猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2013.10.03
XML

今日のお天気は  最高気温 22.0℃ 最低気温 19.4℃

あんまり寒暖差の無い1日だったようですね

職場ではまだ半袖の制服で仕事してま~す  体を動かしてるとまだまだ暑いですからね

10月だけど、衣替えはもうちょっと先になるかなぁ~

さて、今日も昨日の続きです

ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>

ヒガンバナの群生地、2ヶ所目です 

ここも昨年、両親とを撮りに行った場所ですよ~

前にご紹介した 狐山古墳からほんのちょっとしか離れていない場所なんです

動橋川・・・・・えっと、難読地名でしたね    いぶりばしがわ って読みます

動橋川-1 ヒガンバナ-1 13.9.24

ここは・・・・・もう2~3日早く来ていたらよかったのかもしれません

咲き終わった花がちらほらと見受けられましたからね

咲き終わったのが入らないような場所を選んで

動橋川-2 ヒガンバナ-2 13.9.24

光を受けてシベが艶々光ってますよ~

動橋川-3 ヒガンバナ-3 13.9.24

こっちは川の方の土手に咲いているヒガンバナたち

川にの光がキラキラ反射していると、もっと綺麗な玉ボケになるんだけどなぁ~

動橋川-4 ヒガンバナ-4 13.9.24

有る程度固まってあっちこっちに咲いてます

動橋川-5 ヒガンバナ-5 13.9.24

こっちはバックがちょっと暗いでしょ・・・・・

動橋川-6 ヒガンバナ-6 13.9.24

土手の川の方とは反対側の方に固まって咲いてますよ~

動橋川-7 ヒガンバナ-7 13.9.24

かなりの数なんだけど・・・・・見てみますか

動橋川-8 ヒガンバナ-8 13.9.24

ほ~ら、こんな感じですよ~  こんな感じが向こうの橋の袂まで続いてます

数で言うと、狐山古墳よりずっと多いですね

ヒガンバナには黒いアゲハチョウがやってくると前から聞いていました

前の場所ではチョウの姿が見られなくて・・・・・ちょっと期待しながらここへやって来たんです

動橋川-9 ヒガンバナとクロアゲハ-1 13.9.24 クロアゲハ

翅が少し傷んでいますね

動橋川-10 ヒガンバナとクロアゲハ-2 13.9.24

花に止まって吸蜜中でも翅をパタパタと動かし続けていますから、撮るのは難しいです

動橋川-11 ヒガンバナとクロアゲハ-3 13.9.24

たくさん撮った中でなんとか見られるのを選んでみました

そして、もう1種類の黒いアゲハ

動橋川-12 ヒガンバナとモンキアゲハ-1 13.9.24

モンキアゲハ

動橋川-13 ヒガンバナとモンキアゲハ-2 13.9.24

翅はそんなに傷んでないんだけど、アゲハの特徴である後翅の突起の部分が有りません

どこで無くなっちゃったのかしら

動橋川-14 ヒガンバナとモンキアゲハ-3 13.9.24

それでも充分に美しいチョウですけどね

ナミアゲハ 動橋川-15 ヒガンバナとナミアゲハ 13.9.24

黄色いアゲハ、黒いアゲハと比べるとなんだか物足りないような・・・・・

やっぱり色合いでしょうかね~

ついでに、飛んでいたものをもう1つ

動橋川-16 ダイサギ 13.9.24

ダイサギ

目の前をびゅ~んと飛んで行っちゃいました~

さて、かなりたくさんのヒガンバナを見て、撮って・・・・・そろそろ帰る事にしましたよ~

今日はここまで、明日はちょっと帰りに寄り道した話ですよ~

今日のたち

水月 13.10.3 水月

楓 13.10.3

蓮 13.10.3

花梨 花梨 13.10.3

Jun 13.10.3 Jun

今日はみんなでお留守番、みんな昼間は寝子になってたかな

さっきは廊下を走り回って、秋の運動会をやってましたよ~


おきてがみ


chappyへのメッセージ
chappyへのメッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.03 22:19:30
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
maikeru2000  さん
ヒガンバナの群生地見事ですね
写真の撮り方も色々ですね、後ろボケのが好きですね。 (2013.10.03 22:28:33)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
こ う  さん
こんばんは

いぶりばしがわ・・・間違っても読めません
この間行った所には蝶が飛んでいませんでした
時期が過ぎちゃったからからでしょうか?

気温も下がってきましたから寝子のお出ましですね(^^ゞ (2013.10.03 22:41:13)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
彼岸花たくさん咲いてますね。私は今年ピークを逃してしまったので残念でした。
アゲハチョウもたくさん撮れて良かったですね。アゲハチョウはなかなかじっとしてくれないので撮影チャンスが少ないですよ。 (2013.10.03 23:18:17)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
ジュラ2591  さん
今年はヒガンバナが沢山咲いていました、当たり年なんでしょうか。

家のお庭には一本だけでしたが(笑)

モンキアゲハやクロアゲハはナミアゲハより大きいから見ごたえがありますね。

私もダイサギをアップしました。

昨日のブログもまた更新記事が出なかったそうです。今日のは出てくれたかな?

(2013.10.03 23:27:04)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
ふーちろ226  さん
彼岸花は子供の頃住んでたアパートの前のお墓にいっぱい咲いてた。
いつも思い出すよ。
アゲハ系蝶々は細工がキレイだから好きだな。

「いぶりばし」は変換出ないね。
友達がここらに住んでたから読めるけど。

今日のJun君は招き猫風なお顔だね♪
(2013.10.03 23:40:58)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
おはようございます。
モンキアゲハの2枚目の写真が素晴らしいです!
羨ましいなあ。
なかなか良いタイミングがなくて彼岸花に蝶は難しいですよね。
来年またチャレンジします。
本日も良い日を♪
(2013.10.04 05:46:37)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
Corone  さん
こんにちは

こちらは 真夏と晩秋の気温を行ったり来たりっっ
調子狂って 風邪気味です〜

絶対にどうばしがわって読んじゃうわ〜
日本語って難しいな…
ダイサギ よく撮れたねっっ
翼に光が透けてキレイだわ♪
足がピ〜〜ンと伸びてて姿勢よく飛ぶのねっ
(2013.10.04 09:39:09)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
歌慧秋  さん
こんちわぁwwww

準備急ピッチで進んでる?

明日はお天気あまりよくなさそうだけど、
日曜日は大丈夫みたい…
なるべく早く明日帰宅するように
頑張るよぉwww (2013.10.04 16:11:05)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
rururu77  さん
彼岸花の群生は見事ですね。
赤い花の色に黒いアゲハ蝶の色合いがいいですね。
蝶々ってパタパタしてるから撮るのが難しいのに
どの蝶々もきれいに撮れててすごいですね。

そういえばうちの彼岸花は満開を狙おうと思っていたら
あっという間に咲き終わってしまっていました~(--; (2013.10.04 16:53:11)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
天星音1005  さん
こんばんは~

彼岸花も群生で咲くと綺麗ですよね。
ああ、シャアの花がたくさん。
先代シャモンは綺麗な黒猫でしたから
彼岸花が良く似合います。
クロアゲハみたいにね。
でも彼岸花にクロアゲハ、どういう因縁でしょう~
興味が沸いてきそう。

今日は水月ちゃんのまったり具合がいいわ~
秋の運動会シーズンですね。
うちもやってますよ。
(2013.10.04 17:56:39)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
maikeru2000さん

こんばんわ~♪
今年はやっぱりこの2ヶ所に行ってきました
来年はどこか違う場所へも行ってみたいんです(#^.^#)
そろそろ家の前庭のヒガンバナも終わりを迎えています

(2013.10.04 20:32:30)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
こ うさん

こんばんわ~♪
知らないと読めないような地名っていっぱい有りますよね
花の盛りも終わっていたのでチョウも現れなかったのかもしれませんね
活発に活動する時間帯とかも有るらしいですけど、あまり詳しく無いのでよく解りません(@_@;)
来年はピークを外さないように見に行ってね~(^_-)-☆

(2013.10.04 20:34:23)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
miyuki2006さん

こんばんわ~♪
ご訪問&コメントありがとうございます(#^.^#)
今年は開花時期が早かったのでいつものような感じで見に行くとピークが終わっていたんでしょうね
ウチは庭にもヒガンバナが咲くので参考にしています(*^^)v
またいつでも遊びに来てくださいね~

(2013.10.04 20:36:29)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
ジュラ2591さん

こんばんわ~♪
更新情報が無かったので、てっきりお休みなのかと思っちゃいました(@_@;)
昨日の分はちゃんと出てましたよ~
いつになったらこんなトラブルが無くなるのでしょうね(ーー;)
ウチの前庭のヒガンバナ、結局20本以上咲きましたよ~
もう少ししたら肥料を上げたほうがいいのかしらね
花が終わると葉っぱの出番ですよね(^_-)-☆

(2013.10.04 20:38:40)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
ふーちろ226さん

こんばんわ~♪
私は子どもの頃に住んでいた古い家の裏が墓地だったよ~(@_@;)
そこのお寺には白いヒガンバナがたくさん咲くらしいです
今年はピークが終わってるから見に行かなかったけど、来年は見てこようと思っています(*^^)v
いぶりばしじゃ変換できないからどうばしって入れるしかないよね~笑
単語登録してもいいんだけど、使うのは一年に1回だけだしね

(2013.10.04 20:41:21)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
MIYA KOUTAさん

こんばんわ~♪
あっちへふらふら、こっちへふらふらと飛んでましたよ~笑
たくさん撮った中にまあまあなのが数枚でした
かなり粘りましたからね~(*^^)v
これで後翅の突起部も綺麗だったらもっと良かったんですけどね(^_-)-☆

(2013.10.04 20:45:56)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
Coroneさん

こんばんわ~♪
今朝の明け方なんか凄く冷えてたみたいですね(@_@;)
普通でも体調が悪くなるよ・・・・・
こんな時は無理しちゃダメだからね~
ダイサギを伸ばしてるけど、長い首もコンパクトに縮めてるよね~笑
飛んでるものを撮るのってちょっと難しいけど、綺麗に撮れると嬉しいよ~(^_-)-☆


(2013.10.04 20:48:06)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
歌慧秋さん

こんばんわ~♪
準備って言ってもいつもの事だしね~笑
何か忘れ物しても国内だしなんとかなるよね
なんだかんだ入れると荷物も重たいよ~
それでも心配になっていろいろ詰め込んでるし~笑
なんだか肝心なモノ忘れているような・・・・・

(2013.10.04 20:49:43)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
rururu77さん

こんばんわ~♪
撮り直しが出来ないものはとにかっくたくさん撮っておかないとね~
ひらひら飛んでるチョウに「じっとしててよ~」って言いたくなるんだけどね~笑
ウチのヒガンバナもそろそろ終わりです
また来年だね(^_-)-☆

(2013.10.04 20:51:35)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
天星音1005さん

こんばんわ~♪
チョウによって花の好みが違うようですよ~
それにシベが長いから、大型のチョウじゃないと蜜を吸えないのかもね
赤と黒、やっぱりこの組み合わせはいいですよね~(^_-)-☆
だから黒猫にも真っ赤なヒガンバナは良く似合うんだね


(2013.10.04 20:53:05)

Re:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
たくさん咲いていましたね。
アゲハチョウは、やっぱり大好きなようで来ていましたか。
モンキアゲハを見ると得をしたような気分になりますよね。
ナミアゲハよりも黒いアゲハの方がきれいに感じてしまいます。 (2013.10.04 21:06:48)

Re[1]:衣替えはまだ? / ヒガンバナの群生地へ (3) ~動橋川~ <9/24>(10/03)  
chappy2828  さん
みなみたっちさん

こんばんわ~♪
ナミアゲハやキアゲハもシジミチョウから比べると色合いも大きさもずいぶんと立派なんですけどね~
どうしても赤色との組み合わせから言っても黒いアゲハの方が素敵に見えてしまいます
赤と黒という組み合わせは特別ですからね
今年のヒガンバナもこれで終わりですね(#^.^#)
また来年、見に行かなくっちゃね~

(2013.10.04 21:10:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: