今日のお天気は 最高気温 19.8℃ 最低気温 9.3℃
仕事の休みと、秋晴れがようやく重なりましたよ~
今朝は早起きして、実家の両親と一緒に紅葉を見に出かけてきました
山道の運転で少々疲れましたけどね
お天気が悪くなる前にどうにか紅葉のを撮る事も出来たのでホッとしています
さあ、今日はこのシリーズの本当の最終回のお届けです
プチ東京旅行 (14) ~スカイツリー・Part.3~ <10/6> 最終回
窓の外は真っ白なフロア350をぐるっと歩いて見て回って・・・・

上部に大きなモニターが有って、いろいろな映像を流しているんです
外が真っ白なんだからこれを見るしか無いですよね~

有料でを撮ってくれる場所ですが・・・・・もちろんお客さんはほんの少しですよね
エスカレータで フロア345 へ・・・・・ここも眺めは同じです
続いてエスカレーターで フロア340 へ

ガラス床

柱の周りがガラスになっていてこんな風に覗きこむと下が見えるはず・・・・・です

こちらは本当に足の下がガラス張りになってますよ~

ちょっとガスが薄くなった瞬間にはスカイツリーの鉄骨部分が見えました

もちろん、上に乗っても大丈夫だよ~
高い所が苦手な私も、下が見えないので全然怖くはありませんでしたからね~

そろそろ下へ降りようと思った時に開いたエレベーター
内装は 『 秋 』 を現わす 鳳凰でしょうか・・・・・

こっちは私たちが下りの時に乗ったエレベーター 『 冬 』 を表す ハト スズメ
もう1種類有るらしいですが・・・・・ 『 春 』 を表す桜らしいですよ~

出口フロアの有る5F に到着です 窓から外の鉄骨が見えますよ~

外に出てスカイツリーを見るともっとガスがかかってますね・・・・

スカイツリーを離れる頃にはこんな感じに・・・・・・
これはぜひお天気のいい時に再チャレンジする必要が有りそうですね
この後、夜行バスの出発する新宿まで戻って、友人Mさんと合流
楽しい東京での時間を一緒に過ごした 歌慧秋さん に別れを告げて、一路金沢へ
歌慧秋さん、楽しい時間をありがとうございました~

これが娘と約束していたお土産、スカイツリー限定販売の 『 東京ばななツリー 』 ね
さぁ~これで プチ東京旅行 のお話は終わりです
長い間お付き合いいただきありがとうございました~
今日のたち
水月
楓

蓮
花梨

Jun
明日からまたお天気が良くないらしいです
今日はみんなお利口さんにお留守番してくれてたからね 明日は私もでまったりの予定です

連休最終日 / 秋の能登へ・2日目-5 ~石… 2025.11.24 コメント(8)
今日はゴロゴロ / 秋の能登へ・2日目-4 … 2025.11.23 コメント(12)
やっと終わった~ / 秋の能登へ・2日目-… 2025.11.21 コメント(8)