晴れ 時々 チャンドゥー

晴れ 時々 チャンドゥー

2011年03月28日
XML
カテゴリ: 東日本大震災
上水が復旧している宮城の皆さん!!

下水処理場の現状についてご存じですか??


下水あふれる恐れ(河北新報ニュースより)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000001-khk-l04


下水処理場のある多賀城市や、岩沼市は津波の被災地です。
津波で泥だらけ・ヘドロだらけになっている町に、
汚水をあふれさせることになっても平気ですか。


実は昨日、家族ででかけた時信じられない光景を目にしました。
近所の洗車場で、車を洗車している人がいっぱい!!
勿論洗剤使って。。。ジャージャーと水いっぱい使って。。。


この状況下で絶対ありえない!! 私には考えられません!!
車をキレイにすることが今、それほど大事なことなのでしょうか??

本気で腹立ちました

帰りも同じ場所を通りましたが、やはり沢山の人が洗車していました。


メディアはもっともっとこの事について取り上げるべきです。


ちなみに我が家は風呂の水で洗濯し、それでも浴槽に残った水は、
娘たちとバケツリレーで運び庭に捨ててました。
台所でも節水に気をつけています。

昨日うちの団地でもガスが復旧しました。
ガスが復旧すれば、排水が増えるのは目に見えています。
今月中には仙台市内のほとんどの地域で水道も復旧します。


宮城の皆さん。節水しましょうよ。
せめて各浄化センターの一部復旧が見込まれる数ヶ月間だけでも。

愛車のボディーが汚れてても、あなたの健康に害はありません!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月28日 11時59分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: