猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.07.17
XML
​​​​​​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 33.7℃ 最低気温 26.1℃

今日は海の日で祝日、月曜日なので半日だけ仕事に行ってきました

世の中では三連休の最終日だったわけですが・・・・・・

いや~今日も暑かったですね

もっと気温は上がったのかと思ったけど意外とそうでも無かったようです

でも一番暑い時間帯に外へ出る事になったので、いつも以上に暑く感じたかな

昨夜も気温が下がらず、今年最初の 熱帯夜 となりました

昼に疲れたせいでちょっと昼寝をしたのも原因だったとは思うんだけど

暑過ぎてあまりぐっすりと眠れない夜を過ごしました

ちょっと寝不足気味で仕事に行ってきたので足が凄く疲れてます

海の日で祝日と言う事で、お店は朝からお客さんが多かったようです

こんなに暑い中買い物に出て来るって大変なのにね









​春バラ-11 ~氷見あいやまガーデン・Part.1~ <5/26>​


春バラのシリーズはこの場所が最後なのでもう少しだけお付き合いください



​氷見あいやまガーデン​

お隣の富山県氷見市のちょっと山の方に有ります

地元・石川県 で見て来た2つのバラ園は公の公園ですが

ここは個人の経営のバラを中心とした施設です

昨年に続き今年で2回目の訪問

今回はいつもの叔母たちとの 女子会 を兼ねての訪問でした





品種不明

ここのバラは名札が有るのと無いのが有って・・・・・・

その割合は半々くらいかな

タイミングとしては、昨年より少し早めの時期を選んだんだけど

それでももうちょっと早い方が良かったかな~

綺麗そうな花だけを選んで



​マサコ エグランタイン​    イギリス オースチン



このバラは金沢のバラ園でも咲いていたのを紹介したよね

花弁の傷みが無い状態で真ん中まで開いていたので、珍しく正面から



バラ園と言うか庭みたいな雰囲気で作られています

アーチが有ったりドームが設置去れていたり・・・・・・・




バラがメインにはなるけど、他の花たちも彩を添えています



円筒形のスタンドに蔓バラ

かなり大きなサイズのスタンドです





花は少し小さめでたくさん咲くタイプの蔓バラですが、名札は見つけられませんでした

後から登場する似た雰囲気の蔓バラが有るけど、こっちの方が少し花びらの数が多いかな・・・・・・





​群舞​    日本 菊池 利吉

こちらは少し色合いが違うので別の品種ですね



とても雰囲気の素敵なバラですが、こちらも名札は発見できず



外側にライムグリーンの花びらが有るので ピエールさん に似てはいるんだけどな~



ガーデンの隅っこの少し小高くなったところに和風な建物が・・・・・・・

確か昨年はここの周りを作っている途中だったかな



​オオヤマレンゲ​

この花、時々訪れる 樹木公園 でも見られるんだけど

花の咲くタイミングになかなか出会えなくて・・・・・

ちょうどいい感じの花をここで見る事が出来ました





ここではちょっと山野草っぽい花などいろいろ咲いてました

和風・洋風いろいろ混じってたけどね



​ナツハゼ​

小さなベル型の花がとっても可愛いよね



​ラベンダー ドリーム​    オランダ インタープランツ

こちらが円筒形のスタンドに植えてあった蔓バラと似た雰囲気だけど・・・・・

花弁の枚数はこっちの方ややっぱり少ないよね





​ハマナス​

ハマナス も バラ科 の植物です

名札には ハマナチ って書いてあったんだけど、そんな風に呼ぶ事も有るのかな



​メアリー ローズ​    イギリス オースチン

ずいぶんと古くなって文字が読めなくなり始めている大きな名札が付けられていました



品種不明



道の両側からいろんな色合いのバラが咲いているのを楽しみながら歩けるんだけど・・・・・

こんな状態だと名札が無い事を気にしている暇がないかもしれませんね

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音




お願いだから洗濯籠を占領するのを止めておくれ~

換毛期を迎えてあちこち毛だらけになって大変なんだよね​​​​​​​​​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.17 23:44:32
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: