今日のお天気は 最高気温 9.1℃ 最低気温 2.4℃
今日は仕事が休みの水曜日
今日は頑張って1日中片付けモノを・・・・・・と言いたいところだけど、なんだか調子が出ないんだよね~
昨日は予定外の場所で探し物をする為に、後回しにするつもりだったところに手を付けちゃったら・・・・
部屋中を散らかす結果になっちゃって、予定がちょっと狂っちゃいました~
あっちこっちに手を付けちゃうと収拾がつかなくなるんだよね
こんな調子だといつになったら終わるんだろうね~
おまけに、この忙しい時期に保険の見直し&打ち合わせをしたいなんて保険屋さんから連絡まで来てます
全部こなすにはやっぱり体がもう1つ欲しいなぁ~
昨日の続きです
初冬の公園 ~樹木公園・Part.2~ <12/2>

比較的訪れる人も少ない季節ですが、向こうから親子連れがやってきましたよ~

パパは一眼レフで、子供とママをモミジを背景に

小さな三脚を取り出して、今度は親子3人で
撮れたばかりのを覗きこむ姿がなんともほほえましいですよね
この後凄く素敵な笑顔の様子も撮れたんだけど・・・・・さすがに勝手にブログに使うのはちょっとね

今度は女性の2人組がやってきましたよ~

その中の一人が小川の水を触って 『 冷たいよ~ 』 って そりゃそうだよ、12月だもんね

ブォ~~~っていう音が近づいてきたと思ったら、ブロアーで落ち葉を歩道から吹き飛ばしているオジサンがいました
落ち葉が風で飛ばされている様子が見えるでしょ~

この後ずっと公園にいる間中この音が聞こえてました
広い公園だもん、作業は簡単には終わらないよね~

ちょっぴり葉っぱが紅葉して、赤い実を付けてるのは ガマズミ 実の数はそんなに多くは無いようです

ここは 郷土の森 と名付けられた区画ですが・・・・・モミジがいっぱい植えられているんだけど
葉っぱが残っているのは真ん中の1本だけ~ 他はもう丸坊主になってました

カラマツ も残った葉っぱはもうこんなに少しになってました

ズームすると、小さな松ぼっくりがいっぱい枝にくっ付いてます

でちょっと濡れているので色は濃い目になってるけど、カラマツの松ぼっくりって枝にくっ付いたまま落ちてるんですよ~

赤くて丸い実がいっぱい光ってるのは ウメモドキ

対策で、支柱を立てて縄でグルグルに巻かれていますよ~

枝を縛る作業の時に、不要な枝をいくつも切り落としたのが地面に置かれていたのでお土産に持って帰りました
今は玄関の花瓶に飾ってあるよ~
今日はここまで、続きはまた明日ね~
今日のたち
水月
蓮

Jun
明日は仕事の帰りに美容院へ行って髪をカットしてくるから、帰りがちょっと遅くなるよ~
早くスッキリしたかったんだけど、なかなか時間が無くってね

両足 / KAJI FACTORY PARK <9/10> 2025.11.14 コメント(10)
街中でも・・・・ / センニンソウの群落… 2025.11.13 コメント(8)
今夜はカニ / ヘビウリ観察日記 <6/27… 2025.11.12 コメント(8)