全563件 (563件中 1-50件目)
Nov 12, 2016
コメント(0)
2013/09/02 9:12、 のメッセージ:
Sep 2, 2013
コメント(0)
500 mlペットボトルロケットパラシュート付ほぼ完成 10回発射そのうち6回成功 現在は三回連続で成功しているのでほぼシステムは確立したと思う On 2012/06/27, at 9:18, wrote:
Jun 27, 2012
コメント(0)
最近、るびあがご飯を食べるたびはる君は、るびあのしっぽを持って笑いながら上下に降る。どうやら、井戸のポンプのまねをしているようだ
Jul 27, 2009
コメント(24)

るびあ は モハモハになりました
Nov 3, 2008
コメント(340)

るびあもちゃくらもはあでもみんな元気です。
Aug 12, 2008
コメント(12)

みんな~だんぼーるがあるぞ~♪まずは・・・るびぃ~tetteあららちゃくら君。いけませんね~(笑)じゃ、ちゃくら、先に遊ぼうか。tyakunoteby chaku-sapporo最近、ちゃくら(13歳)が若返ってきているような・・・ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Feb 10, 2008
コメント(21)

半年ぶりの更新です。しばらく忙しかったもので、すっかりご無沙汰していました。半年の間に、るびあ も はあでもすっかり大人になりました。若いふたりと一緒のちゃくらはちょっと若返ったような・・・実は、今日、たくさんのソマリちゃんに会う機会がありました。たくさんのソマリと一言で言いますが、そのソマリ密度の高さは、まさにソマリ天国!ソマリパラダイスです!!かわいいソマリちゃん達にかこまれているうちに当然のことながら私の心はとろけてしまうのでした~♪う~ん、たまりません。そんな、至福の一時をしっかりかみしめながら帰宅したわけですが、そこには、我が家のカワイイにゃんこ達が・・・しかし・・・・・・ぎくっ!ぴんぽーん我が家のにゃんこ達は、結構~やきもちやきなのでした(笑)ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Feb 2, 2008
コメント(14)

うちの3にゃんは、あまり団子を作りません。だけど、ご飯を食べるときは、仲良く、「川」お見事です。そうだね。るびぃちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Sep 18, 2007
コメント(6)

皆様、お久しぶりです。はあでの足の件で、皆様には大変ご心配おかけいたしましたが、とりあえず、我が家のニャンズは今、元気に走り回っています。走り回っている?・・・ということは今日から目の届くときだけ はあで カラーをはずすことにしました~。それでは、カラーをはずせたはあでさんに、インタビューしてみましょう~!「はあでさん、カラーをはずした感想をどうぞ!」たしかに、3ヶ月間、カラーをなめ続けていたのでその感動も、ひとしおでしょう。さすが るびあ~ これから、また、はあで 教育係 頼んだよ~♪・・・数分後・・・とりあえず、皆、元気です。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Sep 17, 2007
コメント(2)

はあでが、退院しました。8月21日に抜糸&脱臼の手術をして成功とのことでしたが、入院中に、またお皿がずれてしまい22日に再び脱臼の手術をしました。その後、24日に一時退院しトーマス・スプリントという外固定をすることになりました。そして、28日に、大学病院を受診したのですが欠損した指の根本に残っている露出した骨の切除することになり再び入院。入院中、2回の手術で骨の切除を終え9月7日に退院しました。後は、足先に皮がはるのを待っている状態。かれこれ、カラー生活2ヶ月半になります。これらの治療の間に1.5kgだった はあで の体重は2.2kgまで増えました。残念ながら、左足の指は全て欠損してしまいました。しかし、今は、足先の皮がはり、1日も早く元気に走り回れるようになることを願うばかりです。そして、同じような事故を二度と起こさないよう、注意していきたいと思っています。動物病院に入院中、毎日体温や脈をとってくれていたのですが、その時、ゴロゴロする声があまりに大きすぎて脈がとれないほどだったそうです。病院生活が長くなりすぎて、色んな人になついちゃったみたい。あんなに、いっぱい手術されたのにね。
Sep 9, 2007
コメント(501)

今日、はあで が手術をしました。手術の目的は1.骨折治療のため足に入れていたピンを抜くため2.ギブスにより起こってしまった膝の脱臼治療のためでした。手術は無事成功。今日は、入院なので、我が家にはるびあ と ちゃくら だけです。はあでがいなくて、二人とも、ちょっと寂しそうるびあは、どうなの?けど???・・・早く帰ってきて欲しいね。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 21, 2007
コメント(9)

はあでと一緒に滝川に来た。滝川はスカイスポーツの盛んな土地で天気の良い日には、真っ白いグライダーがゆっくりと滑空しているのが見える素敵な街だ。そんな、グライダーが離着陸する滑走路に行ってみた。はあでも、気持ちよさそう♪「おとうちゃんが、あれに乗るんだよ」「あの白い飛行機だよ」今回は、体験搭乗ということでお父ちゃんだけ、グライダーに乗せてもらったのでした。「いってらっしゃ~い」ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 20, 2007
コメント(8)

糠平では、トロッコに乗れます。どんな、トロッコかというと・・・線路の跡地に手作りの木製線路を敷きその上を、これまた手作りの木製トロッコで走るというもの何故か、マンモスのぬいぐるみがついています。はあでは、このぬいぐるみがお気に入りのようです。何故が鈴もついています。りーん、りーん・・・・あっ、熊よけですね(笑)全走行距離600mと、短い距離ですが森の中を、自分のスピードで走ることができるのがいいですね。途中、手作りターンテーブルを使って自分で方向転換をするところも、楽しいですね。是非、600mと言わず、もっと距離を長くして、このトロッコでアーチ橋を巡ることができたらいいのにな~「はあで、何かじってるの?!」はあでは、マンモスのぬいぐるみに恋しちゃいました。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 18, 2007
コメント(2)

今日の札幌は、昨日とはうってかわってと~っても過ごしやすい1日となりました。昨日よりも10℃も低かったとか・・・最近、はあでの治療で忙しく写真が撮れていませんでしたが昨日、暑さのためとけてしまったるびあを発見したので久しぶりにカメラを手にしました。るびあ~♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)皆さん。るびあは、こんなに大きくなりました。でも、るびあさん、目がちょっと怖いですよ(笑)ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 16, 2007
コメント(502)

糠平温泉に行ってきました。ここは、温泉の湯の湯豆腐が食べられることで有名な山湖荘というお宿です。『はあで♪ あれ何て書いてあるか わかる?』『よく見てごらん。ここは、湯豆腐だけではないんだよ~♪』・・・翌朝。これに乗りました。そう気球です。係留してあるので、自由に飛んでったりはしませんが、音もなく、ふわ~っと あがる感じは気球独特でしょうね~♪『おもしろかったね~♪』『じゃぁ、はあで 帰るよ~』『帰ったら、朝ご飯だよ~♪』ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 16, 2007
コメント(2)

帯広の北の方に上士幌町という町があります。その上士幌町の北の方に糠平湖という湖があります。昭和30年にできた発電用の人造湖です。その糠平湖の周りには、かつて国鉄士幌線が走っていました。この士幌線昭和53年には、糠平~三股間が廃線となりいくつもの鉄道橋が、その役目を終えました。現在でもいくつもの鉄道橋が残っていますが、どれも美しいアーチ橋で、大雪の渓谷美にとても似合っています。中でも、タウシュベツ橋梁は幻の橋として人気があります。なぜ幻かというと湖の水位の変化と共に見える時期と、水没して見えない時期があるからです。ちょうど今頃(8月)は水位が低く綺麗に橋が見える時期でもあります。さあて、はあで記念撮影するよ!もうちょっと、こっち向いて~♪はあで~♪こっちだってば~残念でした。。。タウシュベツ橋梁を見るポイントは2カ所あります。1カ所目はとてもわかりやすいです。でも、もう1カ所は・・・超わかりずらい・・・・っていうかけものみち???もちろん周りには、だ~れもいません。だけど、こっちから見る橋の方が綺麗です。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 15, 2007
コメント(2)

これは、「うみ」って言うんだよそれは、お父ちゃんの大好きな食べ物でしょ!「うみ」っていうのはね~すっ~ごく大きな水たまりのことこの水はしょっぱいから、飲んじゃダメだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それじゃ~記念撮影しよはいちーずちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 13, 2007
コメント(4)

なあに、はあで。さあ、どこだろうね第1ヒント・・・阿○国立公園第2ヒント・・・たしか・・・足寄町エメラルド色の湖だよ!そう、ここは「オンネトー」雌阿寒岳もとっても綺麗だね はあで・・・なにが?ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 11, 2007
コメント(8)

北見相生の道の駅に行きました。今は廃線になってしまっていますが旧北見相生駅や数両の車両が保存されています。もちろん はあで と記念撮影!もちろん かわいくね!それは、アリだよ!それよりも、こっち向いて~はあで~♪はあで~♪はあで~♪はあで~♪はあで~♪・・(しばらく、アリに没頭するはあで)・・はあで、アリさんはもういいの?じゃぁ、帰ろうか♪初めてのアリさんにちょっと興奮気味の はあで なのでした。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Aug 10, 2007
コメント(6)

はあでと一緒に、チミケップ湖に行ってきました。実家が道東なので、帰省のついでに行ってきました。チミケップ湖は、道東の津別町にある湖です。札幌からは約320km位の場所にあります。 どんなところかというとダートを数キロ走らなければ湖に到着できません。携帯の電波は、もちろん届きません。鳥の声しか聞こえない、とても静かな所です。湖の周りはエゾマツ、トドマツを中心とする原生林が生い茂り、天然記念物のクマゲラをはじめ、たくさんの野生生物が生息しています。珍しい蝶もとても多い場所です。また湖は、ヒメマスの原産湖として知られています。 まさに、秘境~♪そんな、湖のほとりに一軒のホテルが・・・チミケップホテルです。ホテルが建って20年ほどたつそうですが、変わったところは、周りの木々が大きくなったことだけ(支配人談)だそうで湖の静けさに、まさにとけ込んでいる感じがします。ホテルのテラスには、様々な動物がやってきます。湖も綺麗です。そうか~はあでは、こんな大きな水たまり初めて見たんだよね~お散歩もできて、楽しそうですね。はあでの足の骨は順調に回復しています。後は骨の補強のため入れた、金属を抜くだけです。しかし、手術後に巻いた包帯の閉め方がきつすぎたらしく現在、足先の治療をしています。しばらくは、カラーがはずれそうにありません。
Aug 9, 2007
コメント(6)

拝啓 皆々様はあで骨折!の記事に対したくさんのあたたかなコメント本当にありがとうございました。おかげさまで、はあではギブスにも慣れ、元気に生活しています。明日は、抜糸の予定です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆先日、大切なギブスが、汚れてしまったのでいつもの動物病院へ行き処置してもらった。すると、こんなかわいらしい包帯に・・・。うん、確かにかわいいとおもう。ねぇ、ちゃくらもそう思うよね~・・・うん。しぶいよるびあはどう思う?るびあ~るびあ~どこにいる~?あっ、いた!↑クリックで動画おまえね~ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Jul 10, 2007
コメント(9)

みなさん、おひさしぶりです。はあで・・・骨折しました。6月27日(水)足の様子がおかしいので病院へレントゲンの結果、骨折。大学病院の整形外科の先生へ紹介状を書いてもらう。6月29日(金)大学病院付属の動物病院へこの日は外固定のみ。手術は火曜日。7月3日(火)無事手術終了。金曜日まで入院。7月6日(金)予定通り退院。7月11日(水)に抜糸予定。とりあえずは一安心。ところで今回の骨折の原因はというと、キャットタワーから落ちて(この猫お尻から落ちることが多かった)ウーハー(スピーカー)に当たった説が有力?あいちゃんは、キャットタワーから落ちたところは目撃している。その後、走り去って洗濯機の下に入り、ぬれてしまったので洗剤がついていると大変だと思い、シャワーしたらしい。そこで足の変化に気づく。だが、結局の所原因は不明。二人でかなりへこみましたが、へこんでいてもしょうがないのでできる限りのことをするのみです。よって、これまで部屋の現場検証及び危険箇所の模様替えをしました。はあでは、骨折後、食欲が落ちると思うからこれを食べさせてねと、ニュートリプラスゲル(犬猫用高エネルギーサプリメント)を処方してもらっていましたが、食欲は落ちるどころか、いつも通りカリカリを全て完食!なでるとゴロゴロしています。でも、動いちゃダメなんだよねゴメンね。るびあとちゃくらは、ふだん通りです。はあで、7月7日で丁度5ヶ月。危険予知が不十分で全身麻酔の手術など受けさせてしまい親として本当に反省。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Jul 7, 2007
コメント(14)

以前より、「バケツプリン」なるものをネットでよく見かけていた。サイズも色々、1リットルから12リットルまででも、同じ味ばかりで飽きちゃうかも・・・当然思った。だから、今回は一番小さな1リットルにしてみた。これなら余裕でしょ(^^)/・・・1週間後じゃ~ん中を開けてみると・・・確かにバケツプリンである。ぶらぼ~♪何々、冷蔵庫に24~36時間入れて解凍してください????が~ん!! 明日までおあずけ・・・・・・1日後ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Jun 30, 2007
コメント(12)

6月15日に日本に上陸したRenovaのトイレットペーパーを買ってみました。これは、ギフト用のパッケージ。17日に購入の電話を入れたのにもう黒は品切れだった・・・赤も最後の1つ。パッケージが、かなりカワイイ中は、こんなんが入ってました~!香り付き。3枚重ねです!!どうですか、るびあさん。そ、そうかな~はあで、どう?大人のちゃくらさんはわかってくれるかな~?ドキドキ・・・た、たかかったんですけど、お茶目心で買っちゃったんですよね・・・多分もう買いません。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Jun 19, 2007
コメント(13)

昨日、ちゃくの予防注射とるびあの健康診断のため動物病院に行ってきた。いつものように先生と猫ちゃんの話で盛り上がり、以前から見せて欲しいと言われていたるびあとはあでの血統書を二人で見ながら血統書の見方について色々と教えてもらった。その先生は、以前、ロシアンをショーに出していたみたいで色々と詳しいのである。とりあえず、血統書を見るときには登録番号が大切だとのこと。CFAかTICAの登録番号をもっていることが重要なんだそう。・・・で、うちの「るびあ」はというと お父さんの方の系列が、曽祖父母の代までお父さん以外みんなCFAの番号をもっている。CH.(CFAじゃないけど)も多い。でも、唯一番号をもっていないお父さんのみCFA CH.なんだそうな。 お母さんの方は、何のCH.もなくて曽祖父母の二人だけCFAの番号をもっている。・・・で、「はあで」はというとお母さんの曽祖父母の方に二人だけCFAの番号をもった、にゃんこがいる。でも、だ~れも CH.はいない。・・・で、「ちゃくら」は・・・血統書も無い。キャットショーの審査基準のようなもの?も見せてもらった。シンガプーラの目がブルーだったら失格!ロケットが入っていたら失格!・・・とかその他にも、覇気がない、とか冷淡は減点というのもあった(笑)何はともあれ 私たちにとってはかけがえのない3にゃんである。しばらくごたごたして、更新もできませんでしたが、また、よろしくお願いしま~す。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
Jun 17, 2007
コメント(22)

明日は満月である。6月は1日と30日、2回満月がある。このように1ヶ月に2回満月がある場合2回目の満月のことを、英語の「まれなこと」の意味からブルー・ムーンと呼ぶようになったらしい(天文用語ではありません。)前回のブルー・ムーンは、2004年の8月次回のブルー・ムーンは、2010年の1月と3月らしい・・・1回目の満月を見て、2回目の満月を見たとき願い事をすると叶うというジンクスがあるらしい・・・らしい、らしい、と書いているが、元天文同好会のあいちゃんから聞いた話だからである。(読んだみたいだが製作は全くしていません。)せっかくだから、家族全員で楽しんでみるか~!ということで、猫さん達、何をお願いしますか?はあでは?う~ん、そのうち叶うと思うけどね~るびあは?う~ん、松○弘樹のようだ・・・ちゃくらは?そ、そうですよね・・・つい自分の事をお願いしようと思ってました。(-_-)・・・今日の昼間、めずらしく3人そろった写真が撮れた。これがホントの"Once in a blue moon!"ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 31, 2007
コメント(22)

はあでの首輪は、あいちゃんの作品である。はあでにはこの首輪が、とっても似合っているように思える。あい:「それはホントはブレスレットなんですけど・・・」作品No.01マクラメ編みの作品である。もう一つこんなのも作ったようだ。作品No.02何だか、私もやってみたくなってきた・・・・と言うことで、石のビーズを購入。はあでには、アメジスト。るびあには、トルコ石。それぞれ2月と12月の誕生石らしい。ちゃくらもアメジストだが、色が目立たなそうなのでウッドビーズにした。現在、基本の平編みを練習中。いつできるのか・・・ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 30, 2007
コメント(13)

先日、私の大好きなブログはみ出しPetNuts!の記事に猫ちゃんの舌を話題にした記事を見かけた。そこには、ユキ姐さんが猫バカとバカ猫のスケさまからの挑戦状?に真っ向挑む写真が掲載されていた。それを見て、我が家でも緊急会議を開き、このバトルに勝手に参戦することを決定した。挑戦者は・・・るびあさん。・・・・・・るびあ、あんまり、かわいくないかも・・・勝手に敗北宣言。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 29, 2007
コメント(13)

実は昨日、大通公園にライラックを見に行ってきた。白や紫、濃いの薄いの咲き乱れておりました。ライラックは札幌市の木。仏語名は「リラ」四つ葉のクローバーと同じくラッキーライラック(たばこみたい)なるものもあり五枚の花弁を持つライラックを見つけると幸運が!と言われている。さらに、黙ってその花を飲み込むと永遠の愛が得られるらしい・・・一応探してみると・・・あった~!!黙っていられませんでした皆さんにもこのラッキーをおすそわけします。(トルストイの「復活」の中でも白いライラックが出てくる。白いライラックは青春の思い出という花言葉がある、らしい・・・)さて、今日お家ではあいちゃんが横になっておりました。が、るびあも横になっておりました。よ~く見てみると、眉毛?がまた折れている・・・さらに手(前足)を観察。こんな毛が!一方、はあでは・・・マッスル?はあで!はあで!!普通だった・・・ε-(´∀`*)ホッ・・・って(#゚Д゚)ゴルァ!!るびあさん、はあでさん。お母ちゃんの上で寝ない!ちゃくらさんを見習ってください。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 28, 2007
コメント(36)

今日は、奥さんが体調不良のためアップできそうにない。そんな、奥さんを見てるびあが、ものまねをして元気づけてくれた?アメリカンカール!な~んて、これは、だいぶ前に撮った写真でした。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 27, 2007
コメント(4)

るびあが言うには・・・先日、るびあ と はあで の仲良しぶりを紹介したのだがどうやら、ちゃくらもはあで と仲良しなりたがってるというのだ・・・たしかに・・・そう、見えなくもない実に微妙である。しかし、この後、るびあの考えが決していいかげんではないことを決定づける写真が・・・・ちゃくら・・・・ちゃくらの足が、あと10cm長かったら・・・きっと、ちゃくらのにゃんこ人生は変わっていただろう・・・(笑)ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 26, 2007
コメント(29)

今日は写真内の背景が汚いです。これは生地を取るためスキーウェアの解体作業をしているためです。汚くてごめんなさい。るびあ と はあで はいつも二人で追いかけっこをしている。いっぱい 走っていっぱい じゃれあっていつも二人でドタバタしている。そして疲れると・・・ふたり仲良くお眠りモード突入♪はあでは、どうやらるびあの毛がたまらなく好きなようだ。るびあは、はあでの頭を一生懸命ペロペロ。立派なお姉さんなのです。ほんと、なかよしだねヽ( ´∀`)/↑あいちゃんがナデナデしている時だけ、はあでが尻尾を触っても、ちゃくらは怒らない。ちゃくらさん。多分、はあで は ちゃくらと一緒に眠りたいみたいだよ。ちゃくらは、どう思っているんだい?やっぱり、イヤだよね~・・・・・・う~ん。どうしよう。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 25, 2007
コメント(18)

何か部屋の雰囲気がおかしい。この生あたたかな、風・・・どこからともなく聞こえる、誰かの話し声・・・何だろう???・・・。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッ!!はあで!ナイス!!!るびあ~、見てごらん!・・・・・・るびあちゃくら。。。うしろに、誰かいるよ。・・・ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 24, 2007
コメント(12)

ちゃくらが、何だかあわてている。どうしたのだろうか?そうでしたか。ほうれん荘にお客様ほうれん荘も有名になったものですね。それで、あわてているんですかそれじゃぁ、私が、ちゃくらさんにかわってるびあさんにお伝えしましょう。・・・「るびあさ~ん。 時間ですよ~♪」(懐かしい人30歳以上確定!)いや~、それは、違う・・・と思うよ。間違いなく、あなたが巨大化していると思う・・・。それはそうと、お客さんが見えたようですよ。るびあさん、がんばって・・・るびあさん。接客業は笑顔が命ですよ♪ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 23, 2007
コメント(8)

今日は、家族みんなでかくれんぼをすることになった。最初は、私が鬼。「1・2・3・・・・・・7・8・9・10!」「もう~いい~か~い?」お母ちゃん、あなたの足、毛深いですね。・・・って、るびあ!め~っけ!さあて、はあではどこかな~?はあでや~い♪もういいか~い?お母ちゃん。足増えた???・・・って、はあで!め~っけ!!!ま・・・まさか・・・ちゃくらも・・・・ドキドキ。。。そりゃそうだよね。。。って、ちゃくら~♪め~っけ♪ちゃくら~かくれんぼって知ってる?ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 22, 2007
コメント(21)

はあで。手に何もってるの?見る!見る!是非、見せてちょうだい♪そんな、意地悪しないで~はあでの宝物とはいったい!?(動画) ・・・・・毛玉ですか・・・それって、楽しいの?そ、そうですか(;´∀`)汗はあでさん。いっちゃってますね・・・ちゃくら。君は、色々な意味で優しい男だ。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 21, 2007
コメント(10)

今日は、平岡公園の梅林を見に行ってきた。るびあの公園でびゅ~♪である。実は先週も行ったのだが、ちょっと早かった。今週は、るびあと一緒にリベンジである。満開??なのかな?↑久しぶりの音付き動画で~す♪るびあは、散歩を嫌がらない。それどころか、楽しそうにすら見える。これは、ウィさん2号か?今後に期待!!ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 20, 2007
コメント(16)

何だか今日は眠い。一週間の疲れが出たようだ。でも、我が家ではいつも通りの催促が・・・「はあで、すまん。ちょっと休ませてくれ。」遊べないとわかると、すぐに次のターゲットへ・・・もちろん、ちゃくらは・・・動く気、無し(笑)そして、遊べないとわかると、また、すぐに次のターゲットへ・・・るびあである。るびあは、はあでにお髭をボロボロにされている。しかも、いったん遊び始めるとかなりしつこい。この2週間でそんなことは身をもって、感じているはずである。しかし・・・るびあ~お前はいいにゃんこだな~ヽ( ´∀`)/祝!ぷち猫だんご完成!ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 19, 2007
コメント(19)

「猫ちゃん達は、何を考えているのだろうか?」猫と共に生活をしている方なら誰しもが思うことであろう。もちろん猫は、人の言葉を話すことはできない。しかし、猫の写真を見ていると「こんな事を考えているのかな~」と思う瞬間がたくさんある。そんな風に思ったことを、いつもは写真に台詞としてつけているのだが、他の人が台詞を付けたらどんな風になるのだろう?はあでは・・・・何も考えていないように見える。しかし、人間には到底考えられない、ものすごいことを考えていたりして・・・・そんな「はあで」も、たまに人間の言葉を話しているのでは???と思えることもある。動画:ダミ子と呼ばれた子トイレをすませた後なので、後ろが汚くてすみません。決して虐待しているわけではないのですが、いつも、こういう怪しげな鳴き方をするんです。こんな風に鳴きながら、人にベタベタなのでやっぱり、ダミ子なんですよね(笑)ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 18, 2007
コメント(22)

食事はいつも3にゃん並んで食べている。こうしてみると、大きさの違いが一目瞭然である。色も大きさも体型も異なる3にゃんが、仲良く食事をしている姿はちょっとほほえましい。最近は、「食育」が話題にのぼることが多いがちゃくらも、その点はしっかりチェックしているようだ。(実は、はあでのご飯を狙っているという説も・・・)そして、食事の後は・・・タワーの一番上を陣取るのはるびあ。はあでは、まだ、上まで登れないのでここで、だら~んと寝ています。ちゃくらはというと・・・ちゃくらは、高さにこだわりません。高さよりも、柔らかさにこだわりがあるようです。さすがです。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 17, 2007
コメント(11)

我が家の猫たちは個性豊かである。個性というものはもともと、にゃんこ一人一人がもっているものであるが、複数のにゃんこが家にいるとき私たち人間には、この個性がよく見えてくる。うちの はあで は・・・そう。はあで はまだまだ赤ちゃんなのである。るびあは、2ヶ月早く生まれただけあって結構、大人である。るびあは、はあでが来てから急激に大人になった。もう、立派なレディである。でも・・・はあでは、暴れん坊である。そして、たまにスイッチが入る。そして、眠る。はあでは、かなり、自分勝手である。そういう、るびあも1ヶ月前にちゃくらに同じ事をしていたのに・・・るびあは、自分を省みない性格らしい。。。「るびあ~ お顔を見せてごらん~。」る、るびあ・・・ひげが~ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 16, 2007
コメント(11)

はあで~キャットタワーに登れるようになったんだね!おめでとう!!ほんと、毎日追いかけっこしてるもんね~半分ケンカにも見えるけど(笑)そういえば、ちゃくらと一緒のところほとんど見たことないね。はあで、ちゃくらのこと、まさか・・・怖いの???まさかね~っあっ!はあで! ちゃくらが隣にのぼったよ!!!う~ん。明らかに緊張しております。はあでちゃん。身動きがとれなくなっちゃった・・・二人ともどうしたの?なぁんだ、るびあだったの。この気まずい雰囲気を察知して気をつかってくれたのね。さすが、癒し系にゃんこ。ちゃくら と るびあ と はあで に癒された方ぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 15, 2007
コメント(16)

はあでが来てからというもの、我が家は一段とにぎやかになった。るびあにご飯をあげようよ重さをはかっていると・・・るびぃさん、少しは待つことを覚えましょう。はあではというと・・・それは、ちゃくらお兄ちゃんの毛玉でしょ!そんなのくわえて、走り回らないの!ねぇ、ちゃくら。二人にがつんと言ってやって!・・・最近、るびあと、はあでで走り回っているからちょっと、寂しいのねそれにしても、うちの3人は個性が強い。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 14, 2007
コメント(9)

先日の「作品と猫」のコメントの中に「全く手を付けていない生地類ははぎれ庵2号店開けるくらいあります~」というmiuさんからの書き込みがありました。どうやら、ちゃくらは、大いなる野望を抱いたようです。そりゃぁ、大問題だね。メイド服は、はぎれ庵の売りだからね・・・どうする、ちゃくら?・・・おっ、さすが本店の「るびあさん」頼もしい~まさか、教えるって・・・はあで???・・・やっぱり・・・『ちゃんと、これをきるのです!』ちゃくら~、2号店開店したら、はあでいなくなっちゃうよ~♪そしてら、るびあの相手は・・・・ちゃくらだよ。。。最近、るびあ&はあでが仲良く走り回っているのでちゃくらには、再び平和が訪れているのでした。 ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 13, 2007
コメント(16)

あいちゃんは、数年ぶりに手芸熱が再燃したようである。これは、5,6年前マクラメに凝っていた頃、作った物である。はあでの首輪にしてみた。今、作っている物はこれそれと、スモッキング刺繍4,5年前からねかせてある未完のバックパッチワークでベットカバー作る!とか言ってたっけ・・・これも4,5年前に作った未完のマクラメのバック。はあで、すっぽり入ります。裏布を付けてないから、形が崩れるそう・・・↓これが本当の形これまた同じ頃超作りかけの、夏バック!ただし片方の持ち手だけ・・・パナマの先住民族の民芸品をまねて作ったモラもどき・・・全て手縫いポシェットになる予定だが、本体を作った時点で満足してしまった模様。我が家には長期間寝かせてある未完の作が多い。猫にかまっているうちに、作るの忘れちゃうそうです。数年後には多分完成するだろう。多分・・・ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 12, 2007
コメント(19)

「はあで」は、3にゃんの中で最も図々しい。ゴロゴロしながらも、人を踏んでいく。何の前触れもなく、肩に乗る。そして、耳元で「ぶーぶーぶー」とにかく、ストーカーのようにべたべたである。るびあとは明らかに違うかわいさがある。るびあは、万人受けするタイプなのに対しはあでは、一部マニアに受けるタイプなのかもしれない。そういえばはあでには、ちょっとかわったところがある。るびあやちゃくらは、あまりしないのだがはあでは、目玉を良く動かすのである。この白目が、また、びみょうにかわいい。どこがかわいいのと?思われる方も多いでしょう。でも、何だかたまらないのです。見れば見るほど、味わい深いにゃんこです。あらまぁ、大きな「はなくちょ」だこと。ちゃくら と るびあ はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 11, 2007
コメント(24)

RX-78学園に入学した、るびあちゃんなんと! チア部に入部しちゃいました!!お母ちゃんは、るびあのために素敵なチア服を作ってくれました。気に入ってくれたかな?るびあ~♪そんなお姉ちゃんのお洋服を見た はあで・・・もちろん・・・もう少し、大きくなったらね♪そういってもね~もう少し、我慢してちょうだい。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はあでは、3ヶ月で1.1kgとやはり体つきが小さいですね。ちなみに、ご質問の多かった、はあでの語源ですが・・・jade と書いて はあで と発音します。翡翠という意味です。ちなみに、 るびあ もrubia と書いて るびあ と発音します。でも、「る」は巻き舌です。「金髪の女の子」という意味です。両方とも、スペイン語で~す。ちゃくら と るびあ と はあで にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 8, 2007
コメント(14)

今日、仕事から帰ってくると、うちの奥さんが「ダミアン~♪」「ダミアン~♪」と誰かを呼んでいます。ダミアン?ねぇ・・・シンガプーラの女の子・・・ですよ?「じゃぁ。ダミ子!」いや~そう言う問題じゃなくて・・・「だって、だみ声なんだもん。」結局、色々候補があがったものの、昨日は決まらなかったので奥さんは仕方なく、そう呼んでいたのだ。昨日の時点では私は、「シレナ(人魚)」がいい!と言い、奥さんは、「はあで(ヒスイ)」がいい!と言っていた。しかし、このまま平行線をたどっていては、本当に「ダミアン」になってしまう。ということで、「はあで」に決定した。目の色が、グリーンっぽくて翡翠のようなので、この名前にしました。初うんPも、とっても良いのが出ました!仕事中に、「うんPが出たよ」とメールが来たくらい。今週は仕事が忙しく、更新もコメントも満足にできそうもありません。申し訳ありません。土曜になったら、また復活する予定です。ちゃくら と るびあ にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 7, 2007
コメント(13)

結局、こうなりました・・・妙に、2人の息が合っているね~。今までにないくらい、仲良しに見えるよ~♪るびあ~。よーく見てごらん!・・・じゃ~ん!1秒後・・・もちろん、しばらくはケージの中で暮らしましょうね。ということで、突然ですが、今日からるびあに 妹 ができました!シンガプーラの女の子です。名前は、まだ決まっていません。これで、ちゃくらは少し落ち着けるかな?そんな風にも思っています。るびあを赤ちゃん赤ちゃんと思っていたけれどシンガプーラの赤ちゃんを見ていると、るびあも大きくなったんだな~とここ数ヶ月の成長を実感している私なのでした。ちゃくら と るびあ にぽちっとよろしくお願いしま~す! ぽちっとにゃ
May 6, 2007
コメント(22)
全563件 (563件中 1-50件目)