昨日の雪はもう融けちゃいましたか?

今日はこちらは風が強かったけれどいいお天気でした。

今年は雪景色をほとんど見ずに終わるかも。

(2019.01.22 18:22:23)

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.01.21
XML
​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 4.4℃ 最低気温 0.3℃

今日は月曜日だけど仕事はお休みです

今朝は外が何だか明るいな~と思いながら目が覚めました

そしていつもよりちょっと寒かったかな~

窓の外を見ると薄っすらと雪化粧してましたよ~

積雪と言っても、一番積もった時間帯でも7cm程度だったみたいだけどね

午後になって外へ出ると車のフロントガラスにが少しって言うくらいで

道路にはもう残っていませんでした

生活するにはが無い方が断然楽です

昨年みたいにいきなりドッサリ積もってるのは勘弁してほしいよ~







​ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>​

積雪のほどんど無かった1月の中頃​

お天気も良かったので母と二人でちょっとドライブに出かけました

世の中は3連休中、街中はどこへ行っても人が多そうだからね

目的地までは車で1時間ちょっとくらいかな・・・・・



最初に立ち寄ったのは ​木場潟公園​ ​西園地​ です



この建物は 展望休憩所

平成27年5月に行われた 『 第66回全国植樹祭 いしかわ 2015 』に合わせて整備されました

2017.12.3 撮影


植樹祭当日に 天皇皇后両陛下 がここにも立ち寄られました



ここからは 木場潟 越しに ​白山​ が眺望できるスポットだからね



現在地は地図の中の下の部分

植樹祭 はちょうど対岸にある 中央園地 で行われました



​白山​

雪を頂いた真っ白な姿はその名前にピッタリです

これから田植えの頃までこんな姿が見られるんだけどね



これも同じ 白山 ですが・・・・・

ここへ来る前にちょっとだけ立ち寄った 松任グリンパーク から見た様子です




赤い丸印のところが 白山

松任グリンパーク はオレンジ色の矢印の辺り

木場潟公園 は青い矢印の辺りです

この間くらいから見る 白山 の形はあまり綺麗じゃ無いのでは撮りません

同じ山を見ていても、見ている場所が違えば見える様子が違うのは当たり前なんだけどね

いつも見慣れた 白山 は 松任グリンパーク から見える様子に近いよ

今回の目的は 白山 じゃ無いんだけど・・・・・

青空が広がってスッキリと見られるチャンスって冬場は少ないのでついつい



こっちは 富山 方面、空には雲がちょっと多いのが残念です



芝生広場にはここから見える白山のに山の名前を書いた案内図も設置されています

ちょうど今頃のなので見たままで分かりやすいよね



の光を受けてキラキラ輝く湖面にはカモの姿が・・・・・



ちょっと逆光気味で、羽の間に頭を突っ込んで浮き寝中ですが

長い尾羽が特徴の オナガガモ だね

ここでは岸からずいぶんと離れた場所にいるので様子はハッキリと見る事が出来ません

カモたちは警戒心が強いのでしょうがないよね



お天気の良い日なので、のんびりと白山の姿を眺めている人が多かったかな~



ここはちょっとだけのつもりで立ち寄ったので次の場所に移動しますよ~



木場潟公園 のすぐ近くでは 北陸新幹線 の延伸工事が進んでいます

2022年には 敦賀 までの区間が開業する予定らしいので

新幹線の車窓から白い白山を見る事が出来るようになるんだろうね

その先、関西方面までの工事が完了して開業するのはもうちょっと時間が掛かるみたいだよ

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

​​​​​​​​​​​ Jun

​花音​

今日はちょっと不気味なくらい大人しかったよね

夜になって運動会を始めるつもりじゃないだろうね



今日のおまけ



午後になって外へ出たら車がこんな様子だったよ

をどかす時に手が冷たくて

それにフロントガラスの内側が結露してて、出発するまでに時間が掛かって大変でした

出かける時は少し時間に余裕をみないといけない季節だね




chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.21 22:00:06
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
こ う  さん
こんばんは

今週もいいお天気でスタートです
風が強くて北の方は大変だなぁと
思いながら仕事してました

雪が降ったら数日仕事になりませんから
降らないに越したことはないですね
凍結という怖いこともありますし
新幹線の工事も着々と進んでいますね
大阪までつながればとても便利になるでしょうね(*´ω`*)
(2019.01.21 23:16:18)

Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
おはようございます。
溶けたとはいえ7cm積もったら太平洋側は大騒ぎですよ(笑)
冬用タイヤで無い人が多いので道路もパニックになります。
木場潟公園からみる白山が綺麗!
山全体が白いのと木場潟が写るのが魅力ですね。
木場潟前の人のいる写真も良いアクセントになっていますね。
北陸新幹線はどこまで延長するのでしょう。
東海や近畿からの北陸へのアクセスも検討してほしいものです。
本日もお元気でお過ごし下さい。
(2019.01.22 05:15:22)

Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
fwkk8446  さん
「夜になって運動会を始めるつもりじゃないだろうね・・」
           ↑
   さて、明日のブログが楽しみ・・・ (=^・^=)

(2019.01.22 10:20:00)

Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
ロゼff  さん
こんにちは

昨年は北陸すごい降雪量だったものね
一生懸命に除雪されていたのを思い出すわ。

山はほんと雄大で美しいね
こうしてすぐにみられるのがいいな。
鳥さんたち可愛いな
人のようにややこしくないのが良いわ(笑)
北陸新幹線が大阪までつながると
北陸まですぐだね^^ (2019.01.22 17:44:28)

Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
rururu77  さん
そちらは雪だったんですね。
薄っすら積もるくらいの雪ならきれいでいいですよね。
・・・と思ったんですけど結構積もっていますね。
あまり雪の降らないうちの辺りだとこれくらいでも大変かもです~。
白山はその名前の通り雪の白さできれいですね。
新幹線の車窓から見られたらそれもまた素敵でしょうね。 (2019.01.22 17:51:17)

Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
ジュラ2591  さん

Re:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
わー、雪だ雪だ。(*^-^*)
かなり積もっているのですね。
東京でこれだけ降ったら大騒ぎ?になりそう。('◇')ゞ

オナガガモ、大好きです。
特にオスがかっこいい。

2022年には敦賀までの区間が開業するのでしたね。
去年の4月に金沢から京都に行った時に工事しているのが見えました。
ということは、2022年にはサンダーバードはなくなってしまうのかな?
(2019.01.22 20:57:10)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
1月も後半に入って雪が無いのは助かります
でもまだ油断は出来ないかな~
昨年は2月が酷かったからね(+o+)
北陸新幹線も敦賀までは見通しが立ってるけど、その先はもうちょっとかかりそうな感じでしょうかね~
確かに関西へのアクセスは良くなりますよね(^_-)-☆

(2019.01.22 21:27:35)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
7cmと言ってもすぐに溶けちゃいましたよ
水分が多い雪ですからね
木場潟に白山が写り込むのを見るのなら北園地がいいですよ
風の無い午前中がベストかな
今回は北園地はスルーして西園地へ行っちゃったけどね~笑

(2019.01.22 21:29:48)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
fwkk8446さんへ

こんばんわ~♪
昨夜は運動会は開催されませんでしたよ~笑
おかげさまで比較的早く眠れたかな(#^^#)

(2019.01.22 21:30:36)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
ロゼffさんへ

こんばんわ~♪
昨年は近年まれに見る大雪だったからね~(+o+)
仕事の無い日は極力家から出ないようにしてたな・・・・・
今年は驚くほど積雪が有りません(^^)v
このまま冬が終わるとも思えないけどね
もちろん降らないのがいいけど、スキー場は雪が無いと営業出来なくて困るだろうし、山だけ降ってくれるといいな
今年は港にはカモが少ないんだけど、木場潟は例年通りにたくさんいたよ
今日はカモをいっぱいアップするね~(^_-)-☆

(2019.01.22 21:33:49)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
rururu77さんへ

こんばんわ~♪
金沢の雪は水分が多いのですぐに溶けちゃいます
薄っすらとサラサラな雪が積もると写真を撮るのにもいいんだけどね
今年はまだ積雪らしい積雪が無いので出かけるのは楽だよ(#^^#)
このまま冬が終わるとは思ってないけどね
今延伸工事しているところは木場潟公園のすぐ近くです
開業すれば窓から綺麗な白山も見られると思いますよ~(^_-)-☆



(2019.01.22 21:36:11)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
ジュラ2591さんへ

こんばんわ~♪
水分の多い雪はあっという間に溶けて消えちゃったよ
樹木公園の有る鶴来の方はたぶん少しは積もっているはずだけどね
こちらも雪景色は短い間見えてただけですが
このまま春にはならないと思っていた方が間違いないかな~笑
もちろん降って欲しくは無いけどね~(^_-)-☆

(2019.01.22 21:38:08)

Re[1]:今朝は薄っすら雪化粧 / ちょっとドライブ ~木場潟公園・西園地~ <1/13>(01/21)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
車の上とか屋根の上に残っている程度だった雪も、あっという間に溶けちゃいました
今年はまだ積雪らしい積雪が無いので外出も楽です(#^^#)
でも・・・・・雪景色が無いと言うのもちょっと寂しいような気はしています
まだ2月いっぱいは安心できないけどね
北陸新幹線が関西方面まで開業しても在来線の特急が全て無くなる事は無いと思うんだけど、どうなるんでしょうね?

(2019.01.22 21:41:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: