猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.07.31
XML
​​​​​

今日のお天気は   最高気温 34.4℃ 最低気温 27.2℃

今日は仕事の月曜日

1日の中の一番暑い時間帯をお店で過ごしている方が楽かな

午後になり曇り始めたけどが降る事は有りませんでした

そろそろ一雨降ってくれないと・・・・って思うんだけどな~

草木もいきものたちも、みんな恵みの雨を待ってるよね

暑い暑い7月も今日で終わりです

こんなに暑い7月はこれまでなかったような気がするけど・・・・・

明日からは8月

8月のイメージは暑い夏だよね~

まだ当分この暑さが続くと思うと本当に嫌になるよね









昨日の続きです

​紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>​




ライムグリーンをメインにほんのりと色付き始めた薄紫

大きさも様々でとても素敵な雰囲気です



このままの色合いで止まってくれてもいいんだけどな~



一部の日当たりのいい場所の葉っぱは紫色になっている事も有ります

コレも紅葉なのかな



綺麗に水色に染まった紫陽花

涼し気でいいよね

同じ塊の中にも大きいのも有ればうんと小さいのも混じっているところが素敵です



みんな同じ大きさじゃないと落ち着かないって感じる人もいるのかもしれませんが

私はへそ曲がりなのか、こういうタイプの方が好きだな~



色付きが進んでいるこのタイミングで、まだこんな状態の花も有ったよ

この段階だと装飾花より両性花の方が目立ってるね



花菖蒲園の外周を彩る紫陽花たちを見ながら歩いてきたコースもいよいよ終わりが近づいています



花菖蒲園全体を見ると半分以上が水色系の紫陽花たちです



土壌のPHが色に影響するってよく耳にするけど・・・・・・

間違いでは無いようですが微妙に色合いが混じっていたり中間だったりする場所も有るかな



水色系の紫陽花の方が好みだけど

時にはこんなふうに薄いピンク色の紫陽花が有ってもいいかな

時々混じっている方がどちらの色合いも引き立つよね



​オタフク​

別名 : ウズアジサイ

ここでは公園の隅っこの方に数本だけ植えられています



装飾花の縁が丸まった形が特徴です

コレは病気に罹ったのを品種改良して創り出したんだそうです



​タイサンボク​

今回も蕾はうんとたくさん有ったけど、咲いている花は無かったよ

どうしてタイミングが合わないんだろうね~



花菖蒲園 の隅っこにひっそりと設置された 卯辰山三社 の鳥居です

ここからいくつかの階段を上って行くと上に有る3つの神社へ行く事が出来ます





最初の階段、千杵坂 を少し上った左側に植えられている ヤマアジサイ

昔はもうちょっと勢いが有ったんだけど

今年はこっちの白い方だけ花を付けてました



最後は 卯辰山花菖蒲園 の道路向かいに植えられている ​ヤマアジサイ​



ヤマアジサイ だから、もう両性花がかなり咲いています

装飾花も少しピンク色に染まり始めています



​両性花の咲き始めのカラフルな感じが私は好きです

今シーズン、2回訪れた 卯辰山花菖蒲園 の様子はこれで終わりです

もうちょっと色付きが進んだ時に見に行くのもいいのかもしれませんが

どちらかと言えば色付き始めの雰囲気が好きだからね







今日の花音




​​​明日も仕事だよ~

もちろん今夜も熱帯夜だよ



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.01 00:37:32
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一雨欲しいな / 紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>(07/31)  
よっけ3  さん
夜中にかなり光っていて、そのうち雷雨がありました。
おかげで朝方は涼しかったです。
今日から8月、夏本番ですね。 (2023.08.01 16:39:03)

Re:一雨欲しいな / 紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>(07/31)  
こ う  さん
こんばんは

雨雲アラームは来るんですが
なかなか降ってはくれません
でもちょっとズレると路面が濡れていたり
微妙ですね
オタフク
別名:ウズアジサイ
花の形からなんとなくわかる気がしますね
(2023.08.01 19:04:20)

Re:一雨欲しいな / 紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>(07/31)  
今日は、こちらは珍しく雨が降りました。
午前中は降ってもぽつぽつ、パラパラで。
すごく蒸していました。

午後からは雷もなって雨も。

アジサイは涼し気でいいですね。(#^.^#)
(2023.08.01 19:57:26)

Re[1]:一雨欲しいな / 紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>(07/31)  
chappy2828  さん
よっけ3さんへ

こんにちわ~♪
こちらはサッパリ雨が降りません(+o+)
少し降ってくれれば気温も下がるのにね
8月と言えばやっぱり夏本番のイメージですよね
これ科らもっと暑くなると考えたくないんだけどな~汗

(2023.08.02 09:54:07)

Re[1]:一雨欲しいな / 紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>(07/31)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんにちわ~♪
こちらもここ数日は雷注意報が出てるようです
でもゴロゴロ鳴っているのも聞いてはいなんだけど・・・・・・
少し降った方がいいと思うけど、思うようにならないよね
どこかでまた纏めて降って洪水にならなければいいんだけど・・・・・

(2023.08.02 09:55:45)

Re[1]:一雨欲しいな / 紫陽花-5 ~卯辰山花菖蒲園・後編~ <6/12>(07/31)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんにちわ~♪
通り雨程度の雨だと反対に蒸し暑くなってしまうかな(+o+)
空に雨雲が出ていてもなかなか雨が落ちてきません
いきものたちには辛い日が続いています

(2023.08.02 09:58:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: