今日のお天気は 最高気温 6.6℃ 最低気温 3.7℃
昼はずっと冷たいが降り続く1日でした
今日は仕事の木曜日、いつものように昼休みは 楓 のご飯の為に一時帰宅
仕事が終わって帰ってからは、皮下点滴の為に動物病院へ
なんだかんだも終わってようやく落ち着いて・・・・・と思ったら
誰かのリバースしたのを踏んじゃった~
これ、踏んだことある人なら分かると思うけど・・・・・・冷たくてぬるっとしてて気持ちが悪いんだよね~
あ”~~~~ って感じね
にはリバースは付き物だって分かっていても、出来るなら勘弁してほしいものです
昨日の続きです
旅行1日目 (6) すっかり大きくなって ~初孫・太晴~ <12/13>
中華街のゆめ猫さんで買い物をしていると、仕事を終えて床屋さんでサッパリしてきた長男から
待ち合わせを横浜に変更して、ようやく長男と合流しました
二人とも昼ごはんを食べて無かったので、軽くでお腹を満たして・・・・・電車に乗り込み湯河原へ移動しました
横浜から湯河原までは電車で1時間半くらいだったかな・・・・・
かなり歩き回って疲れていたけど、運よく座る事も出来ました
実は、長男夫婦はお嫁さんのご実家の裏のお家を借りて湯河原に少し前に引っ越ししたんです
遠く離れて何も出来ない私たちの代わりに、すっかりご実家のお世話になっています
太晴
久しぶりに会った 太晴 ずいぶん大きくなっててびっくりでした

生後3ヶ月を過ぎて、首もほぼ座って抱っこもしやすくなってました

前と違って、あやすと笑うんですよね~

笑ってたかと思うと・・・・・・うとうとと
口の形がまるで富士山だよね~

お風呂はお嫁さんが入れて、着替えさせるのは長男の仕事のようです
私は手を出さずに、を撮るのに専念してました

さすがにもう3ヶ月を過ぎてるから、新米パパの手つきも馴れたものです

素早くパパっと着替えさせてましたよ~

お風呂も終わってスッキリだね

自分が子育てしてたのってずいぶん昔の事になるからね・・・・・

このくらいの子ってこんなもんだったかなぁ~なんて思いだしてました

この日一番の笑顔![]()
夜の室内は明るさ不足でブレたを量産しちゃったけどね

ちなみにこの日の晩ご飯は鍋
夜は冷え込んでいたので、温かい鍋料理で温まりました
夜も、長男夫婦のでお泊りです
これで、旅行1日目がやっと終わりです
翌日は、太晴の お食い初め その様子はすでにアップ済みです その様子は ココ
今日はここまで、明日は翌日のお食い初めの後のお出かけです~
今日のたち
水月
楓

蓮
Jun

明日はこの前の火曜日に仕事に行ったから、代わりにお休みです
でも、お天気は良くないみたいだし・・・・・・部屋の片づけでもするかなぁ~

やっと終わった~ / 秋の能登へ・2日目-… 2025.11.21 コメント(8)
体重測定 <11/20> / 秋の能登へ・2日… 2025.11.20 コメント(8)
まあまあの進み具合 / 秋の能登へ・2日… 2025.11.19 コメント(4)