 2016-06-27
栄養成分もオメガ3脂肪酸が高くビタミンEも豊富。 
トランス脂肪酸フリーです。
  • 2016-06-26

試食タイムにはレタスにかけていただきました。 

  • 2016-06-26
シンプルにアルペンザルツの塩とエルンテゴールドのみでいただきましたがとてもおいしかったです。
これがあればドレッシングなしでもおいしく野菜がいただけます。 
  • 2016-06-26
生でそのままかける他に加熱してもOK。
炒めたり、揚げたり、スムージーに入れて飲んだり。
バターがわりに使うのもおすすめだそう。
  • 2016-06-26
体にもいいしほんとにおいしいしこれはいろんな人におすすめしたい! 
すごく素敵な商品に出会えました。 
  • 2016-06-26
うちは基本的にオイルはオリーブオイルやごま油など圧搾したものを使っています。
どちらも香りがけっこう強めなので料理によってはちょっと邪魔になることがあったのですがこのエルンテゴールドはクセがないのでどんな料理にも使いやすいです。 
お土産で1本いただいたのですがそれはもう使い切ってしまいました。
当日ブースで2本購入したものを使用中です。
毎日トマトを食べるのですが最近はこのエルンテゴールドだけかけていただいてます。
ほんとにおいしくてすっごく気に入ってます♪ 
  • 2016-06-26


  • 2016-06-27






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.27 12:04:26コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: