この「90年代R&B」は感動!!!!! 個人的ににはトニ・トニ・トニが大好きです。なんかレトロっぽくて流行に迎合してなくて独特なスタイルっていうか。だけど新鮮なんだなあ(遠い目)。兄弟従兄弟だからか(?)息が合ってましたね?今、彼ら風なアーティストっていないなあ、と思います。メロディもきれいだしあの高音ボイスも引き込まれちゃうし。一番好きなアルバムは「SONS OF SOUL」!これは今もよく聴きます。
直感的「90年代R&B」 やっぱ、やたらグループが多かった!もぐらたたき状態。 ビジュアル的にえ?な方が歌は上手かった気がします。SWVやXSCAPEしかり。XSCAPEのWork me slowで一人悶えてました。きっと綺麗なお姉さんが歌ってるんだろうな、とアルバムを買って見ると・・・。アン・ヴォーグとかエターナルはきれいにまとまり過ぎてましたね。男性グループも多くてSOLOと4XANPLEなんてアルバムがうちにありましたが今誰も知らないだろうなあ。
こんな「90年代R&B」は嫌だ! やたら曲の途中でセクシーな語りが長いのはイヤだわ。いえ、AL B SUREがそうだとは言いませんけどね。ま、ダンスは下手だったけど。あと、やたら色気ムンムンは好きでないわ。個人的意見ですがジョディ・ワトリー(元シャラマー???)はどうも好きになれなかった。(好きな人いたらごめんなさい)。