猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2016.11.17
XML

  最高気温 12.5℃ 最低気温 7.4℃

今日は仕事が休みの木曜日、いつもなら仕事なんだけどね

今日はお天気も良くないので、朝からずっとでブログの下書き作業をしてました

昨日の間にブログに使うの準備が終わっていたので、下書き自体はサクサク

思ったより作業がうんと進みましたよ~

最近下書きがあまり進んでなかったのがこれでちょっと楽になるかも~

なんて気を抜くとまた焦る事になるんだよね

まあ、コツコツと先の分も書くことにします









昨日の続きです

再びチャレンジ ~白山白川郷ホワイトロード・Part.2~ <10/26>

10:56

料金所へやって来ましたよ~

ここの気温は 19℃ と表示されていました



まだ標高はそんなに高くはないんだけど、全体がなんとなく色付き始めているような雰囲気です



ほんの少し上っただけでもほら、だんだん全体が黄色っぽいような気がするでしょ~

今回は二回目と言う事で、先を急ぎながらチョコチョコと止まってを撮って行きますよ~

11:08

岩底の滝   標高 710m

少しシャッタースピードを遅くして撮ったので、周りの木々はちょっとブレてますね~

11:14

蛇谷大橋   標高 730m

2016.10.14 撮影

前回と比べるとどうかしらね~

11:25

姥ヶ滝   標高 800m

1990年に 『 日本の滝100選 』の一つに選ばれたんだそうですよ~

ここも前回はパスした場所  毎回同じじゃね~って事で止まってみたんだけどね



ここで見つけたのは コシオガマ

花の形は ヨツバシオガマ に似ています

何年か前にもここで咲いているのを見たかな~

11:42

ふくべ大滝   標高 900m

ここは前回も止まった場所だけど、やっぱり外せませんよね~



 ここは岩肌が露出しているのであまり木が生えてないけど、上の方にわずかに生えている木々はもう紅葉しています



標高 1120m

12:02

ふくべ上園地   標高 1320m

ここまで上がってくると一気に紅葉が進んでいますね~



上の方だともう葉っぱを落としてしまった木々が有りますよ~

12:12

白山展望台   標高 1350m

こっちの方角に 白山 が見えるはずなんだけど・・・・・残念ながら白山は雲の中でした



でもね~雲の中からが顔を出すと辺りはこんなに紅葉が綺麗なんです



手前の赤色はこの ナナカマド ですよ~

標高の一番高い場所はこのもうちょっと上です

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

水月



Jun

花音

今日は外は随分と寒かったみたいだよ~   ずっとの中にいると分からないよね

明日は朝早くからお出かけの予定だから、早寝するから協力してね


おきてがみ


chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.17 22:02:13 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: