フリーページ

2004年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私がはじめて就職して貿易部へ配属になったときに
個人的にビジネス英語を習いに語学学校へ通っていました。
そこで英語によるビジネス文の書き方を習ったのですが
それよりも私にとって仕事の基礎となることを教えて
もらいました。それは“肯定文で書く”ということです。
例えば、“このドアから入れません”ではなく“右側のドア
からお入りください”とか、お客様がこれこれの値段にして
欲しいと要望があったとき“その値段では無理です”と否定
するのではなく“これこれの数量を買っていただければ

肯定文で書くということは肯定的に考えるということです。
この習慣がつき肯定的な仕事の積み重ねが肯定的な結果を
生んでいくのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月05日 11時57分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シゲちゃん6811

シゲちゃん6811

お気に入りブログ

Macbookが壊れた・・… New! 高柳全孝さん

自信のない自分を好… よびりん♪   さん

あやしいふるほんや… はるる!さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
直哉@ 年末対策 年末の出資額は異常ww 去年と同じく、…
hiryu4398 @ Re:言葉づかいは心遣い(05/03) はじめまして、hiryu4398と申し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: