猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.05.18
XML
カテゴリ: 桜をもとめて
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 26.4℃ 最低気温 17.8℃

今日は土曜日、仕事はお休みです

今日は早い時間にになって・・・・・・

そのままが降って来るのかと思ったけど、結局降らずに終わっちゃったよ~

今日は外へ出ていないので、窓から見えているのは空の一部分だけ

気温が上がったので窓を開けて時々空を見上げてました

そろそろ一雨欲しいところですが・・・・・・

う~ん、なかなか降りそうで降らない感じかな~

蒸し暑いと出かけるのも億劫になりそうです









昨日の続きです

​桜をもとめて 2019 ( 31 ) ~樹木公園・前編~ <4/15>​

少し早めのランチを パーク獅子吼 に有る 泰夢さん で済ませて移動です

移動と言っても車でほんの数分の距離だけどね



樹木公園 芝生広場

左側の ソメイヨシノ の並木の左下がになっています





少し山手に有るとは言え、もう散り始めている時期になってるからね

いつもの 樹木公園 ですが、今回は叔母たちが一緒なので

いつものペースでって言う訳には行かないかな~



これは公園の中を流れる小川沿いで撮った

上 : ​エンゴサク​    まだ花が咲いていました

中 : ​ウバユリ​   ずいぶん葉っぱが大きくなってきています

下 : ​ネコノメソウ​   種が出来てます  これがの目のように見えているのが名前の由来です
​​​​​​​​​


小川の傍を離れて公園の奥へ

公園の散策を楽しんでいる人もちらほらといらっしゃるようです

叔母たちと一緒なので、公園の散策は坂道や階段を上らない一番ショートコースかな~

それでも ソメイヨシノ 以外の桜もいくつか散策路沿いで見る事が出来ました



​松前早咲​

花は中輪~大輪なので大き目で薄紅色



ほんのりと優しいピンク色に光が当たりちょうど見ごろを迎えた感じかな・・・・・・・



白妙

極大輪の白い花

年々木が大きくなって、見上げるような高い所で花を咲かせています



奥州里桜

大輪・八重・紅色

とても花付きが良く、見事に花が咲いていました



透過光の中、重なる花びらがとても魅力的です



​カタクリ​

これはもう花の最後の様子

この公園の花のピークは見に行く事が出来なかったけど・・・・・・今年もいっぱい花が咲いていた様子です



遠くに見えているのは 山桜 かな・・・・・・

公園の上の方に素敵な 山桜 の並木が有るけど、それは見に行けなかったよ

吉野山 でうんとたくさん見てきたから我慢かな



​ハクモクレン​ ​シモクレン​

遊歩道沿いの ハクモクレン は白い花びらの傷みが目立っていたけど、遠くのだったらまだ大丈夫みたい



クサイチゴ ​  ​ナガバモミジイチゴ​

名前が違っていたようです



作業中の為に赤いコーンポストが・・・・・・

伐採された アカマツ の処理中のようです

幹の切り口に黒い線が見えているので、松くい虫 の被害で伐採したようです

この後ビニールシートを掛けて薬剤での処理が必要になるかな・・・・・



気を取り直して散策続行です



斜面に白い花がたくさん咲いているのが見えてきましたよ~

毎年同じところでちゃんと花が咲いているのを見るとなんだかホッとします



​ニリンソウ​

普通は1本の茎のてっぺんに2輪の花を咲かせます

中には1輪だけだったり3輪咲いたりするのも有るけどね



たいていは先に1輪咲くのでこんな感じに見えるかな~



イチリンソウ

こっちは大き目の花が1輪だけ咲きます



陽射しが足りないと全開にはならなくてね~

イチリンソウ も ニリンソウ も キンポウゲ科 の植物

だから白い花びらのように見えている部分は萼片ね

どちらも スプリングエフェメラル、この季節だけ出会える春の妖精たちです

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

​Jun​

​花音​

明日はまたお天気が回復するんだって~

が降るのは月曜日になってからになりそうだよ



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.20 21:58:39
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: