猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.08.31
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は  最高気温 36.3℃ 最低気温 23.8℃

今日は水曜日、仕事は休みです

8月31日、今日は8月最後の日です

それなのに気温は 36℃ を越える猛暑日に

天気予報でも暑い日になるって言ってたけど・・・・・それにしても暑過ぎです

うんざりするくらいの暑さの中、月末と言う事でちょっとお出かけ

ホームセンターで夏用の竹製の新しいラグを買ってきました

前回行った時は普通に売られていた竹製のラグは、8月末と言う事で売り場から姿を消してました

でも・・・・・・思っていたのとは違うけど、処分価格になったのを見つけてそっちを買いました

せっかく買ったけど、使うのは来年の夏にしようかと思っています

今使っているのがこれ以上壊れたりしなかったらだけどね









昨日の続きです

​信州割SPECIAL ( 10 ) ビジターセンターと夕食 <7/1>​

栂池自然園 の散策を終えて、出口に有る ビジターセンターへ・・・・・​

ここで急いで部屋に戻ってカメラの予備バッテリーを撮りに行ってきました

だからここからはまた一眼レフで撮ったに戻ります



ビジターセンターのホワイトボードには登山情報が細かく書かれていました

残雪の量とかアイゼンが必要とかとても有益な情報が満載だよね



立てて物の中にはいろんな展示物が有ったり、映像を流しているコーナーも有りました

でも・・・・・・思ったより規模は小さかったかな

ボルダリングが出来るようになっていて、雨の日も楽しめるみたいでした

中をザッと見て外へ・・・・・・・



​オオシラビソ​

枝先に紫色の松ぼっくりが見えるかな

今年は数年ぶりに松ぼっくりが数多く成っているそうです

下から見上げるとその姿がハッキリと分かりにくいのはちょっと残念かな

ビジターセンターの外に小さな花壇が有って

自然園の中で見た花や、見つけられなかった花などがギュッと集めて植えられてました

いろんな植物が寄せ集められているので、花と葉っぱをセットで見るにはちょっと窮屈だったかな



​カラマツソウ​

カラマツソウ はキンポウゲ科の植物

糸状の白い部分は萼片では無くて、雄蕊の花糸です

( 花糸 = 雄蕊の花粉が入っている葯が付いている柄の部分 )

自然園の中では蕾しか見つけられなかったのでここで花が咲いていてよかったかな



​ハクサンコザクラ​

他の植物の影になってあまり目立ってなかったので葉っぱをかき分けて



​ハクサンチドリ​

こちらは日向に花が咲いていたので見やすかったかな



​ハクサンフウロ​

コレは植物園の中では咲いているのを見つけられませんでした

花壇の中の花はたぶんこれだけだったと思います



​ミネカエデ​



花の形がちょっと変わってるよね



16:26

さて、ここで宿泊先の 栂池山荘 に戻る事にしました



玄関を入ってすぐに階段を上ると外の景色を楽しめるスペースが有ります

ここを利用できるのは宿泊客だけだったかな・・・・・・



今回の部屋は階段を上がったすぐ目の前の 203号室でした



こちらはチェックインの時に受け取った観光クーポン券

一人に500円券が4枚で 2000円分有ります

使用期限は宿泊翌日までなのでさっそく買い物を・・・・・・



栂池山荘 と 栂池ヒュッテ の売店でいろいろ買いました

自分たち用のお土産にね



ポストカードは部屋のテーブルに置いてあったのでっ持ち帰りました

この日の母の万歩計は 5602歩

意外と少なかったかな



18:00

食事は1階の食堂でいただきました

メニュー表は無かったのですが、お願いして書いてもらいました



前菜

生ハム巻き・夏野菜のキッシュ・信州サーモンマリネ



焼き物

岩魚の奉書焼



温皿

自家製ビーフシチュー



蓋物   山菜入り肉団子餡かけ

椀物   蕎麦



別注で梅酒

コレはボトルだったので余った分は持ち帰りました



揚げ物

ネマガリタケ・ヨモギ・茄子・サツマイモ( 抹茶塩 )



御飯・ネマガリタケの味噌汁( 鯖缶入り )・自家製白菜の切漬け



デザート

チーズケーキ

たくさん歩いてお腹が空いていたので、どの料理もおいしくいただきました



18:57

夕食が終わったところで外の様子を見るとちょっと夕焼けしていました

これなら明日もいいお天気になるかな

部屋に戻って少し寛いだところでお風呂に入って・・・・・・・

翌日に備えていつもより早く布団に入って寝ちゃいました

これで栂池での1日目が終わりです

今日はここまで、明日は翌日の様子のお届けです~







今日のたち

​Jun​


​花音​

明日はまた気温がぐっと下がる予報が出てるよ

おまけにかなりの量のが降るって言ってるし~





今日のおまけ



今日出かけた先で食べて来た ココスのかき氷

8月最終日の今日が今シーズンの販売最終日だったからね

最後のかき氷を味わうにはちょうどいい暑さだったかもね~​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.01 00:00:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: