全2157件 (2157件中 1-50件目)
![]()
久しぶりに楽天で買い物したのでレビューしました。■商品名:高性能フィルター搭載/ダイソン V6フラフィ エクストラ|Dyson サイクロン式 コードレスクリーナー [SV09MHPLS] 掃除機 <フューシャ/フューシャ/ニッケル> 【新品/メーカー2年保証】MS9■レビュアー:ちゃいまろん ※投稿時■レビュー内容掃除機の買い替えにあたり、コードレスのスティックタイプを検討比較し、ダイソンに決めました。たくさんの種類があるので機能を比較して、V6以上・ソフトローラークリーナーヘッド・ポストモーターフィルター付きを条件に選びました。オールフローリングの約60平米1LDKのマンションなので連続使用時間は十分です。コードレスはひょいっと掃除を始められるので手軽です。目に見えないホコリってこんなにあるのか… もっと詳しく見る
2017.10.15
コメント(0)
最近のことはコチラのブログに書いてます♪http://ameblo.jp/sorako0707/
2016.08.14
コメント(0)

ホットタブ 重炭酸湯の入浴剤をお試ししました。 セミナーで重炭酸湯についてのお勉強もしてきました。冷え性で悩んでいるのでそのあたりについても勉強になりました。 データでも冷え性は女性の悩みの症状として大きいことがわかりますね。この重炭酸湯のお風呂に入っていると体温が上がり冷え性が改善されたというデータもあります。こちらは大分の長湯温泉の自然炭酸泉を自宅でもほぼ再現できるようにしてあるそうです。湯治ってよく言いますが2泊3日の温泉旅行なんかではリラックスできても療養まではとても無理。自宅で自然炭酸泉を再現してじっくり自宅で湯治ができるのが魅力なのですね。 炭酸泉とは炭酸ガスではなくて重炭酸イオンがお湯に溶けているということが重要なのだそう。重炭酸イオンが皮膚から浸透し毛細血管が吸収すると血管が拡張し血流がよくなります。それによって温まって体温上昇につながるのですね。 重炭酸イオンはシャンプーや石鹸など使わなくても体の汚れを落とすという効果もあるようです。 お風呂で使ってみました。こちらは新しくビタミンCも配合のプレミアムホットタブ。 30錠入り。お湯の塩素除去をしたいなら1錠でもOK。重炭酸湯として温泉効果まで求めるなら3錠使います。 もちろん3錠使いますよ。 シュワシュワと溶けていわゆる一般的な炭酸ガス入りの入浴剤のような感じです。でもこちらは炭酸ガスではなく重炭酸イオンがお湯に含まれています。 低い温度(37度~40度)のお風呂に最低15分。じっくり体が温まるのがわかります。お風呂から出てもほこほこ。確かにいつもの入浴剤とは違うな~、と思いました。続けるとすごくいいかも! ホットアルバム炭酸泉タブレットファンサイト参加中
2016.07.05
コメント(0)

お酒をよく飲むのでウコンやしじみやカキなどのサプリメントはいろいろ気になります。今回見つけたのはなんと!い草のサプリメントです!『い草のふしぎ』 い草ってあの畳のい草?!とびっくりしたのだけど い草は強力な抗酸化力がありストレスや飲酒で発生する「活性酸素」をため込むのを防止してくれるのだそう。 そんなチカラがあるなんて知りませんでした。熊本産の無農薬のい草の新芽が使われています。 他には・アルコール分解を手助けしてくれる次世代酵素N-ZYMEエヌザイム ・肝臓の働きをサポートするオルニチンが豊富なしじみエキス・亜鉛やタウリンなどが肝機能をサポートしてくれるかきエキスが入っています。 お酒を飲む前に1回3カプセル。 ちょっとカプセルが大きくて草っぽいにおいがするのが気になるかなー、と思ったけど全然平気でした(笑) お酒を飲んだ翌朝もスッキリ起きられます。もしかしてお通じにも効くのかなぁ、という感じ。二日酔い対策だけでなく毎日の体ケアにもよさそうです。わくわく倶楽部ファンサイト参加中
2016.06.30
コメント(0)
![]()
第53回RSPin品川のレポートです。 SKWイーストアジア 生なたね油エルンテゴールド ブース会場で試食で配られていたこちら。生なたね油エルンテゴールドです。 「そのまま飲んでみてください」と言われてびっくり。オイルを飲むの?と思いつつ口にしたら・・・すっごくおいしかった!サラリとした口当たりでナッツのような香りもしてフレッシュなジュースのようです。 エルンテゴールド圧搾しただけの生なたね油です。 エルンテゴールドとは。★精製していない搾ったそのままのエクストラバージンなたねオイル★ドイツ国内の契約農家で収穫された遺伝子組み換えでない菜種のみ使用★特許製法によりなたね本来の味・香り・栄養成分を抽出 なんと黒い皮をむいて芯のみを圧搾! 40℃以下の低温で圧搾。 通常のなたね油を作るのとは全く違う特許を取得した製造方法です。 ・黒い皮をむく→40℃以下の低温で圧搾→ 常温でろ過。 下の写真の一番左の黒いのが収穫した菜種。 Step1皮を丁寧にむいたもの。Step2黄金の芯のみを圧搾。Step3一番搾りがエルンテゴールド。Step4 とにかくきれいな鮮やかな黄金色。ナッツのような味と香りで苦味がありません。サラリとしているので油っこさもなし。 栄養成分もオメガ3脂肪酸が高くビタミンEも豊富。 トランス脂肪酸フリーです。 試食タイムにはレタスにかけていただきました。 シンプルにアルペンザルツの塩とエルンテゴールドのみでいただきましたがとてもおいしかったです。これがあればドレッシングなしでもおいしく野菜がいただけます。 生でそのままかける他に加熱してもOK。炒めたり、揚げたり、スムージーに入れて飲んだり。バターがわりに使うのもおすすめだそう。 体にもいいしほんとにおいしいしこれはいろんな人におすすめしたい! すごく素敵な商品に出会えました。 うちは基本的にオイルはオリーブオイルやごま油など圧搾したものを使っています。どちらも香りがけっこう強めなので料理によってはちょっと邪魔になることがあったのですがこのエルンテゴールドはクセがないのでどんな料理にも使いやすいです。 お土産で1本いただいたのですがそれはもう使い切ってしまいました。当日ブースで2本購入したものを使用中です。毎日トマトを食べるのですが最近はこのエルンテゴールドだけかけていただいてます。ほんとにおいしくてすっごく気に入ってます♪
2016.06.26
コメント(0)
![]()
第53回RSPin品川のレポートです。 ジョンソン KIWI リフレッシュスプレー 靴のニオイ対策スプレーです。 KIWIについて。オーストラリア生まれのシューケアシェア世界NO1ブランドです。KIWIという名前はあの鳥のKIWIからきているそうですよ。 ワンプッシュで靴の中をリフレッシュできちゃいます。 KIWIリフレッシュパウダーの特長はダブル噴射ノズル前後同時にスプレーできるのでワンプッシュでつま先からかかとまで靴の中全体がリフレッシュ。 今までスプレーしずらかったブーツなどにもおすすめ。 フレッシュパウダーの香りでワンプッシュで靴の中全体がさわやかになります。 どんな形の靴でもワンプッシュでOK。子供靴にも使えます。 うちでは以前から愛用中。夫が毎日帰って靴を脱いだらプシュっとしています。週に1回くらいでも効果はあるようですが毎日使ってももちろんOK。 この穴が前後にあって同時にスプレーされます。 こんな風に靴の中に入れて上からプシュっとするだけ。すっごく手軽にできるのでおすすめです。 最後に面白い動画を
2016.06.26
コメント(0)

第53回RSPin品川のレポートです。 サラヤのラカントシリーズ カロリーゼロの自然派甘味料、ラカント。ブースで見せてもらったこれがラカンカの実(乾燥させたもの)です。けっこう大きな実なのね。 ラカントはこの羅漢果の高純度エキスとトウモロコシなどの発酵から得られる天然甘味成分「エリスリトール」、2つの天然素材から作られた安心でカロリーゼロの自然派甘味料。 このラカントを使った新商品ふたつをご紹介いただきました。すき焼のたれとすし酢です。特徴はカロリー1/2、低糖質、保存料化学調味料着色料無添加。最近のダイエットはカロリーオフより糖質オフがブーム。データでもカロリー制限をするより低糖質食にした方が効果的なことが証明されています。 低糖質食は食後の急激な血糖上昇を抑えることができるので脂肪もつきにくいのですね。 低糖質食のことを最近ではロカボなんていう言い方もします。ロカボのおすすめの食べ方としては糖質を1食20~40g、1日で70~130gを目安にするのがいいそう。全く食べないのはよくないそうですよ。 ダイエットってどうしても我慢が多くてつらいもの、というイメージ。でも食事をおいしく楽しいものにすれば続けられます。 そこで先ほどのすき焼のたれとすし酢がお助けアイテムとしてとってもおすすめ。なんと7年連続三ツ星獲得の「青山えさき」の江崎シェフ監修なのです! 一流店の味を家庭で楽しめてなおかつヘルシーな食卓にできるというすぐれもの。 すき焼のたれは食べ疲れない甘さに仕上げてあり、隠し味にはリンゴ酢が使われています。隠し味の酸味、プロはかぼすやスダチなどを使うそうですよ。 すし酢もお料理などにも使えるように甘さは控えめです。 すき焼のたれは煮物やきんぴらなどに、すし酢は酢の物やマリネなどにも使えます。控えめな甘さがアレンジしやすくて便利。そして何よりおいしいです♪
2016.06.25
コメント(0)

第53回RSPin品川のレポートです。Blue Diamond Almond Growers マルサンアイ アーモンド・ブリーズ 牛乳と同じように楽しめるのがアーモンド・ブリーズです。 第三のミルク、とも言われて人気のアーモンドミルク。最近はけっこういろんなところで見かけるようになりました。 よく見かけるけどどんな風に使えばいいの?!という人もいらっしゃるかも。簡単です。牛乳と同じように使えます!植物性のミルクなのでとってもヘルシー。コレステロールゼロ、カロリーは牛乳の半分以下、ビタミンEもたっぷりです。 業務用ですがエスプレッソ専用の商品も発売になりました。ほんとに牛乳や豆乳と同じですね。 世界で活躍するアスリートもアーモンドブリーズを生活に取り入れイキイキとしたライフスタイルを提案しています。オランダで活動しているプロのバレエダンサー 刈谷円香さん、かっこいい! コーヒーに入れたりスムージーに使ったり、大活躍してくれてます。
2016.06.25
コメント(0)

扇風機を買いました。 無印良品のDC扇風機です。 6月30日までは定価32000円➡28800円というお試し価格。 さらに20日までは無印良品週間なので10%オフになるというタイミングのよさ。 シンプルなデザインと完全に上向きになってサーキュレーターとしても使えるところが気に入って決めました。 7枚羽根。スッキリフェイス。 リモコンも本体に収納できちゃいます。 DCモーターってほんとに静か。 リズム運転やタイマーなども充実していてすごく優秀です。 買って良かった♪
2016.06.24
コメント(0)

第53回RSPin品川のレポートです。 第一三共ヘルスケア トランシーノ 麻生久美子さんのCMでおなじみですね。 シミ、以前より気になってきました。年齢もあるしね・・・ってあまり気にしないようにしてたのですがこれ聞いて気にしなくちゃ、と思いましたわ。なんとシミがあるだけで見た目年齢が+8歳! +8歳って相当です・・・ シミにはいくつか種類がありますがそのうちの一つが肝斑。シミが気になる3人に1人が肝斑の可能性があるそうです。 肝斑の特徴はこんな感じ。原因はホルモンバランスの乱れやストレスなど誰にでもあるものです。 肝斑の改善には飲み薬が効果的です。それがトランシーノ21回2錠、1日2回。 シミに効果のあるトラネキサム酸の他、ビタミンCやB6も配合。トラネキサム酸は肌荒れにも効果があるしビタミンの補給もできるので肝斑のためだけでなく肌によさそうです。 臨床試験データでは80%以上の人に高い効果が出ているのだとか。 肝斑ではないシミやそばかすにはこちら。トランシーノホワイトC1回3錠、1日2回。こちらはたっぷりビタミン配合です。 肌のターンオーバーは28日。最低2週間から1ヶ月は飲み続けることが大切です。 トランシーノのシリーズは体の中からだけではなく外からのケアができるものもあります。それがトランシーノ美白シリーズ。 こちらも美白有効成分トラネキサム酸配合です。 こちらもライン使いするのが効果的のよう。でもまずシートマスク使ってみたいなぁ。
2016.06.23
コメント(0)

第53回RSPin品川で紹介のあった商品のご紹介です。エスビー食品 ゴールデンカレーシリーズ最近吉田羊さんのCMよく見ますね。展示で目をひいたのがこの新商品。カレーで白のパッケージデザインって珍しい!夏季限定のゴールデンカレークランチスパイスです。 3種類のあらびきペッパー(ブラックペッパー・ホワイトペッパー・グリーンペッパー)とクラッシュアーモンドがアクセントになっている新食感のカレールーです。 試食タイムにいただきました。 写真だと見えにくいけどブラックペッパーやクラッシュアーモンド、感じられました。しっかりスパイスの香りがしておいしかったです。 スパイスの香り、カレーの香りってそれだけで一気に食欲が増します。香りを味わう料理と言ってもいいくらい! その秘密は香りと脳の関係にあります。鼻から入ってくる香り、口の中を通って鼻に抜ける香りが脳に伝わり香りを認識すると『これはおいしいもの』と感じるんですって。エスビー食品さんは日本で初めてカレー粉の製造に成功した会社。スパイスと香りにはこだわってます。(我が家は赤缶、常備しております♪) お土産でいただいたのはスタンダードタイプのゴールデンカレー。 ゴールデンカレーのサイトにあったレシピをマネしてみました。吉田羊さんの女店主のカレーノートにあったオリジナルレシピ『ゴールデン・バターチキンカレー』鶏肉をプレーンヨーグルトに漬ける&トマトたっぷり&仕上げにバター。しっかりした酸味とスパイスの香りがマッチしてすごくおいしかったです♪
2016.06.23
コメント(0)

第53回RSPin品川で紹介のあった商品のご紹介です。明治 ふんわりムースソフト クリーミースム~ス試食タイムにいただいきました。こちらはムースタイプのスプレッド。ふんわり柔らかいのでホイップクリームのような口当たり。ちょっと塩気のある味がおいしかったです。ムース状なのでふんわり柔らかいパンにもトーストしていない食パンにも塗りやすい。試食タイムにはサンドイッチ用の薄い食パンに塗っていただいたのですが確かに塗りやすくてクリームみたいにたっぷりつけることもできました。ロールサンドイッチにしたりするとスイーツ感覚でいただけそうです。 ちょっと塩味のきいた生クリーム入りのタイプと。 スイーツにもなりそうなチョコレート仕立てがあります。
2016.06.21
コメント(0)

第53回RSPin品川で紹介のあった商品のご紹介です。カルビーのじゃがりこ、もう発売20周年なんですって。限定品や新商品が次々発売になっていろいろな味を楽しめるのが魅力のひとつ。今回じゃがりこクリームチーズ味が発売になりました。 今まであったチーズ味とは異なる爽やかな味わい。 サンプルバッグに入っていたこちら、さっそくいただきました。ガリッとした食感は変わらず。確かにクリームチーズの爽やかな酸味とまろやかなコクが感じられます。これはおつまみというよりおやつという感じかな~。 おいしかったです♪あ、たらこバターはビールのお供にぴったり♪ じゃがり校という会員制のファンサイトがあってこちらで登録をするとじゃがりこファン同士でのコミュニケーションが可能です。なかなか面白そう! 独自のコミュニケーションといえばカルビーさんに手書きの手紙を出すと手書きで返信が届く事もあるとか。これは子どもにはうれしいサプライズなんじゃないでしょうか。 そしてじゃがりこはパッケージも楽しい!こういうちょっとしたことがいいよね! 完全にダジャレだけどね(笑)
2016.06.20
コメント(0)

月桂冠のコミュニティサイト和酒らぼから2日続けて届きました♪ まずはTwitter&Instagramの画像投稿キャンペーン当選品。 うたかた3種。 スパークリング日本酒仕立て。 一番好きなのはりんご味。 青森県産のりんごが使われていてすごくりんごの香りがよくて後味ほんのり日本酒でおいしいのです。 アルコール度数も低いのであまり日本酒飲めないという人にもおすすめです。 翌日は和酒らぼサイト上での画像投稿キャンペーン当選品。 こちらは京都伏見にある月桂冠の資料館「大倉記念館」限定販売の吟醸酒。 レトロボトルがおしゃれ! 今年は月桂冠アンバサダーというのをやらせていただいてるのですが今回の当選品はそれとは関係なく当選したもの。 和酒らぼはいろいろイベントやキャンペーンの企画があるので日本酒好きさんにはおすすめです。 https://washulabo.gekkeikan.co.jp 月桂冠さん、いつもありがとうございます♪
2016.06.19
コメント(0)

サンプル百貨店からモニターで届きました。パクチー好きにはうれしいお届けもの!アジアンテーブル かけるパクチーパクチー料理専門店のパクチーハウス東京もおすすめする商品!パクチーの味と香りがギュツと詰まった一本です。ナンプラーベースの塩味のパクチーたれ、という感じ。酸味はないのでドレッシングともまた違った感じです。トマト・アボカド・しっかり水切りした豆腐にかけてアジアンカプレーゼ風。かけるだけでしっかり味がきまります。彩りもきれい。パクチーと相性がいいお肉と言えばラム肉。たまたまスーパーでラム肉フェアやってたので買ってきました。シンプルに玉ねぎと炒めて塩コショウ少し。そこにかけるパクチーをかけます。おいしいー!ラム肉との相性最高です!生のパクチーのシャキシャキとした食感がないのがちょっとさみしいのだけどそう思わせるくらいパクチー感が強いのです。ちょっとかけるだけで一気にエスニックな料理になりますよ。ただ国産パクチーを使っているため生産量が限られていて手に入れるのは難しそう。今ならLOHACOで買えるみたいです。
2016.06.16
コメント(0)

サンプル百貨店からモニターで届きました。MAXIMのトリプレッソブレンディのセイロンティーブレンディのココアそれぞれポーションタイプ4個入り。冷たい水や牛乳に混ぜればすぐに飲めちゃうという優れもの。液体だからすごく香りがいいの!そしてアレンジもしやすい!水や牛乳だけでなくちょこっと変化をつけて試してみました。ブレンディの紅茶はオレンジジュースとブレンドして。紅茶の香りがふんわり。ミントなどを飾るとよりオシャレなドリンクになると思います。ココアはフルーツヨーグルトにトッピング。これ、原液は濃いココア味なのでチョコレートソースみたいですごくおいしい♪バナナとの相性最高! トリプレッソは簡単なティラミスを作ろうと思ってるのだけどうちの近所にマスカルポーネチーズが売ってないー!この間渋谷ヒカリエ行った時に買えばよかったかな。グラスに薄く切ったカステラひいてトリプレッソかけてマスカルポーネチーズを重ねて最後にココアパウダー振ったらティラミスっぽいデザートになりそうよね。マスカルポーネチーズ見つけたらすぐやってみよう!
2016.06.15
コメント(0)

モラタメのタメせるでお安く出ていたので箱で購入しました。割ってあるのでそのまま飲める手軽なタイプ。ミントとライムの香り高いスッキリしたモヒート。ライムの香りのちょっと甘めのダイキリ。パイナップルとココナッツで南国の香りピニャコラーダ。今回は3種類のセットだったのでいろんな味が楽しめました。あんまり甘すぎないのがいいところ。暑くなってくるとキンキンに冷やして飲むのがおいしいね!
2016.06.14
コメント(0)

土曜日は出張で上京した友達と自由が丘でお買い物とランチ。いつも行列がすごいので横目で見てるだけだったチーズタルトのBAKEも開店すぐに行ったらそんなに並ばず買えました♪そしてランチは花きゃべつのパンケーキ。季節限定のスモークサーモンのにしました。もちっと懐かしいタイプのパンケーキ、おいしかった♪黒船でどら焼き買ったり古町糀製造所で甘酒買ったりしてから渋谷ヒカリエへ移動。ここでも友達はお土産を大量買い。つられて私もお買い物(笑)友達の新幹線の時間があったので限られてたけどすごく楽しい時間でした。チーズタルトは翌朝食べました。冷蔵庫で冷やすとおいしいね!
2016.06.13
コメント(0)

金曜日は出張で上京した友達がうちにお泊まり。 仕事が終わってから待ち合わせして六本木ヒルズのワインのイベントに行ってきました。 六本木ヒルズ久しぶり。 ボルドーワインポップアップバー。 ボルドーワイン協会が選んだバリューボルドー100本のうち厳選された18本が用意され1杯200円で楽しめるというイベントです。 お得なアミューズセットのプレートがあったのだけど夕方6時には売り切れだったみたい。 残念! でもいろいろワインの飲み比べができて楽しかった! お料理もおいしかったし。 そして何より久しぶりに会った友達とたくさんしゃべって楽しかったー♪ 飲んで食べてしゃべって大満足で六本木ヒルズを後に。 そしてコンビニでビールとデザート買って帰宅(笑) すでに11時過ぎてたけどそこからまたしゃべりまくって寝たのは2時過ぎでした。 いやー、よくしゃべった! ちょっと声がかれた(笑)
2016.06.12
コメント(0)
![]()
ジェル状のクレンジング&洗顔料をお試ししました。 エンビロン クレンジングジェル ポンプ式で使いやすい形状。 弱酸性のジェル状クレンジングです。 透明のジェルが出てきます。メイク落としの場合はこのままメイクになじませてもOK。くるくるなじませるとクレンジングできます。 もう一つの使い方は泡立てて。泡立てネットを使うとこんなしっかりしたモコモコの泡ができあがります。これで洗顔したり、これでメイク落としもできます。 洗い上がりはかなりサッパリタイプ。夏場や脂性肌の人にはぴったりだと思います。乾燥肌の人はちょっとつっぱる感じがあるかも。私はその日のコンディションによって(部屋の湿度とかにもよるかも)つっぱりを感じたり感じなかったりです。かゆみが出たりはないので使っていますが大丈夫そう。一日外に出かけていた時などスッキリさっぱり洗いたい時に使っています。 プロティア ジャパンはブロネットでお試しできたよ!みんなも是非応募してみてね♪
2016.06.09
コメント(0)
気がつけばこのブログ、もう10年もやってました。いろいろありましたねぇ。。。 なんとなく気分を変えたくてブログをお引っ越しすることにしました。と言ってもしばらくは並行していくつもり。 慣れなくて結局出戻っちゃうかもしれないけど(笑) 新しいブログはコチラです→名前も変えております。 新ブログもよろしくお願いいたします♪
2016.06.08
コメント(0)

日曜日、ビアフェス東京2016に行ってきました♪ 会場は恵比寿ガーデンプレイスにあるガーデンホール。 入場料を払えば会場では150種類を超えるクラフトビールが飲み放題という素敵なイベント。入場料は前売り4800円、当日5200円。なかなかお高いチケット、なんと今回は懸賞で当選したのです♪イエーイ!入り口で渡されるグラスはベストアロマグラスと言ってクラフトビールの香りをより楽しめる形のものです。これはお持ち帰りできるのもうれしい。さて、何から飲もうかなー、と考えてまずはピルスナーウルケルから。そしてシメイゴールド、サンクトガーレンの湘南ゴールドとかいろいろと。少しずつ飲めるのでたくさんのビールを楽しめます。飲み比べると自分の好みがよくわかるよね。ヴァイツェンとIPAが好きなのだけどシャトーカミヤ牛久ブルワリーのセゾンもおいしかった! 【送料無料】牛久シャトービール 豪華6本セット(ヘレス・ピルスナー・デュンケル・牛久ホワイト 各500ml 計6本)【ビール】【地ビール】【クラフトビール】【ギフト】※非加熱処理 要冷蔵(包装対象外商品)価格:4200円(税込、送料無料) 会場で買った柿の種がおいしかったです。 最後のコールは閉場15分前。基本は50mlずつなのだけど(ビアフェスのロゴの下の麦の穂がそのラインらしい)最後はたくさん注いでもらっちゃった♪ 最後のこれはフランスのアノステーケというところのIPA。苦味はもちろんあるけど軽めで飲みやすいIPAでした。 これを飲めるお店はなさそうなのだけど楽天では購入できます。 アノステーケ IPA/ANOSTEKE IPA 330ml 【輸入ビール】【フランス】【ビール・ビア・BEER】価格:496円(税込、送料別) 9月17日~19日にビアフェス横浜が開催されるそうなのでまた行ってみたいな~。
2016.06.07
コメント(0)

バームタイプのクレンジングを初めて使ってみました。昨年@コスメのマッサージ料部門とその他クレンジング部門で1位を獲得。1つで5役【クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメント】ができる万能クレンジングバームです。D.U.O ザ クレンジングバーム 蓋を開けるとスパチュラ付き。これ、なくさないし清潔に保管できるからいいなあ。固形のバーム。冬場の固まってるココナッツオイルみたいです。肌にのせただけでは溶けたりせずそのままの形。ほんとにメイクと混ざるのか・・・と思うのですが・・・くるくるなじませると柔らかく溶けてメイクとなじみます。溶けてくるとオイルのようにも感じられるテクスチャ。すべりがよくこのままマッサージもできます。洗い流せばしっとり保湿しつつメイクはサッパリ。W洗顔は必要ありません。ほんのりローズの香り。クレンジングがそのまま癒しのマッサージタイムになりますよ♪プレミアアンチエイジングさんのブログリポーターに参加中♪
2016.06.04
コメント(0)
![]()
モラタメさんから届きました。 小岩井乳業 小岩井 旨みほろほろチーズ 10袋も!うれしい! 生乳100%ヨーグルトから作られた熟成チーズが入ったチーズ。さわやかな酸味が特徴です。 プロセスチーズなのだけどみっちりした固さがなくほろっと崩れるような食感。小さな長方形の一口サイズが食べやすくてついつい手が出ます。ちょっと酸味が強いけど香りや旨味もあるのでおいしい! お酒と一緒につまむのにもぴったり。カットしてサラダに散らしてもおいしそう。 パッケージデザインにもこだわっているそう。おいしさと上質感を表現するためにゴールドがキーカラーとして使われています。パッと見ナチュラルチーズっぽいね。 賞味期限は10月までと長いのでゆっくり味わいたいと思います♪
2016.06.03
コメント(0)

石鹸ベースのボディソープを使ってみました。 素あわ ボディウォッシュ素肌にやさしい新発想の石鹸あわ乾燥性敏感肌用ボディウォッシュ ・独自技術のクッション泡が肌への摩擦を防ぎます。・有効成分と保湿成分配合で肌荒れを防ぎ、潤いを保ちます。 プッシュするとふわふわの泡で出てきます。この泡がクッションになり肌への摩擦を防いでくれます。柔らかいけどへたりにくいしっかりした泡です。 肌への負担をかけないために手洗いが推奨されています。手洗いでも泡のもちがいいのでしっかり洗えますね。洗い上がりはサッパリしてるけど肌はしっとり。敏感肌の夫が使っても全く刺激を感じないそうなので敏感肌の人にはおすすめです。 水橋保寿堂製薬さんのブログリポーターに参加中♪
2016.06.02
コメント(0)
![]()
気温が上がってくると気になるのが化粧崩れ。ファンデーションもですが下地も大切、ということで新しい化粧下地を試してみました。 箱の上部にナポレオンのお言葉。『人はその制服通りの人間になる』ファッションでよく言われる言葉だけど制服を素肌に読み替えても同じことかも。 MIMURA SS COVER ミムラ スムーススキンカバー 20g SPF20 4200円 シンプルなガラスの瓶に入っているのはふわっふわのムースのような化粧下地。SPF20なので日常的な紫外線カットはOK。 この下地のポイント ・美容成分が肌の凸凹を埋めてくれてフラットな肌にしてくれる。 ・SPF20で紫外線をカット。・パウダー配合で肌スベスベ、シワや毛穴をカバー。・ビタミンCで美肌と美白効果。・老化防止のビタミンE配合。 これがものすごくのびがよくスルスルと肌に広がります。そして塗ったところがとにかくサラサラすべすべ! 左側は素肌、右側はSSカバー+ファンデーション。細かいシワが消えて表面がフラットになり肌が明るく見えてます。手の甲よりも顔につけた時の方がその差ははっきりわかります。 この下地で色がつくわけではないけど肌表面をフラットにしてくれるので光の反射で毛穴カバーができて素肌をきれいに見せてくれるみたいです。そこにファンデーションを重ねると肌に透明感が出たようにきれいになります。厚塗り感なく毛穴カバーができるのがうれしい。 そしてもちもいいのでこの季節でもテカりなどが気になりません。いつまでも透明感のある肌に見えるし化粧直しがささっとできるのが魅力。 小さいサイズだけど少量でよくのびるので意外と長く使えそうです。 こちらはブロネットでお試しできたよ!みんなも是非応募してみてね♪
2016.06.01
コメント(0)
![]()
以前お試しで使ってから気に入っている(特に夫が)靴のリフレッシュスプレー。KIWIのリフレッシュスプレー がモラタメさんのタメせるに出ていたので購入しました。リフレッシュスプレー2本とエリート液体靴クリーム(黒用) このスプレーの便利なところは前後に同時にスプレーされるということ。靴の中に入れたらワンプッシュで靴全体に消臭成分が行きわたります。 こんな風に入れて上からワンプッシュ。ブーツなんかは特に便利に使えそうです。 爽やかなフレッシュパウダーの香りで男女問わず使えます。もうちょっと香りが控えめでもいいかな。 液体靴クリームはサッと塗るだけでツヤが出てきます。黒の革靴は多いので手軽に塗れるのはとても便利!
2016.05.31
コメント(0)
![]()
先月参加したサンキュのイベントあしたのわたしフェス この時、幸運なことに人気ヘアメイク山本浩未さんのセミナーを受けることができました。 美白&エイジングケアの新ライン「オルビスUホワイト」が人気のオルビスによるセミナーです。 テレビや雑誌でよくお見かけする山本浩未さん。はつらつとした美しさ。髪もツヤツヤだったなぁ。 テーマは「働くママの時短メイク講座」一緒に参加した友達はまさに働くママですっごく忙しくしてるのでぴったりなテーマでした。 まずは誰でもきれいになるポイントとして『色のメリハリが大切』というお話。 白・黒・赤の3色のメリハリをしっかりつけるのがポイント。そこにカラーをプラスすると垢ぬける!のだそう。 まずは白=肌の色ベースとなる肌は透明感のある白が理想です。 毎日のケアで肌を明るくするオルビスユーホワイト 黒=目のまわり目元を強調することでしっかり瞳やまつ毛の黒を際立たせます。 グラデーションを簡単に シャインカルテットアイズ そして赤=頬の血色や唇の色 ひとはけでパッと華やぐ ナチュラルフィットチーク うるおって引き立つ美発色 ピュアルージュリッチ その3つの基本をおさえるだけできちんと感は出てくるのですがより垢ぬけるにはそこに少しカラーをプラス。顔のタイプ別に選ぶものが変わってきます。 顔のタイプは大きく分けて4つ。 まずは自分がどのタイプかを知る事が大切。 上品(シンプルヅカ系)・・・中世的なスッキリした顔立ち。気品があり同性からも慕われる。かわいい(シンプル姫系)・・・顔立ちに少女っぽい可憐さがあり年齢より若く見られることが多い。かっこいい(デコラヅカ系)・・・宝塚の男優を思わせる華やかな顔立ち。あねごタイプ。女っぽい(デコラ姫系)・・・骨格はしっかりしているが程よく丸みがあり女度が高く華やか。 クロスの法則で自分のタイプとななめに対応するタイプを目指すのがポイントだそう。友達は上品シンプルヅカ系、私は女っぽいデコラ姫系かな、という感じだったのでちょうどお互いを目指すのがいいんだね~、となりました。上品さを目指すぞ! カラーアイテムの塗り方にもポイントが。・アイシャドウの前にはコンシーラーでしっかりまぶたのくすみをとること。・アイシャドウは指でつけるときれいなグラデーションと立体感が出る。 ・口びるもコンシーラーで色をおさえておく。・口紅は全体に塗ってから輪郭をとるとナチュラルな仕上がりに。・口紅は必ずティッシュオフ→塗る→ティッシュオフ→塗る、を繰り返す。 年齢を重ねて似合わなくなってきた濃い色の口紅もティッシュオフを5~6回繰り返すことによってなじんでくるそう。この話を聞いてから口紅は必ずティッシュオフするようになりました。色がなじむし口紅も落ちにくいしいいことずくめです♪ セミナー参加のお土産にアイシャドウをいただきました。 ちょうど上品な色でクールさもあってバッチリな色でうれしい♪ 20分くらいのセミナーだったけどすごく充実していて勉強になりました♪
2016.05.30
コメント(0)

クリンスイとCOEDOビールがコラボした「スーパーピュアピルス」の完成記念イベントに行ってきました。会場はMIZUcafe。クリンスイの超軟水スーパーピュアウォーターを使って仕込んだビールがスーパーピュアピルス。この限定のスーパーピュアピルスとCOEDOビールの5種類のビールの飲み比べができました。まずはクリンスイの社長とCOEDOビールの社長のトークタイム。お二人の熱い情熱がこの限定ビールの誕生に繋がったお話を聞いてきました。そしてお待ちかねの乾杯タイム!なんとひとり1本のスーパーピュアピルス!ミネラル分ゼロのスーパーピュアウォーターで作られたビールはスッキリ軽い味わい。これはゴクゴク飲めてしまうおいしさでした。おつまみも2皿。そしてCOEDOビールの飲み比べ。カウンターにグラスを持って行って好きなビールをついでもらいます。 瑠璃(ピルス)がスーパーピュアピルスと同じ製法のもの。仕込む水が違うだけでこんなに味が変わるの?!とびっくりしました。 少しずつ全種類飲みましたが私は一番白(ヴァイツェン)が好き♪伽羅(IPA)もおいしかったな~。COEDOビールを飲むのは初めてだったので一度に全てお試しできたのはとてもうれしい機会でした。今回3000円の有料イベントだったのでしっかりお土産もありました。クリンスイタンブラーは水道水を入れてカシャカシャ振ると浄水できてしまうという優れもの。これはうれしい!そして映画「探偵ミタライの事件簿」のチケット。なぜに~?と思ったら原作者の島田荘司先生がCOEDOビールの大ファンなのだそうでなんとイベントにも参加されてました!そんな繋がりからのプレゼントだったようです。スーパーピュアピルスは限定品なのでMIZUcafeのみで味わえます。数量限定なのでお早めに!
2016.05.28
コメント(0)
![]()
最近肌のくすみとザラザラした感触が気になってました。ちゃんとメイクを落とさずに寝てしまった後がほんとにひどい!って自分が悪いんだけど。 そんなタイミングにちょうどいいピーリング化粧品を使ってみました。 スキンビル ホワイトピーリングジェル 美容成分96%配合の薬用ピーリングジェル。美白&ニキビ予防のW効果。フルーツエキスで、肌の古くなった角質を除去します。5つのフリー(合成香料・合成色素・パラベン・鉱物油・エタノール 不要) 透明なジェルを肌の上でくるくるするとポロポロと汚れが出てきます。 ピーリングと言っても刺激などは感じられません。 それを洗い流せばスッキリすべすべ。しっとりした洗い上がりです。 くすみも取れてこの後の化粧水のなじみもいい感じです。ザラザラ感も少しましになってきたような。 使い続けるほどに肌に透明感が出てきそうです。週に1~2回の使用が目安。250gとたっぷり大容量なのでひじとかひざにも使ってます。 テンダリーさんのブログリポーターに参加中♪
2016.05.27
コメント(0)
![]()
敏感肌用のコスメブランドとして有名なアクセーヌ。低刺激で高性能の化粧品を考えるブランドです。 泡洗顔料のリセットウォッシュを使ってみました。 アクセーヌ リセットウォッシュ ザラつき、ゴワつき、くすみが気になる肌に。角質汚れまで落とし角質層からしなやかにリセット。 やわらかうるおい肌へ導く洗顔料。 泡タイプなのでこんなポンプ式。 プシュっと出すとベージュの泡が出てきました。これは保水成分の天然多糖類の色なのだそう。保水効果のある天然多糖類が肌をやわらかくし、グリコール酸がごわごわした角質を除去してくれます。 余計な角質をしっかりとってくれるというので肌への刺激はどうなのかと気になりましたがすすいだ後のつっぱり感や刺激は全くなくツルツルすべすべ。けっこうしっかり泡のクッションがあるので肌にやさしい感じです。 泡タイプは忙しい朝にもぴったり! アクセーヌさんのブログリポーターに参加中♪
2016.05.26
コメント(0)
![]()
スカルプDのまつ毛美容液をお試ししました。私、以前このタイプが進化したプレミアムタイプを使って驚くほどまつ毛が伸びた経験があります。 その時のブログ 今回はスタンダードなタイプをお試しです。 アンファー スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ まつ毛用のスペシャルケアでイキイキとしたまつ毛に導きます。 ・WIDELASH配合・・・伸びたまつ毛を美しいままキープ (ビタミン化したペプチド、パンテノール、グリセリンを配合したまつ毛用の保湿成分) ・PURE FREE処方・・・まつ毛の生え際からたっぷりケア(ノンシリコン・オイルフリー・アルコールフリー・防腐剤フリー・界面活性剤フリー・合成着色料フリー・合成香料フリー) ピンクのボディ。容器の形はほとんどマスカラと同じです。 チップはグロスのチップと同じような形。使いやすい形です。 プレミアムは夜だけ使っていましたがこちらは朝晩2回、まつ毛の生え際とまつ毛に塗ります。朝はメイクする時には乾いていてほしいので洗顔後すぐ使うようにしました。 まつ毛のハリ、感じます!やはり目元って印象が変わりますね。 私はやっていませんがまつエクの上からでも使えるそう。 アンファーさんのブログリポーターに参加中♪
2016.05.25
コメント(0)

今回も参加してきました、RSPin品川。サンプル百貨店が主催のブロガーイベントです。いろんな企業さんのプレゼンでたくさんの商品をご紹介いただきました。お土産。試食タイムにいただいたもの。来月発売のピノの新商品、ソレイユパッションがめっちゃおいしかった!そして今回生なたね油との出会いが衝撃!また詳しくレポします。
2016.05.24
コメント(0)

友達に教えてもらって行ってきました表参道のアベンヌのイベント。会場はZeroBase表参道。 2階では全ての商品をお試しする事ができて気になる商品はサンプルもいただけます♪ 3階にはアベンヌ村をイメージしたフォトスポットが。トリックアートでブランコに乗ってるみたいに撮れるそう。 SNSに#アベンヌをつけてアップするとこんなかわいいキャンディももらえちゃいます。 29日まで。http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/19841/1.html
2016.05.23
コメント(0)
![]()
モラタメさんから届きました。 MAILLE(マイユ) ハニーマスタード 2個 MAILLEの粒マスタードはよく使いますがハニーマスタードは初めて知りました。去年の9月に発売になったそうでまだスーパーであんまり見かけないかも。 まずはそのままなめてみました。マスタードの香りがよくてはちみつのコクと甘さがおいしい!辛みは強くなく爽やかな酸味があってそのままでもすっごくおいしいです。 鶏肉との相性がいいらしいのでチキンソテーにしてみました。フライパンで焼いた鶏肉にハニーマスタードをからめて煮詰めただけ。それだけでごはんにもビールにもぴったりの1品ができました。 酸味と甘みのバランスがいいので温かいものにも冷たいものにも合うようです。弱火で蒸し焼きにしたキャベツに少しの塩とハニーマスタードで和えて冷蔵庫へ。たっぷり食べられるキャベツのマリネができました。 魚料理にも。ブリをガーリックソテーにしてハニーマスタードと少しのお醤油で味付け。これもごはんがすすむおかずになりました。(写真間違って消しちゃった・・・) 何にでも使いやすいです。キャロットラぺとかもおいしそうだなぁ。
2016.05.22
コメント(0)
![]()
仕事の後にワインの酒場 ディプントへ。生ハムとサラミのてんこ盛りがすごいインパクト!おいしかった♪ けっこういろんなとこにお店があるみたい。今度は自由が丘店に行ってみよう。
2016.05.20
コメント(0)
![]()
2日続けてジョージアコーヒーが届きました。コーヒー好きなのでうれしい♪ ジョージア ヨーロピアン 新「アロマ密封焙煎」体験キャンペーンすっごく大きな箱で届いてびっくり。新旧の比較ができるように豆と小皿と豆を保存する用のかわいい小ビンまでついてました。 そしてこちらはジョージアコールドブリュー 先行体験セット来週発売になる新しいコーヒー。水出しコーヒーだからスッキリした味わいです。ボトルデザインもオシャレ!
2016.05.18
コメント(0)
![]()
モラタメさんから届きました。 小岩井 生乳ヨーグルト クリーミー脂肪0ゼロその数6パック!ご近所さんにおすそ分けしたらすごく喜んでもらえました♪ 生乳から脂肪を取り除き、濃縮した原材料だけを使用してじっくり発酵させた酸味の少ないクリーミーな口あたりの脂肪0(ゼロ)ヨーグルトです。 業界唯一のこんな3角形のパッケージ。 すごくクリーミーなのでこの角のところから注ぐように出すことができるんです! 原材料は生乳のみ。酸味が少ないのでそのままでもおいしい♪脂肪ゼロだけどしっかりコクも感じられるヨーグルトです。 朝食時にボリュームが欲しい時はフルーツをトッピングしたり。これはパインとナタデココを入れてみました。甘みが加わるとまたぐんとおいしさがアップします♪ プレーンヨーグルトの酸味が苦手な人もこれなら食べやすいかも。なめらかでおいしいです♪
2016.05.15
コメント(0)

年に2回の競馬の会、春。競馬場についてすぐに素敵なポスター見つけました♪機嫌よくメンバー待ち合わせの場所に向かう途中で馬券を購入。なんとそれが当たりました!まあ一番人気と二番人気の馬を買ったので配当は400円くらいだったけどね。でも久しぶりの払い戻し、300円買ってたのでお札が出てきて嬉しかったです(*^^*)その後はいつものピクニック状態(笑)今回は月桂冠の日本酒を持っていきました。この中で好評だったのはこれ。生酒です。凍らして持って行ったので冷たく飲めたのも良かったみたい。他にはまたまた獺祭も!贅沢なピクニックでした♪
2016.05.14
コメント(0)
蜷川さんが亡くなりました・・・車いすで酸素チューブをつけて稽古をつけているのをテレビで拝見して心配はしていたけどやはりショックが大きいな・・・ たくさんの素晴らしい作品をありがとうございました。観劇をとおしてたくさんの友達とも出会えたし何より藤原竜也くんという素晴らしい役者を知る事ができて感謝です。 ご冥福をお祈りします。
2016.05.12
コメント(0)
![]()
そんなにがっつりメイクをする方ではないのですがマスカラはマスト。まつ毛さえ上がっていれば表情にパッと華やかさが出ます。 (あくまでも自分比・笑) マスカラを選ぶポイントは長さやボリューム感などが一般的だと思うのですが私の一番のポイントはお湯でオフできるという事。涙で落ちにくいものはいいのだけどオフする時のまぶたへの負担を考えると何よりそこが重要になります。 今回使ってみたのはEYE MANIA MINERAL MASCARA LONGアメリカと日本でランキング1位になったこともある商品。 EYEMANIA マスカラ ロング 長さがしっかり出るロング。しかもお湯でオフできるタイプです。 他にもこんな特徴が。 ・ミネラル配合マスカラ・アボカドエキスやオランダガラシエキスなどのトリートメント成分配合でメイクしながらまつげケア ・にじみにくいので1日つけていてもパンダ目になりにくい・目の周りにつきにくく素早くフィックス ホワイトのスリムなボディです。 (オシャレなんだけどしばらく使ってるとマスカラがついてちょっと汚れますね・・・) ブラシがこんな3Dピーナッツブラシ。この形、すごく使いやすいです。下まつ毛にもつけやすい。 仕上がり感は名前の通りボリュームよりは長さが出るタイプです。 繊維が入っているけど重ね塗りできてセパレート感もあります。1日つけててもパンダにはならなかったしきちんとキープ力もありました。そしてお湯で簡単オフ!アイメイク専用のリムーバーは必要ないしクレンジングとなじませれば力もかからずまぶたにもやさしいです。 株式会社メインラインさんのモニターはブロネットでお試しできたよ!みんなも是非応募してみてね♪
2016.05.09
コメント(0)

GW恒例の自由が丘スイーツフェスタに行ってきました。今年のお菓子の家♪悩んでいた母の日のプレゼントを蜂の家とモンサンクレールで手配して自分用にもちょっとお買い物。スタンプラリーのスタンプ3つ集めてもらってきました。このユーグレナのドリンクめっちゃ好き♪コカ・コーラはまさかのオレンジ味?私はコーラ飲めないのでどんな味なのか確認できませんが。ことりっぷはメモ帳です。しかし今日は暑かった!
2016.05.04
コメント(0)
![]()
先日久しぶりに秋葉原へお出かけしました。目的はご当地グルメを食べる事! 場所は秋葉原駅徒歩3分のB-1グランプリ食堂です。 高架下にワゴンが並んでいます。 定期的にお店が変わってただ今第3章。ズラリと15店舗出店しています。 それぞれのお店がひとつづつご当地メニューを出しています。メニューによってはハーフサイズもあるのでちょっとずついろいろ食べたい人にもぴったり。 ドリンクや白いごはんもありますよ。 そんな中から今回5つのメニューをいただきました! まずは辛い物好きにははずせない千葉県勝浦市の勝浦タンタンメン! 見るからに辛そうなスープ。白髪ねぎたっぷり。 お店のお兄さんが「とても辛いスープですのでお気を付けください」と言いながら商品を渡してくれました。そ、そんなに辛いのか・・・ ※フルサイズ700円(写真↑)・ハーフサイズ500円 がっつりラー油の辛みの奥にひき肉と玉ネギの甘さが感じられます。が、ほんとに辛いので「辛い物大好き!」という人以外はちょっとキケンかも(笑)辛い物苦手な夫は無理でした・・・ もちろん辛い物好きは満足できるおいしさ! 2品目は北海道北見市のオホーツク北見塩やきそば。 シャキッとした玉ネギたっぷりの海鮮塩焼きそばです。※フルサイズ700円(写真↑)・ハーフサイズ400円 かつお節がトッピングされていていい香り。ホタテもしっかり入っていて北海道らしさを感じられます。色は薄いけどしっかり塩味ついてます。 こちらも北海道は釧路市の釧路ザンタレ。 から揚げに甘辛のタレがかかっているもの。から揚げにもしっかり下味がついているのでかなりしっかりした味つけです。 ※400円 そんなメニューだからもちろんビール飲んじゃうよね(笑) まだもうちょっと食べられるかな、という事で次は広島県府中市の備後府中焼き。 広島風のお好み焼き!焼きそばが入っているのでボリューム満点!甘いソースとの相性もバッチリでした。 ※500円 そして最後はこちら。埼玉県行田市の行田ゼリーフライ。テレビで見た事があって気になってたの! 中身はじゃがいもとおからなのね。 しっかりソースにくぐらせてあるのでべったり濃い味なのかと思いきや意外とさくっとあっさり食べられました。めっちゃおいしかった! ※2個300円 お腹いっぱいになりました。 高架下にちゃんと食事ができるフリースペースがあります。 ワゴンで商品を購入するにはSuicaなどの電子マネーが使えます。 現金で買い物するには自動販売機で食券を購入します。 先ほどのフリースペースにチャージ機もあったのでカード持ってる人はこちらが便利かもね。 平日はお得なセットがあるみたい。 駅近だしちょこっと食べたりちょこっと飲んだりするのにもいいかも。1か所でいろんなところのご当地メニューが食べられるのでGWのお出かけにもいいですね。 株式会社ジェイアール東日本都市開発ファンサイト参加中
2016.05.02
コメント(0)
![]()
月桂冠のコミュニティサイト 和酒らぼ昨年はこちらの月桂冠サポーターというのをやらせていただきましたが今年も引き続き月桂冠アンバサダーとして活動することになりました♪商品を紹介したり周りのお友達におすすめしたり、月桂冠のお酒の魅力を伝えていけるようがんばります。 今回届いた商品ズラリ。今月日本酒好きなメンバーが集まる会があるのでその時持参してみんなで楽しみます♪ 和酒らぼでは5月31日までに新規登録すると抽選で「スパークリング日本酒仕立てうたかた」3種が当たるキャンペーン中♪ 今年度の月桂冠サポーターも5月11日まで募集中なので日本酒好きな方はぜひぜひ応募してみてください。 山田錦を100%使用した特別純米酒。華やかな香りとふくよかな味わい、すっきりとした後味が特徴のお酒。月桂冠 山田錦特別純米酒300mLびん詰 1本【特別純米】 華やかな吟醸香となめらかな味わいが特徴の日本酒です。月桂冠 鳳麟純米大吟醸300mLびん詰【純米大吟醸】 やさしい甘さと爽やかな酸味が飲みやすく、女性のお客様にも人気。月桂冠 にごり酒300mLびん詰 6本入 原料米に京都府産「京の輝き」を100%使用、京都伏見の名水『伏水』で仕込んだ”京都“にこだわった大吟醸酒月桂冠 大吟醸720mLびん詰 【大吟醸】 SOU・SOUとコラボした日本酒仕立て、微炭酸 少し甘めのテイストですっきりとしたのどごしのお酒月桂冠 うたかた285mLびん詰 1本【リキュール】「玉の泉」は1637年(寛永14年) 創業当時からの銘酒です。 フルーティーな吟醸香と、 淡麗ですっきりした味わいが特徴です月桂冠 玉の泉【大倉記念館限定】大吟醸720mLびん詰【大吟醸】
2016.05.01
コメント(0)
![]()
GW恒例となっている赤レンガでの横浜フリューリングスフェストに行ってきました。 ソーセージ盛り合わせ。プリップリ、パリッパリでおいしかった♪ 大きなテントの中は青空!今回飲んだビール(最初の写真)はホフブロイマイボックとエルディンガ―。
2016.05.01
コメント(0)
![]()
キリンのカンパイ会議から届きました、本搾り7種の贅沢ブレンド2ケース!「本搾りチューハイへのラブレターを書いて応募しようキャンペーン」に当選したもの。本搾りはほんとに好きなので愛をこめて書いたのが届いたみたい(笑) そしてブロネットさんからモニター品8つ。 また使ってモニター記事書きます。
2016.04.30
コメント(0)
![]()
東京土産で人気の商品、上野風月堂の東京カラメリゼと東京カラメリゼシューケットをいただきました。すごくおしゃれなパッケージ! 東京カラメリゼはカラメライズした薄いウエハース。 12枚入り 500円。個包装されているのでお土産で配るにもいいですね! カリカリにカラメライズされた表面はツヤツヤ。砂糖とメープルシュガーをのせて焼いてあります。甘いばかりではなくほろ苦さも。 裏はプレーン。なので表面のカリカリとサクッと感を同時に味わえます。ウエハース自体が軽い食感で何枚でも食べられちゃいそう。 こちらはプチシューにキャラメルコーティングしたシューケット。こちらも砂糖とメイプルシュガーのキャラメル味。 1つづつ個包装されてます。12個入り 600円。 外はしっかりキャラメルコーティングされているのでちょっとカリッと甘くて。中はサクッとしたシュー生地。小さい一粒だけど食べ応えがあります♪ 空港や駅などでも手軽に買えるのでお土産にぴったりです♪
2016.04.29
コメント(0)
![]()
※口コミサンキュ!からモニター依頼を受け、『スクラビングバブルトイレスタンプ漂白成分プラス』をお試しました。 うちのトイレ、マットを洗うのが面倒なので敷いてません。スリッパのみ。(写ってないけど) 毎日拭き掃除した方が清潔だと思って。 と、言いつつ。毎日トイレ掃除をしたいと思ってますが仕事が続いたりするとついサボってしまう時もあります。でもこのトイレスタンプがあると罪悪感減って気持ちがラク(笑)トイレスタンプは以前から使っていますがこの「漂白成分プラス」は初めて使います。 中身は二つに分かれていて青い持ち手にジェルの入った部分を差し込んで使います。 使い方は簡単。 こんな風に便器内に押し付けて1回分のジェルをスタンプするだけ。 これでマラゴニー効果で便器内にしっかり洗浄・防汚成分が広がります。 1スタンプで1週間くらいが目安ですがこれは家族構成などによって変わりますね。うちは大人二人なので10日くらいもちます。2.3日掃除をサボっても便器内はピカピカ。漂白剤入りはより汚れがつきにくくきれいな状態を保っていてくれるように思います。 そして私がこのスクラビングバブルトイレスタンプを気に入っている理由がもうひとつ。無色だということ。見た目がスッキリなのと、健康管理のためには水は無色がいいと思っているから、です。 ホワイティシトラスの香りがさわやかで芳香剤としても優秀。 シリーズには他の香りもあるので好みのものが選べますよ。 ***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています******掲載の体験談は個人の感想です***
2016.04.26
コメント(0)
![]()
花粉の季節は外に洗濯物を干せないので浴室乾燥がメインとなる我が家。お日さまの香りを楽しめないので洗剤や柔軟剤の香りを重視して選ぶようにしています。 パリのホテルの香りをイメージしたというレノアオードリュクス ル マリアージュを使ってみました。 華やかだけどやわらかいローズとホワイトムスクのクリーミィなイメージの香りです。 洗濯している間も干している間も洗面所がふんわりいい香りに包まれます。 時間がたってから残る香りボトムノートにこだわったフレグランスのような繊細で奥深い香りを実現しているそう。 裏面にはフランス語と日本語で説明が。原産国は日本です。 パリのホテルに行ったことはありませんが(笑)とても優雅な雰囲気に包まれます。柔軟剤なのでお洗濯物もふんわり。ボトルデザインもやわらかいピンク色とレース柄でおしゃれ!表面に日本語がないとおしゃれ感がぐっと上がりますね。 P&Gジャパンのキャンペーンに参加中P&Gジャパンのキャンペーンに参加中
2016.04.24
コメント(0)
![]()
お酒は全般に好きですが特にクラフトビールは大好き♪種類がたくさんあってどれも個性があっておいしいんですよね。 モラタメさんから届きました。サントリークラフトセレクトから3種。左から・爽やかに香るペールエール・華やかな香りのゴールデンエール・フルーティに香るヴァイツェン全て上面発酵タイプのビールです。 ペールエールはカスケードホップをふんだんに使用した苦味のしっかりしたタイプ。香りはフルーティだけどフルーティすぎず爽やか。3本の中ではビールとして一番なじみやすい味かも。 ゴールデンエールは苦味がおさえられてて華やかな香り。 しっかりコクも感じられます。 バランスのいいエールです。 ヴァイツェンは小麦麦芽を50%以上使ったフルーティなタイプ。まるでバナナのような甘い香りです。 苦味より甘さを感じるビールです。ヴァイツェンは女性受けするビールですよね。ビールは苦いから苦手、という人はこれを飲んでみてほしいなぁ。 クラフトビールはキンキンに冷えてなくてもおいしいので時間をかけてじっくりビールのうまみを感じながら飲むのもおすすめです。スイーツに合わせたりするのもいいかも。
2016.04.22
コメント(0)
全2157件 (2157件中 1-50件目)