KAYO in ENGLAND

KAYO in ENGLAND

2005年11月18日
XML
カテゴリ: 海外生活
私は編物をする。


今、子ども達を連れて出かけるとき、子ども達は、私の手編みのものにくるまれる。セーター、セーターとお揃いの帽子、しかも二人お揃いだったり。次男は手編みの寝袋にも包まれて。その上、寝袋とお揃いのブランケット。

お陰で、私が編物することは周知の事実。

昨日、夫が大きな包みを抱えて帰宅した。
2年生のクラス担任から。
「いらない毛糸だけど、使えそうだったら使ってね」というカードが添えてあった。開けてみると、新品の美しい毛糸たちが10玉ほど。ウール、アルパカ、モヘア。ドイツ、イタリア、アイスランドの毛糸たち。とってもソフトで、自然な風合い。

ああ、幸せ。

*****


イギリスだったら、質の良いイギリス産ウールがどこでも売ってると思っていたのだけど、実は、お店にあるのは「アクリル100%」とかアクリル混ばかり。

私は通信販売で、ヨークシャーからウールを購入する。
Texere Yarns がお勧めのウール屋さん。ウール毛糸だけでなく、コットン毛糸や、シルクの毛糸、詰め物や人形作り、フェルト作りなどの手芸用ウール、草木染め用素材、機織用の毛糸など、豊富です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月18日 19時38分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[海外生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: