フリーページ

2004年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今は英語が話せればだいたいどこの国に行っても
ビジネスはほとんど問題なく出来るが
町中ではなかなか英語だけでは意志が
通じないことがある。

今でも覚えているのですが(結構執念深い性格?)
約20年前初めてドイツに転勤になったとき
(海外出張も初めてだったのですが)
フランスのシャルルドゴール空港へ着くてから
乗り換えるはずだったのですが

早くシャルルドゴール空港まで行かなくては
ならなかったのですが右も左も分かりません。
英語で聞いてもみんなシカト。困っているのに誰も
助けてくれる様子がありません。あるフランス野郎は
英語がしゃべれるのに、ここはフランスなのだから
フランス語で話せというのです。お巡りに聞いても
首をふるだけ。しょうがないので一度空港へ戻って
JALカウンターで聞きましたが、そんなことがあったため
その後15年間フランス人に対する評価は最低。
日本で外人に道を聞かれたら一度こういってやりたいと
思っていました。”ここは日本なのだから日本語でしゃべれ”

最近とても良いフランス人と仕事をやっているので
評価がずいぶん良くなってきました。

外国に出張に行って仕事がOFFの時は一人で
知らない町に出ておもしろ半分に身振り手振りで
意志を通じさせよとするのは楽しいことである。

私の場合は仕事以外は日本語で話す。
レストランでは”そこのおっさん”(私もおっさんだけど)
パンを下さい。パンわかる?するとおっさんはちゃんと
パンを持ってくる。いつだったか卵料理が食べたくて
おっさんにエッグ、エッグて叫んでいたのだけれど
きょとんとしているので。しょうがないから、
にわとりが卵を生んでいるところの絵を描いてこれこれ
といったら、なんとかわかったようで私の手を引っ張って
つれて行かれたのはトイレだったなんてこともある。
あちらの人は明るく対応してくれるからなかなか楽しい
ものである。ドイツのトイレには男性用はヘーレン、女性用は
ダーメンと書いてあるので入れなかったなどと言う
笑い話もある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月27日 17時41分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シゲちゃん6811

シゲちゃん6811

お気に入りブログ

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

Macbookが壊れた・・… New! 高柳全孝さん

あやしいふるほんや… はるる!さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
直哉@ 年末対策 年末の出資額は異常ww 去年と同じく、…
hiryu4398 @ Re:言葉づかいは心遣い(05/03) はじめまして、hiryu4398と申し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: