全1940件 (1940件中 1-50件目)
今年はなんと季節感のない年だろう。。。でも…季節は確実に巡っていますね。稲穂や蝉の鳴き声、焚火に癒やされてきました(^^)
2020年09月15日
コメント(0)
志村さんが昨夜亡くなった。。。まさにザ・ドリフターズと共に成長してきた私にとって…志村けんという人が、しかもコロナウイルスに感染して亡くなったというのは、とてもショックでかなしいです。ご冥福を心よりお祈りします。たくさんの笑いをありがとう。今でも亡くなったなんて信じられない気持ちです。新型コロナウイルスの感染者は世界で70万人を超えました。このわずか3日間で約20万人の増加。死者は約3万3000人。これは非常事態です。
2020年03月30日
コメント(0)
「日本で、たかが数十人亡くなったと思っている人は自分の知らない誰かが亡くなったとしか思えず、危機感を持てないのも無理はないかもしれません。ですが数日後、また数百人、数千人、数万人となった時にはもうすでに遅いです。まだ入り口の段階だからこそ、食い止めなければ歯止めをかける事は難しいと思います」自分の大切な人が重篤な状態にならないとわからない人が…特に若い人たちには多いのかもしれませんね。どうか…ほんとうに油断しないでよく考えてほしいです。。。
2020年03月29日
コメント(0)
「新型コロナウイルスはすぐそこにいるかもしれないと自覚することが大切です。 桜は来年も必ず帰ってきます。もし人の命が奪われたら、二度と帰ってきません。」ほんとうにそのとおりだと感じます。20年前だったら…私も軽い気持ちで外出していたかもしれません。。。油断せず、自分にできることをやっていこうと思います。しばらく長くしんどい時期となりますが、なんとか乗り切りたいです。
2020年03月28日
コメント(0)
こんな時でも…桜は変わらず咲いてくれますね。日当たりがいいのかこの子だけほぼ満開です(^^)
2020年03月24日
コメント(0)
令和2年が始まりました。昨日はとてもきれいな朝焼けでしたね。今年も健康に心穏やかに過ごすことができますように。。。
2020年01月08日
コメント(0)
待兼山から帰ってきて、玄関の扉を開けようと何気なく西の空を見たらもの凄い夕焼け空に思わず息を呑みました。。。こんなきれいな夕焼け空は久しぶりです〜(^^)
2019年10月08日
コメント(0)
半年のお休みも…あっという間に終わってしまい、GW明けから再び待兼山に通っていまーす。池の亀たちも、毎日元気に甲羅干しに励んでいますょ。溝のカエルも現在です(^^)まだカワセミは見かけていませんが…そのうち会えるでしょう!待兼山には、パワーがありますね。いいエネルギーをもらえて、私も元気になれる気がします。新たな出会いもあって、人とのつながりを大切にしていきたいな〜と感じています。。。またがんばります。
2019年05月31日
コメント(0)
ひさしぶりに行ってきました「常照皇寺」。満開の九重桜がすばらしかったです。山門手前にたたずむ観音さまにはいつも癒やされます。とてもやさしいお顔をされていて私大好きなんですよね〜。いつも写真撮っちゃいます(^^;売店で納豆餅とよもぎ餅を買って帰りましたょ。枝垂れ桜はまだぜんぜん咲いていなかったから今週末くらいが見頃かな。。。おまけ帰り道…菜の花がすごくきれいで思わずパチリ。花の香りがものすごくてビックリしましたょ。春ですね〜。
2019年04月18日
コメント(0)
昨日の日曜日、お天気もとっても良かったので、おにぎりを握って卵焼きやウインナーでちょこっとお弁当を作ってお花見に行ってきましたょ。道中、いろんなところで桜を見ながらなんやかんやで毎年行ってる山之手公園。すぐお隣の五月山公園ほど人もいないし、お花見には穴場のいいとこなんですよね〜。上まで行くと見晴らしも最高です(^^)昨日はいっぱい歩きましたょ。15000歩くらいいったかな?
2019年04月08日
コメント(0)
昨日はお花見ウォーキングに行ってきましたょ(^^)梅の季節もいいけれど桜も楽しめる「水月公園」。好きです。。。平日でしたが子どもたちは春休みなのでわりと賑わっていました。風があって少し寒かったですがお天気は良くて桜もきれいでしたね〜。まだまだ楽しめそうです♪週末はお弁当でも持ってまた行こうかな〜。少しだけ足を伸ばして釈迦院へもひさしぶりに行ってきました。ここも好きなんですよね〜。静かな空間で、とても心が落ち着きますょ。オススメです。
2019年04月04日
コメント(0)
昨日は夕方ごろ…変なお天気でしたね〜。雨が降ってるのかな〜と思ったらなんだか陽が射しているようだったのでこれは!と思い外を見ると、まぁなんとも素晴らしい見事な虹がかかっていました(^^)すごく色がはっきりしていて180度きれいに半円を描き、しかもうっすらとダブルの虹でしたょ。遠くに見える建物が虹色に輝いて、しばらくあまりの美しさに見とれていました。「令和」発表の日、なんだかいい事ありそうです。。。
2019年04月02日
コメント(0)
今日から4月。私の標本木はもう満開ですょ(^^)春ですね〜。さてさて、早いものでプー太郎生活も残すところあと一ヶ月ほどとなりそうです。。。毎日あまりのぐうたら生活に、社会復帰ができるのかちょっと心配ですが…新しい時代「令和」とともに、ぼちぼち頑張っていきましょう!
2019年04月01日
コメント(0)
昨日で阪神・淡路大震災の発生から24年ですね。ニュースでの追悼の催しを見ながらぐっときました。。。亡くなられた大勢の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。あの朝のことは私もはっきり覚えています。実家のあった川西でもかなり激しく揺れました。ガスが止まり暫くは不自由な生活でしたが今から思えば小さなことですね!なによりも家族や友人などがみな無事で…ほんとうにしあわせです。天災は恐ろしいです。どうか今年はできるだけ災害の少ない一年でありますように。。。
2019年01月18日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。2019年がスタートしましたね。今年もいろいろなことがあるのでしょうが…できるだけ辛いことや悲しいことが少ない一年でありますように。。。昨日の朝焼けはすごかったですね〜。なんてきれいなんだろう。。。と見とれてしまいました(^^)
2019年01月11日
コメント(0)
きれいですね〜。前回よりもいい感じに紅葉してました。お猿さんにも一匹出会いましたょ(^^)木の上でしたけど…。滝道も人がいっぱいで、もみじの天ぷらは帰りには売り切れ状態でした。こんな近くにほど良いウォーキングで自然が楽しめるいい場所があってうれしいですね。
2018年12月03日
コメント(0)
最近 好きでよく聞いていたキャンディス・スプリングスがなんと大阪にやってくる!と聞いて行ってきました〜(^^)すごくかわいくてかっこよくて、とってもいいライブでした♪おおきにね〜。
2018年11月29日
コメント(0)
今年もまた、嵐山のお舟遊びに行ってきました(^^)屋形船に揺られてゆ〜るりと、お弁当と一杯いただく至福のひととき。赤や黄色に色づいた山々を愛でながらゆ〜らゆら。そのあと、今回は「大覚寺」まで散策してきましてょ。偶然にも戊戌開封法会「嵯峨天皇宸翰勅封般若心経」の60年に一度の特別公開ということで、神聖な空間に入ることができてとてもラッキーでした。1200年前の平安時代に写経されたものとはなんとも感慨深いものですね。次のご開封時には…私はもう…この世にいない。。。香のかおりに包まれて、気持ちもスーとなりました。ありがとうございました。
2018年11月26日
コメント(0)
膝のリハビリも兼ねてふたたび箕面の滝へ。サンちゃんはやっぱりいなかったけれど、水辺には見たことのない黒っぽい鳥や、川蟹、小魚がいましたね〜。滝を眺めながらおにぎり食べて、さっさと帰ってきましたが、流石に紅葉シーズン、まだまだあがってくる人たちで賑わっていましたょ。最近は猿もすっかり見なくなっちゃったけど…お時間のある方はぜひ箕面の滝へどうぞお越しくださいね。。。
2018年11月20日
コメント(0)
一月ほど前になりますが…ひさしぶりに美山へ行ってきました(^^)いつもな風景。。。季節の花が咲いていて、風や土の香りがして、鳥や蝶や蛙がいてそれだけですごく癒されまーす。そろそろ新蕎麦の季節かな?また行こう。
2018年11月19日
コメント(0)
少し前ですが…広〜いところに行きたくてひさしぶりに万博記念公園に行ってきました。お天気も良く、青い空と太陽の塔がとってもきれいでした。自然文化園のなかをゆ〜っくりと歩いてきましたょ。花の丘やソラード、水鳥の池etc. 一面のコスモス畑や空中散歩、サギや亀に癒されました〜。紅葉もぼちぼちですが始まっていました。思ったよりとても広くて、日本庭園や国立民族学博物館へはまだ行けていないので次回のお楽しみです(^^)実はEXPO CITYにもまだ一度も行ったことがないので、これも次回ぜひ。。。
2018年11月12日
コメント(0)
台風などの影響で通行できなくなっていた箕面の滝道が今月1日から通行可能になりました〜。さっそくひさしぶりに滝まで歩いてきましたょ。しかし…遊歩道や散策道の通行は可能な状態でしたが、歩くのに支障のない山の中は台風の傷跡が生々しくあちこちで大木が倒れ、一部倒木だらけで衝撃的な場所もありました。凄かったんだな〜と改めて自然の恐ろしさを痛感しました。生き物もちょっと少なかったデス。サンちゃんもいなかった。。。
2018年11月06日
コメント(0)
本年度の私の黒枝豆な日々が…終わりました。今年は台風などの影響で全体的に時期がずれ、また収穫も少なかったようですね。篠山や川北の黒枝豆も美味しかったけど、やっぱりダントツは今年も黒太郎(^^)粒の大きさ、詰まり具合、色、甘み、コク。。。やっぱり黒太郎は最高です〜!K殿、ありがとうございました。やっぱり黒太郎だわ。黒太郎に勝る黒枝豆はない!すごいデス。すばらしいデス。感謝です。。。
2018年11月05日
コメント(0)
待兼山のお仕事も10月で終わり、家での生活2日目を過ごしています(^^)「辞めてやる!」と思ったこともありましたが…汗まわりのみなさんのおかげでなんとか5年間任務を全うすることができました。ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。。。
2018年11月02日
コメント(0)
すっかり秋な今日この頃。。。たくさんの水鳥や亀に癒されました(^^)この池、私もとっても好きです。また行こう!
2018年10月16日
コメント(0)
昨夜は早く寝て、今朝は3時に起きて観戦してました。結果は残念だったけど…すごく楽しませてもらいました(^^)選手もみんな監督もスタッフも全員が日の丸を背負って大変だったと思う。ほんとうにお疲れ様でした。。。侍ジャパンのおかけですばらしい朝焼けも見ることができましたょ。ありがとうございました。まだまたワールドカップ楽しみます♪
2018年07月03日
コメント(0)
右下の親知らずを抜歯して10日が経ちました〜。やっと腫れも痛みもなくなり、口も開くようになりましたっ!お酒もやっと飲みたいな〜という気持ちになってチビチビと…回復を実感デス(^^)25年ぶりくらいの抜歯にちょっと身体も緊張気味でしたがこれで疲れた時等の腫れる心配もなくなって一安心。真夏に向けてベストな体調で挑めまーす。先生、ありがとうございました。これからもオーラルケアをよろしくお願いいたします。。。
2018年06月25日
コメント(0)
こころがウキウキするような 見ても食べても美味しくって、白のシュワシュワもイケてたね(^^)また行きましょ。。。
2018年03月26日
コメント(0)
待兼山の卒業式も終わり、ホッとしている今日この頃…桜がぽつぽつと咲き始め、春を楽しんでおりまーす(^^)
2018年03月25日
コメント(0)
うわっ!て感じですが12月ですね〜。世間はすっかりクリスマス!?今年もあとわずかとなりました(^^:先日はひさしぶりに甲山のほうへ行ってきましたょ。目の前にど~~~んと広がる景色は気持ちいいですね〜。すごく癒やされました♪
2017年12月08日
コメント(0)
すっかり秋ですね〜。食欲の秋♪読書の秋♪スポーツの秋♪なんといっても私にとっては黒豆な秋♪でございます〜(^^)今年もいろーんな畑の黒枝豆を食べ尽しましたょ。わかさや、たぶち農場、玉川農場、農家のおじさん@…etc.しか〜し、やっぱり今年もぷりっぷり具合や粒の大きさ、味の深み、甘み、コクすべてにおいて、黒太郎がほんとうにおいしいです。もう今週分くらいで今季の黒枝豆がいよいよ終了です(涙)十分楽しんだので悔いはありません。来年も元気に大好きな黒枝豆を思いっきり食べれますように。。。ありがとうございました。幸せでございました。
2017年11月09日
コメント(0)
早いですね〜今年ももう10月ですょ。キンモクセイの香りもプンプンと、すっかり秋な気配がいっぱいな今日この頃。。。今年も私の大好きな黒枝豆が解禁となりました〜(^^)うれしい!先週は、毎年恒例の「丹波篠山味祭り」に行ってきました。お気に入りなお店がいくつかあるので、そこで黒枝豆を買って、毎日食べてまーす。し・あ・わ・せ・デス〜。私の黒枝豆な日々はこれから約1ケ月間続きます。ふふっ。
2017年10月15日
コメント(0)
窓が真っ赤だったので外を見てみると…すばらしい色に染まった夕焼け空が目に飛び込んできました(^^)うわぁ〜きれい。。。思わず声がでちゃいました。こんなすてきな夕焼けはひさしぶりに見ましたょ。住めば都。ここからの景色はなかなかお気に入りですね〜。
2017年09月14日
コメント(0)
能勢のいつもな卵屋さんで買った「きみこいし」ですけれども10個のうちすでに4個がな〜んと双子ちゃん♪玉子を割ってひとつでも双子ちゃんならとってもラッキーな気分なのに割っても割っても双子ちゃん(^^)こんなことはいままでなかった!宝くじでも買ってみよう。。。
2017年09月13日
コメント(0)
ひさしぶりに当選らしいご当選です〜♪しかも本物のおビールでございます(^^)ちょうど飲むものがなかったので、とってもうれしい。。。キリンさん、アサヒさん♪ありがとうございました。楽しませていただきます。
2017年08月31日
コメント(0)
今年2度目の琵琶湖デス(^^)友達の住んでいる志賀へ初めて行ってきましたょ。ココいいですね〜。こんなにきれいだなんて…思ってなかったなぁ。鮎かな?魚もいっぱいいたし、大物もみましたっ!ひさしぶりのファイヤー、最高です。。。ありがとう。
2017年08月25日
コメント(0)
今年もまたまた運良くキャンセルがでまして、行くことができました〜(^^)マキノサニービーチ「高木浜キャンプ場」♪今回も、ブシュッとライムをしぼったコロナの乾杯で始まり、猪カレーを仕込みつつ、目の前の湖上から打ち上げられる花火の時間までまったりと。。。花火の時だけピタッとやんだなんとも神がかりな風にはヒジョーに驚きましたが、今年もとてもいい琵琶湖キャンプでしたょ。海のように広がる青い湖面、山、空、風… 大好きです。
2017年08月15日
コメント(0)
ひさしぶりな美山へいってきましたょ。お気に入りの神社ポイントでちょこっと沐浴して大好きな美山の野菜たちを買って美山の空気をいっぱいすってリフレッシュしてきました(^^)ここは最高ですね!
2017年08月13日
コメント(0)
いつもな日置へ♪今回は伊根の方までふらっと行ってきました(^^)海を眺めながら海鮮丼をいただいて、神社や棚田に癒やされて…のんびりとトロけてきましたょ。まだまだ芒果の夏はこれからです。。。
2017年08月08日
コメント(0)
数年ぶりの近江。今回もとてもいい旅を満喫してきました(^^)滋賀には毎年キャンプや余呉湖に行くようになってからうつくしい風景、おいしい食べ物や日本酒などなど…滋賀のいろいろがとっても大好きになりましたょ。今年もまたキャンプが楽しみです♪
2017年06月06日
コメント(0)
昨日は、待兼山の卒業式でした(^^)息子や娘のような年齡の子たちがスーツや振り袖を着て目をきらきらさせている姿に、こちらもほっこり。。。これからいっぱい楽しいこと悲しいこと辛いことムカッとすること…いろんなことがあると思いますけれども、いつも思いやりの心をもって自分と向き合ってすてきな人生を過ごせるようがんばってくださいね。ほんとうにご卒業おめでとうございました。私も頑張りまーす♪
2017年03月23日
コメント(0)
あちらこちらでキンモクセイの香りがします。すこ〜し肌寒い風が運んでくるキンモクセイの匂いは私にとって…毎日とても心地いいです。秋だな〜て感じますね。今日は、待兼山でもかなり揺れました。ひさしぶりの大きな揺れだったので怖かったです。震源地鳥取の方たちは今宵はどんなに不安なことでしょうか。。。どうか寄り添って頑張ってください。
2016年10月21日
コメント(0)
今年も運良くキャンセルがでて行ってきました〜!マキノサニービーチ♪今年初のテント泊です(^^)不運なアクシデントもあって…テントサイトNo.1はオススメではありませんが、目の前の湖面から打ち上げられる花火はやっぱりいいものですね〜。帰りにはいつもの並木道を通って温泉に浸かり、ちょこっと足をのばして滝に癒されて帰ってきましたょ。さてさて、引越も近づき、なかなか遊びにいく時間が限られますが9月になったら川にBBQにキャンプにいっぱい楽しみたいでーす。
2016年08月16日
コメント(0)
すっかり夏ですね。毎日、蝉が元気いっぱい鳴いてます(^^)今季初の日本海に行ってきましたょ。子供たちは夏休みですが、我ら夫婦の夏も…始まりました♪
2016年07月28日
コメント(0)
6,7年ぶりに高知へいってきましたょ。私にとって高知は特別です。子供時代の思い出がい〜っぱい詰まったとても懐かしい大好きな場所(^^)前回の旅は一泊で、もう二日酔いでふらっふら。今回もかなり節制したはずだったのですが…懐かしく大好きな人たちと飲んでるとやっぱりちょっと飲み過ぎたようで、今回も反省の甲斐なく二日酔いでした…汗ただ今回の旅は二泊だったので、ひさしぶりの高知をたっぷり楽しんできましたょ〜。あたたかく迎えていただいてほんとうにありがとうございました。また元気にみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。DVD大切にしますね♪
2016年07月25日
コメント(0)
紅葉の季節におなじみの「常照皇寺」に、今回は桜の季節行くことができてほんとうに幸運でした(^^)境内の九重櫻の満開は、おそらく1週間ほど前だったかと思われますが、あの桜たちが花を咲かせているのを見れただけでとてもうれしかったし、風に散る桜吹雪がほんとうに春の雪のようで、美しかったな〜。なんといっても参道手前にある枝垂れ桜が素晴らしかったデス♪あれが見られただけでもしあわせなことです。。。ありがとうございました。
2016年04月13日
コメント(0)
最近お気に入りの京北なひととき。。。今回はお花見バージョンということで(^^)春を感じながら自然の風につつまれて、ステキなランチを楽しんできました〜♪奥の方は桜もほんと満開できれいでしたょ。最高のお花見でした。次回はいつもの「納豆湯葉包みの天ぷらのせ冷しぶっかけそば」も食べたいし、足をのばしてひさしぶりに美山にも行きたいですね。
2016年04月12日
コメント(0)
あっという間に季節はめぐり、桜もほぼ散ってしまいましたね〜。美しく儚い桜…心をウキウキとさせると同時に物悲しくもあり…日本人にとっては不思議な花です(^^)私は大好きです。思わず!?!? 3週連続でお花見に行ってきました♪あちこちの桜を満喫です。これからは新緑がぐぐっときますね。バーベにキャンプ、我ら夫婦の季節がやってきますょ。今年もいっぱい遊びまーす!
2016年04月12日
コメント(0)
大蛇の夢を見たので「これは買わなくちゃ!」と先日、グリーンジャンボ宝くじを購入しました(^^)きっと何がしかは当たることでしょう。楽しみです♪
2016年03月02日
コメント(0)
今日から3月ですが、まだまだ寒いですね〜(^^;昨夜は箕面上空、雪がチラついてましたょ。寒かったです。今朝もマイナス1度、明日はさっきまでマイナス4度の予報でしたが…今はマイナス3度に修正されていました。いずれにしても今日明日は寒いみたいですね。が、週末はいっきに20度近くまで上がるようでなんとも身体にはこたえますね〜。来週もまた入試があるので体調管理をしっかりとしておかなくちゃ!です。。。
2016年03月01日
コメント(0)
全1940件 (1940件中 1-50件目)