猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.09.25
XML
​​​​​
今日のお天気は  最高気温 27.3℃ 最低気温 16.8℃

今日は水曜日  仕事はお休みです

朝からいいお天気だったので母を誘ってカメラを持って

最初は季節の花 コスモス を撮りにいつもの 犀川コスモスロードへ

その後食事を済ませて鶴来方面へ・・・・・・

久しぶりに 樹木公園 へ行ってみたんだけど

今年はきっとまだ咲いていないだろうと思っていた 彼岸花 がかなり咲いていてびっくり

だって我が家の前庭はやっと花芽が出たばかりなんだもん

この様子だと彼岸花の群生地もそろそろ見ごろになているかも~

もう少し先じゃないとダメだと思っていたんだけど・・・・・・

これは見に行く日程を考えなくてはいけないかな~

うかうかしていると見ごろを逃しちゃうかもしれません

でも明日は仕事なんだよね~

さあ、困ったぞ









昨日の続きです

​夕方の海岸へ ~普正寺海岸・Part.2~ <9/8>​

お待たせしました

今日はいよいよ日没の様子を・・・・・​



18:09

障害物も無くが水平線に・・・・・・





形が少し潰れて横に長くなってると言う感じかな~

それにしても眩しいよね



ファインダーを覗く時はを直接見ないようにはしているけど・・・・・

それでもやっぱり凄く眩しいんだよね~



18:10

広角側で撮ると印象はかなり違って見えるしそんなに眩しくは無いかな~



もう半分以上が水平線の向こうに沈んじゃいました



の隅っこの方が横にちょっと引っ張られたような感じ



更に小さくなって・・・・・・

前回 グリーンフラッシュ が見られた時とはちょっと様子が違うかも~



このくらいになった時は緑色に見えてたよね~



もうこうなると緑色にはならないんだろうな・・・・・・・



もうすぐ見えなくなるよ~



18:13

これがこの日の最後のの光です

そうだよね、そんなにいつも見えてたら希少価値が無くなっちゃうよね~



結局大きな変化の無いままは沈んで行ったのでした

期待させておいてガッカリだったかな

前回訪れた時に見た グリーンフラッシュ の事を書いた日記は  ココ ​ を見てね



波消しテトラポッド の手前からゴムボートが沖へ向かって出て行きました

砂浜でボートを準備していたようですが、沈んで行くを見ていたので気が付きませんでした



後からもう1隻

いろんな大きさの網を乗せているのでこれから魚釣りするみたいだよ



夕焼けに染まる海を背景に

シルエットっぽい感じだけどちょっといい雰囲気かな~

これからどんどん暗くなる海での釣りはちょっと怖いような気もするんだけどね

今日はここまで、この続きは明日の最終回でね~







今日のたち

Jun

​花音​

今日は久しぶりに気温も上がったけど、中は大丈夫だったかな

夜になると窓を開けると寒いくらいだもんね



今日のおまけ



一昨日花芽が顔を出しているのを確認した我が家の 彼岸花

花芽はうんとたくさん有るのでこれはほんの一部です

こんなに小さくてももう花の赤色が見えてます



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.25 22:00:06
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: