猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.02.24
XML
​​​​
今日のお天気は  最高気温 10.7℃ 最低気温 0.8℃

今日は日曜日、仕事はお休みです

今日も朝からいいお天気に恵まれましたよ~

ここ数年、毎年出かけているイベントが有ったので母と二人で行ってきました

を出るのがちょっと遅くなっちゃったので、会場に着いてあたふた

ギリギリイベントのスタートに間に合いました

イベントの午前の部を見て、ついでに兼六園にも立ち寄ってみたよ

兼六園では白梅が見ごろを迎えていたのでお客さんがいっぱいでした

はいっぱい撮ってきたので、順番が来たらまたブログで紹介しますね

今日もいっぱい歩き回ったのでもうクタクタで眠いよ~

来週は仕事の日が多いので、今夜はちゃんと布団で体を休めなきゃね









このシリーズもようやく最終回です

白鳥に会いに ~田尻池・Part.8~ <1/30> 最終回



係の人がまた玄米を撒いてるよ

こうなると圧倒的に数の多い オナガガモ が岸の近くを独占しちゃうね



しばらくしたらまた 食パンがバケツに入れられて運ばれてきたよ

周りの人たちにも配っていたので、私もパンをあげるのに参加しました

食パンは近くの小学校の給食に出されたのの耳の部分でした



前に見た小さな女の子と同じくらいの女の子がもう一人

歳も近いのですっかり仲良しになって一緒にパンをあげるのに夢中になってました

小さな手が寒さで真っ赤になっているのに一生懸命になってたよ

いきものを大切にする気持ち、こんな小さい時に育まれるんだよね



遠くの山並みがピンク色に染まっています

凄く綺麗だよね

もうちょっと赤くなるのかと思っていたけど・・・・・・この時間が一番綺麗だったかも~

カメラを持ってきていたおじさんも、今日は少し物足りないかな~って言ってました



池の奥の方では、数羽の オオハクチョウ が輪になって鳴き交わしていました

何を話しているんでしょうね



こうやって家族の絆を強めているんだろうね



空を見てると、他で昼を過ごしていた オオハクチョウ が 田尻池 に戻ってきたよ



翼を広げてブレーキを掛けながら着水成功です

餌が配られていた時間から少し遅れての到着だけど、他で食べて来たから大丈夫なのかな



もうすっかり辺りは暗くなり始めて、の車も随分と少なくなりました



餌が撒かれていた時のあの騒動が嘘のように 田尻池 に静かな時間が戻って来たようです

餌を撒いていた係の人と少し話をしたんだけど

白鳥たちが戻ってきたこの後の時間になると、今度はカモたちがどこかへ遊びに出かけるんだって~

それから、餌の係は数人で交代しながら続けているそうです

大変な仕事だものね

私たちも車に乗り込んで帰る事にしました

スマホのナビをセットしたら、今度は別のルートを案内してくれました



17:30

田尻池 にはこんな看板が設置されているんだけど

これは近くを通る 北陸自動車道 からも見えています

北陸自動車道の呉羽SA に車を停めて、歩いてならここにも来ることが出来るんです

そうなると帰りがまたちょっと大変かもしれないけどね

数年前からちょっと気にはなってたんだよね~

いつかチャンスが有れば訪れてみたいという思いが今回叶いました



17:37

帰りは 富山西IC から北陸自動車道 に入りました



帰りの 北陸自動車道 では夕焼けが綺麗でした



この日の 田尻池 までの往復走行距離は 120.1km

思ったより近いのでまた行けたらいいな~

今頃は残っている コハクチョウ の数はずいぶんと減っているだろうし

次はまた来シーズンかな



最後はこの日拾ってきた 白鳥とカモたちの羽

テニスボールの空ケースにいっぱいになるくらい有るよ

あれだけの数のカモが居たので拾い集めるのは簡単だったからね

これで 田尻池 に行った話は終わりです~







今日のたち

Jun

​花音​

今日はお留守番ご苦労様でした

明日は仕事だから今夜は早く体を休めなきゃいけないので、こっちも協力してね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.24 22:43:23
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: