今日のお天気は&時々 最高気温 8.3℃ 最低気温 4.8℃
今日は、いつもより少し早い時間にを出て、を撮りに出かけてきました
心配していた空模様も、時々が降ってくる時間帯も有ったけど・・・・・青空も広がってて
何を見てきたかと言うのはまた今度紹介するとして・・・・・
うんと寒いだろうと予測していたので、重ね着をして防寒対策バッチリで出かけました
思ったほど寒さも感じずに過ごせたんだけど、明日の方がもっと寒いかも~
今日は帰って来てから疲れて寝ちゃったんだけど・・・・・こんなので明日は大丈夫かしら
とにかく今夜は早めにやることを済ませて寝るつもりだよ~
昨日の続きです
ちょうどいい時間なので ~普正寺海岸・Part.2~ <12/9>
海へ夕日を見に行って、が沈んだらすぐに帰ってくる・・・・・なんて勿体ない事はしませんよ~
夕日が沈む様子は美しいけれど・・・・・もしかしたら、沈んだ後の様子の方が綺麗だったりする事も多いですからね
16:38
が沈んだ位置より右手 金石西防波堤が見えています
程よく残った雲は優しいピンク色に染まっていますよ~ 遠くにはタンカーの小さな影が見えています

右側は、白山市や小松市・美川方面です
薄いグレーに見えているのは雲だと思います
16:40
空に夕焼けに染まった雲が有る時は、海もその色を写して優しいピンク色に染まって見えます

波打ち際にはまだオレンジ色が残っているようです

道路に停めた私の愛車 ステラ の窓ガラスにも美しい夕焼けが写っています
この時に撮った1枚が、先日紹介した12月に3位を貰っただよ~
16:43
強い光を放つが消えてしまうと海の印象もずいぶんと違って見えてきますよね
コントラストの強い9分前 (16:34 )
16:45
オレンジ色とブルーのせめぎあいの時間、何ともいえない美しい時間です
16:47
海の色がだんだん暗い色になり始めています
16:48
さっきまでオレンジ色やピンク色に染まっていた雲がもうグレーへと変身しちゃったよ~
16:49
空の雲がまだオレンジ色が残っている下の海面は、僅かに夕焼け色を写していますが
これもほんのしばらくの時間だけ・・・・・・暗くなりはじめると早いからね

道路の外側に積まれた砂の上には鳥の足跡
サイズから考えると カラス かな~ 同じ場所を往復したようです

この砂は、どんどん崩れ始めているので人間は足を出したら危険だよ~
鳥は翼が有るから平気なんだろうけどね~
16:55
そろそろ辺りも暗くなり始めてきたので帰る時間かな・・・・・
16:56
金石西防波堤の先に有る灯台もライトが点滅し始めましたよ~
今日はここまで、続きはまた明日ね~
今日のたち
水月
蓮

Jun
毎日少しづつ冬らしいお天気になってきたようだよ~
明日1日、もうちょっとだけ待ってほしいんだけどなぁ~
今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )
水月・・・・・3.13kg ( ±0.00kg )
蓮・・・・・・4.67kg ( -0.06kg )
Jun・・・・・5.90kg ( +0.04kg )
今回は、減り続けていた 水月 の体重も前回と同じでちょっとホッとしたかな・・・・・
様子はいつもと変わらず元気な感じでよく食べてます
今日のおまけ

砂を注文したら外袋として送られてくる紙袋、ちょうどお米の袋と同じ感じかな
久しぶりに出したら、さっそくみんなで中に入って寛いでます
かなり丈夫なのでしばらくは使えるはず~
どのくらい長持ちするかは・・・・・・暴れん坊次第かもね~

両足 / KAJI FACTORY PARK <9/10> 2025.11.14 コメント(10)
街中でも・・・・ / センニンソウの群落… 2025.11.13 コメント(8)
今夜はカニ / ヘビウリ観察日記 <6/27… 2025.11.12 コメント(8)