猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.05.13
XML
カテゴリ: 桜をもとめて
​​​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 25.5℃ 最低気温 13.0℃

今日は仕事は休みの月曜日

昨日は出歩いたので今日は撮影はお休み

昨日は出来なかった事を代わりに・・・・・

5月の第2日曜日は母の日   昨日だったよね~

昨日は母とを撮りに出かけた帰りに園芸店へ立ち寄って

母が気に入った花が有ったらその場で買ってプレゼントするつもりだったんだけど

ちょうどいいのが無くて諦めて帰ってきました

代わりに今日は一人で花鉢を買い求めにあっちこっちへ

一番品揃えのいい時に買いに行くべきだったんだけどね

結局今年もアジサイとミニバラを購入して実家の母に届けてきました

植物が大好きな母にはやっぱり花鉢が一番かな~









昨日の続きです

桜をもとめて 2019 ( 26 ) ~吉野山・Part.6~ <4/12>

今日は 吉水神社 の続きからです



入山料 200円 を箱に入れて門をくぐります



門をくぐって広場になっている所の右側がここね



ここは 一目千本 と言われている場所です



吉野山を紹介した3回目の 花矢倉展望台 から見えていた様子のを覚えているかな

それが今日紹介するこの場所です

さて、ここから見える景色を紹介しなきゃね



これが 一目千本 と呼ばれる景色です

中千本 と 上千本 の桜を一緒に眺める事が出来る絶景ポイントだからね~



美しい シロヤマザクラ をカメラに収めようとみんながここで必ずを撮っています



日帰りバスツアーで 吉野山 へ行った2回目からここを訪れているかな・・・・・

自由時間が3時間だと、お店を覗いたりを撮ったりだとここら辺までが限界かな



ここを最初の目標にして歩いて行けばもうちょっと先まで行けるのかもしれませんが・・・・・

バスツアーはバスが待っているに決められた時間に戻らなきゃいけないからね~



その点で言えば、今回は気が済むまでここで桜を眺めていることが出来るんだよね~

あんなに遠くに見えていた場所に、今立っていると考えると感慨深いです



たっぷりと 一目千本 の景色を堪能した後はちょっとだけ門の先を覗いて見る事にしました

書き忘れてたけど、吉水神社 も世界遺産の一部だよ~



手水舎の竜神さん

ここは柄杓が金属製でしたよ



今回もここからを撮っただけで終わったんだけど・・・・・

拝観料は一人 400円 必要らしいよ

太閤・豊臣秀吉 が吉野の大茶会を開いた時の本陣がここだったので

その時にまつわる品物など、多数の宝物を見る事が出来るそうです

まだここから 吉野駅 まで戻る事を考えてそろそろ出発です



16:19 ​東南院​

大通りに面しているのでちょっとだけ中を覗いて見ました



多宝塔 と 枝垂れ桜

空に雲が多くなってきたので桜の色が分かりにくくなってきちゃったかな~



吉野葛 を使った甘味処

暖簾の絵が素敵だよね~



こっちのお店も甘味処

吉野山のこの辺りは食事が出来るお店より甘味処が多いみたいね



通りの先に大きな屋根が見えてきました

金峯山寺・蔵王堂 です



16:29

ここを上れば 金峯山寺・蔵王堂 ですが・・・・・・・

これまで何回も見ているし、階段を上るのはもう無理~



この桜も ソメイヨシノ かな・・・・・・

窓に桜の花が映り込んでいます



ここから見えている桜たちは少し霞み始めてるかな・・・・・・

これもそろそろ見納めです



お天気は下り坂

の心配はまだ要らないみたいだけど、空はすっかり曇り空になっています

今日はここまで、明日はいよいよ 吉野山 の最終回のお届けですよ~







今日のたち

​Jun​

​花音​

明日は曇りの天気予報

ずっといいお天気が続いてるから、そろそろ一雨欲しいかな~



今日のおまけ



今年も長男のお嫁さんからコーヒーが届きました

私はお花よりこっちの方が嬉しいよ



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.13 22:57:36
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: