猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.12.17
XML
​​​​​

今日のお天気は   最高気温 8.0℃ 最低気温 2.3℃

今日は仕事が休みの土曜日

朝は晴れ間が有ったのに・・・・・どんどん下り坂

この調子で行けば天気予報どおりに日曜日にはになるのかな・・・・・・・

天気予報では大雪なんて書いてあったけど

もしその通りになったら、朝起きて見てビックリなんて事になるんだろうか

夜になって風が強くなってきたので、全くハズレと言う事も無いような気もするけど

出来たらもうちょっと降らないでいて欲しいものです

まだいろいろやらなきゃいけない事も有るしね

今日はそんな中いつもの選びの作業を・・・・・・

月末までにはまだ早いけど、年末と言う事で1週間早い締め切りだからね

まだ積もるようなも降って無いので12月らしい風景は撮れてないかな

コレが終わればもうちょっと他の事にも手が回るかな~









昨日の続きです

​秋のドライブ旅行( 12 ) ~上高地・Part.12~<11/1>​




岳沢湿原 の終わりに近い場所の左側には ​岳沢​ へえと続く登山道が有ります

この先は本格的なトレッキングと言う事になるので・・・・・・・

天気のいい日だったら大きな荷物をしょった登山客が歩く姿を目にする事も有るんだけどね



小雨とは言え、これだけ降っている中だと登山はかなり大変でしょうね



この橋を渡れば 岳沢湿原 ともお別れかな・・・・・・・



橋の左側はちょっと淵のようになっていて水深もちょっと深いような感じになってます

以前は魚の泳ぐ姿も目に出来たかな・・・・・・・




水に落ちてずいぶん時間が経った落ち葉たちは色を失ってみんな茶色に・・・・・・

数が少ないモミジも混じってるけど、これじゃね



ここからは普通の道になるんだけど・・・・・・

もう少しだけ進んでみようと言いう事になりました



が降り続くと水溜まりが出来ちゃう道には木の板が設置されています



木の枝で纏まった水滴になって落ちて来るは、水溜まりの表面に水泡を作ったりするよ

次々に出来ては弾けて壊れていく水泡、見てると飽きないけど・・・・・・

まずは行くところまで行ってこないとね



後から急ぎ足で歩いてきて私たちを追い抜いて歩いて行った人が・・・・・・

三脚とカメラを持ってたけど、このの降り方だとカメラが濡れちゃうよね

レンズは長めの望遠レンズ、何を撮るのが目的なのか気になるな~





道はまた シナノザサ が生えてる道が続きます




気の表面にはたくさんの苔が生えている木があちこちにありました

キノコは枯れた木に生えるけど、苔だと枯れてない木の表面にも生えてくるよね

この辺りはキリが出たりできっと湿度が高いんだろうな~



大きな水音をたてて流れる川が有る場所へ到着です



こっちは上流側

山の方から流れて来てるようです




こっちが下流側で、この先 梓川 に流れ込む事になるみたい

この水もとても綺麗で透明度が有ったよ





その次の橋の下は、枯れ沢のようになってました

10:50   時間はまだ早いけどここから戻る事にしました

帰りの道も同じ道を歩くので、植物などを中心に



​スギゴケ​

上高地の林の中にはいろんな苔がいっぱい生えてます

もちろんここでは植物の採取は禁止されてるけどね



​ヤエムグラ​

で濡れた葉っぱが綺麗だね



​サワダツ​

ツリバナ との違いは軸が緑色をしているところかな




林の中のあちこちで倒木を目にします

古くなって朽ちて折れたものや、虫食いで弱くなった木も有るんでしょうね

道の通行の妨げにならないように切って積み上げられているのも・・・・・・・

ここではは倒木は運び出したりせずに、朽ちて自然に還るのを待つことになるようですね



時々歩いている人とのすれ違いが有るけど・・・・・・

やっぱりこのお天気だと人の姿は少ないかな

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音




​​​​大きな音が嫌いな 花音

強い風の吹く音はたぶん恐怖だよね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.18 09:01:30
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: