今日のお天気は& 最高気温 8.6℃ 最低気温 1.8℃
今日も外は大荒れ~ 一日中物凄い風の音がしていましたよ~
強い風で雲がどんどん吹き飛ばされて・・・・・ほんのチラッとだけ青空が見えてたんだけど・・・・・
外へ出て見る気分になれなくてずっとの中で作業してました
そんなかなでまたちょっと心配になるニュースが・・・・
数日前に熊 金沢の中心部で目撃されて、その後山へ戻ったんじゃないかって言われてたんですが
今朝早く、また熊らしき大型の生き物が目撃されたそうです
場所は兼六園と金沢城公園のすぐ近くの路上
警察と猟友会による捜索では手掛かりは見つからなかったらしいですが・・・・・
う~んどうなってるんでしょうね~
今後のニュースを注意深く聞かないとね・・・・・
今日のは、もう1ヶ月以上前に撮った事に・・・・
実家の庭で ~秋の植物たち~ <11/8>
用事が有って実家へ行った時に撮った庭に咲く秋の植物たちです
ご紹介するのかこんなに遅くなるなんて思ってなかったんだけどね
秋は紅葉を求めてあっちこっちへ出かけていたのですっかり遅くなっちゃいました
植物がいっぱい植えられている実家の庭をマクロレンズでいろいろと
ニンジソウ
漢字で書くと 「 人字草 」 確かにそんな風に見えますよね

植木鉢に植えられているので、撮りやすい場所に持ってきて写す事が出来ます
ダイモンジソウ

「 大文字草 」 似てるけど、こっちの方が有名かもね~

花の大きさはこっちの方がちょっと小ぶりです
ツリバナ
パラパラと小雨が降ったので水滴が付いてますよ~

これは本当に水滴が似合うからいいよね~

夏の名残り セミの抜け殻 まだ残ってたんだね~
クロハナオダマキ

葉っぱは真ん丸な水滴を付けてくれるので大好きですよ~

あれ~・・・・・花の季節に撮ったかな
ヤブコウジ
( 十両 )
カラタチバナ
( 百両 ) 
ここまで来たら、クササンゴ ( 千両 )・ヤブタチバナ ( 万両 )・ アリドオシ ( 一両 ) と続きたいところですが・・・・・
残念ならが続きは有りませんよ~
セイヨウカマツカ
代わりにと言う訳じゃないけど、赤い実が綺麗だったので
秋にはやっぱり真っ赤な実に目が行ってしまいますよね~
ムラサキエノコログサ

もうちょっと色が綺麗な間に撮っておけばよかったかなぁ~
まあ、水滴の飾り付きって事で
ハナイソギク
イソギク と 菊 の自然交配種なんだって・・・・・
あまり菊は好きじゃなんだけど、じっと見るとクシュクシュとした感じは可愛いです
秋の庭はやっぱり花が少ないですね
今日のたち
水月
楓

蓮
花梨

Jun
今日も外は大荒れ、明日もこんなお天気になるのかなぁ~
最近ずっとを撮りに出かけられずにいます
そろそろ何か撮りに出かけないといけませんよね~ さて、お天気はいかに

両足 / KAJI FACTORY PARK <9/10> 2025.11.14 コメント(10)
街中でも・・・・ / センニンソウの群落… 2025.11.13 コメント(8)
今夜はカニ / ヘビウリ観察日記 <6/27… 2025.11.12 コメント(8)