猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.12.25
XML
​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 7.3℃ 最低気温 3.0℃

今日は日曜日、仕事は休みです

今日はから1歩も外へ出ていないので、外の様子は全く分からないんだけど・・・・・

遅い時間になってチラチラとが降ってはいるようですが、積雪深は増えてないみたい

金沢地方気象台発表の 23:00 時点の積雪深は 12cm

この調子でもっと溶けて欲しいものです

今日は クリスマス

でも・・・・驚くほどクリスマスらしい事は何も無い1日だったよ~

明日になったらクリスマス関連の飾りを片付けないとね

今年はなんだかバタバタしている間にクリスマスがやって来たって感じかな

この調子だと気が付いたら新年なんて事になってるかもね









昨日の続きです

​秋のドライブ旅行 ( 20 ) ~新穂高・Part.5~ <11/2>​



​​ 13:00

​新穂高ビジターセンター​​
の別の出口から外へ

こっちの方面には広いが有るのですが・・・・・・・

第一ロープウエイ と 第二ロープウエイ の間には ​鍋平高原​ が広がっています


ビジターセンター で手に入れた 鍋平高原散策マップ

全長 2.3km の自然散策路が有るんです

散策路が有る事は、旅行に出かける前に調べてあったので残りの時間はここの散策に充てるつもりでした

普通に歩けば1周 約1時間 と書いてありました

詳しい事は調べて無かったんだけど、どこまで歩くかは時間や疲れ具合を見ながらかな




鍋平高原 の標高は 1305m

紅葉・黄葉はちょうど見頃を迎えていたようです



​ヒヨドリジョウゴ​

葉っぱはもう枯れてたけど、形やサイズで分かるよね



落ち葉は ​コハウチワカエデ​ かな

穴が開いてるけど色合いがとても綺麗です



MAPを片手に散策路を

ビジターセンターを出発して反時計回りでの散策です



キノコ を発見

低い位置に生えているキノコは撮るのがちょっと大変かな~



の光を受けて輝くような黄葉を見せてくれる木々

コナラを中心としたドングリが成る木たちでしょうか・・・・・・



西穂高口駅 へと上がっていくロープウエイが黄葉に囲まれています

乗っている時は遠くの山並みばかりに注意が行っていたので気付かなかったかな~




大きなバイクに乗って来た男性たちは、ここにバイクを置いてロープウエイ方向へ

上の様子を訪ねられたので、とても綺麗だったと伝えたら

じゃあ行ってみようかな~って話してました

ここまで来て上の様子を見に行かないのはやっぱり勿体ないよね



いろんな木々が生えている自然観察路

地面にはいろんな落ち葉がいっぱいです




​ツルリンドウ​

ピンク系の赤色の実はとても目立つ存在です



MAPは持っているけど、1本道では無いのでこういった看板が出ていると安心できます





高さがまだ 10cm 程度のモミジ

種から芽が出て・・・・・これで何年目になるのかな

小さくてもちゃんと紅葉してましたよ~



時々赤く紅葉した木は有るけど、全体的に見れば黄色やオレンジの方が断然多いかな



だからこそ、赤く色づいた木が有るととても目立ってました



ほとんどがドングリの仲間の木だと思うんだけど

その割には地面に落ちているドングリがあまり無かったように思います

野生のいきものたちが食べちゃったのかな~



そしてどの木もわりとほっそりとしているような気がします



道の突き当りというか、その先はカーブしているんだけど・・・・・

茶色の小さな小屋みたいなのが有るのが分かるかな





茶色の小屋みたいなのの正体はスタンプラリーのスタンプが置いてあるポイントなんです

先ほどの 散策MAP は スタンプ帳 になっていて

コースの中に5ヶ所のスタンプポイントが設置されています

全部集めてビジターセンターへ持って行くと記念品がもらえるんだとか・・・・・・・

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音







今日はずっと一緒に過ごせた1日だったね​​​ ​​ ​​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.26 00:37:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: